|
openSUSE ウィークリー・ニュースは多くの言語に翻訳されています。現在購読可能な翻訳版については こちらをご覧ください。
|
openSUSE ウィークリー・ニュース 第 98 号へようこそ!
今週の見出し:
お知らせ
|
- openSUSE Spotlight: 様子を見にきてみてください… 評議会 (Board) ミーティングが公開されることになりました
- "openSUSE 評議会 (Board) が何をしているのか知りたいと思ったことはありませんか? 評議会 (Board) は何を話し合っていて、どうやって決定を下しているのだろうかと思ったことは? あなたの選んだ代表者たちがどのように協力して仕事をしているのか興味を持ったことは? もしかして、選挙に立候補して一員に加わってみたいとか、そうなったらどんな責務を負うことになるのか知りたいとか思っていませんか?"
- Joe Brockmeier: 役に立つフィードバックを提供するということ
- "早めのリリース、こまめなリリース(Release Early, Release Often)。この呪文はオープンソースにとっては非常に効き目のある呪文だと言えます。何故なら、こうすることによってライフサイクルを通じて開発者たちに参加してもらい、フィードバック(及び、パッチ)を提供してもらえる機会を作ることができますし、何かまだ完全にはなっていなくて、問題を解決するためにはなるべく早く一気に手を動かした方がいい場合などに都合がいいからです。"
- Thomas Biege: SuSE セキュリティチームのクリスマスのお願いリスト
- "(少なくともここドイツでは)暖かい気候が続いているためうっかり忘れているかもしれませんが、クリスマスが近づいてきています。そろそろ家族でどう過ごし、それぞれにどんなプレゼントを贈るか考え始め、楽しみにし始める時でしょう。大きなカップから一口暖かいお茶をすすりながら、あなたの願いに耳を傾けることとしましょう... openSUSE コミュニティの、SLES のお客様の、つまり SUSE ファミリーの願い事は何でしょう。SuSE セキュリティチームがあなたやあなたのビジネスの未来のために良くしていくべきこととはいかなることなのでしょうか?"
- Joe Brockmeier: openSUSE カーネルリポジトリが門戸を開くことになりました
- "openSUSE が開発しているカーネルのテストを手伝ってみたいと思いませんか? openSUSE が手を入れている Linux カーネルの最新版ソースを見てみたいと思いませんか? そんなあなたに嬉しいお知らせです! 数ヶ月の準備期間を経て、カーネルチームは openSUSE のカーネルのソースをホスティングする公開 Git リポジトリを用意しました。openSUSE の Linux カーネルに開発段階から一枚噛んでみたいとお考えの方は、リポジトリのクローンの作り方、使い方が解説されている openSUSE Wiki の Kernel Git ページを一読してみてください。"
|
評議会 (Board) 選挙 2009
|
- Joe Brockmeier: openSUSE 評議会 (Board) 選挙: われこそは!という意気込みの立候補者求む!
- "openSUSE 評議会 (Board) 選挙は間近に迫ってきていますが、まだ立候補を表明する時間はわずかながら残っています。立候補表明受付期限は11月23日 -- 一週間後となっています。また、選挙権を得るために Member 承認申請をしようかと考えている場合も、その締切りは同じ日となります。もちろん11月23日以降も評議会 (Board) は継続して Member 審査を行っていきますが、この日以降申請分で承認された場合は2009年の選挙権を持つことはできません。"
- Bryen Yunashko: 私にはまだやり残したことがあります!
- "一年前、私は openSUSE コミュニティの評議会 (Board) の一員に選出されるという栄誉にあずかりました。前回選挙の投票率は75%にも達し、コミュニティにより初めて評議会 (Board) が選ばれたという歴史的な出来事として記録に刻まれることにもなりました。
- この一年、様々なことが起こり、openSUSE はより一層コミュニティ主導のプロジェクトへと変わっていきつつあります。openSUSE に対する私たちの献身はますます意義深いものとなり、私たちのこの偉大なプロジェクトへの継続的な関与もより一層重要となるのです。"
- Andrew Wafaa: リマインダ: 第2回 openSUSE 評議会 (Board) 選挙締切り迫る!
- "openSUSE Member の皆さん、評議会 (Board) の新メンバーを選出する時期がまたやってきました。Stephen Shaw (decriptor) と Bryen Yunashko (suseROCKS) の両名の評議会 (Board) メンバーとしての任期が満了したのに伴い、その2席について改選が行われます。また、今回は Non-Novell 枠としてもう一席増席されることになりました。Henne Vogelsang (henne) と Pascal Bleser (yaloki) の両名については任期がもう一年残っていて今回は非改選となり、議長の Michael Löffler (michl) も留任となります。これはつまり、今年の openSUSE 評議会 (Board) 選挙の結果、Novell 枠と Non-Novell 枠が同人数 - 「2席 + 議長」と「3席」 - になるということです。今回の選挙に立候補する候補者は2年間という任期を務めることになり、その期間中評議会 (Board) の一員として務めあげることを確約することになります。"
- Michael Löffler: openSUSE Board 評議会 (Board) 選挙 – 日程変更
- "Thomas が project メーリングリストでお知らせしました通り、選挙委員会は立候補表明の締切りを一週間延長し、11月30日とすることを決定しました。選挙権を得るための Member 登録申請締切りも同日まで延長されることになります。この変更に伴って候補者によるキャンペーン期間は一週間短縮され、投票が開始までの一週間となります。投票開始日程については変更はなく、12月8日(火)からとなります。"
- Pavol Rusnak: 評議会 (Board) 選挙への立候補表明
- "評議会 (Board) 選挙 2009 への立候補を表明させていただきます。私の名前は Pavol Rusnak で、年齢は25歳です。生まれたのはスロバキアのコシツェ(Kosice)ですが、この7年間はチェコ共和国のプラハで生活していて、この地の Charles 大学でコンピュータサイエンスを修了しています。"
|
コミュニティ内での出来事
|
- Sirko Kemter: ケムニッツ(ドイツ) Launch (リリース記念) パーティの写真公開
- Sirko Kemter: ショウの終わりは次のショウの始まり
- "ケムニッツ で行われた Launch パーティのちょっとしたレポートです。私達はまずちょっとした問題にぶつかりました。予定していたスピーカーのうち二人が病気になってしまったのですが、Boosters チームのおかげで Will Stephenson の代役が見つかりました。プラハ(チェコ)からケムニッツまでわざわざ来ていろいろ手伝ってくれた Michal Hrušecký には心より感謝します。しかし遠い距離をわざわざ旅してきてくれたのは彼だけではありませんでした。たくさんのゲストが遠方からかけつけてくれたのです。ドレスデン、グリンマ (ケムニッツと同じザクセン州)、そしてヴィッターベルク (170km も離れたところ!) からのゲストを迎えました。私はヴィッターベルクから来た彼と話したのですが、彼にとってはここが一番近いパーティーで、次に近いのはメキシコだったそうですよ。"
- Martin Schlander: opensuse-guide.org
- "使い方さえ憶えてしまえば、openSUSE を使うのは信じられないほど簡単なことで す – でも GNU/Linux に対して何にも知識がない人に一から十まで全部説明しようとすると、簡単なことではありません。実際、私が知る限りではかなりの割合の人 が他の OS からの乗り換えにチャレンジしては失敗して諦めているのですが、挫折の要因は本当にささいなことだというケースが多いのです。そこで、私は openSUSE の初心者向けガイドを SUSE Liinux 9.3 の時代からデンマーク語で書いて、毎バージョンごとにアップデートしてきました。これには openSUSE を自宅用のデスクトップ OS として使い始めるための基本的な知識が書いてあります。openSUSE 11.2 が出るにいたって、私はこのガイドを英語でメンテナンスすることに決めました。ガイドはこちらから読めます。
- http://opensuse-guide.org ("opensuse" をドメイン名に使うことを快く許可してくれた評議会 (Board) の皆さんに感謝)"
|
更新状況
評議会(Board)
|
- openSUSE Spotlight: openSUSE 評議会(Board) って何をしているの?
- "openSUSE 評議会 (Board) 選挙が迫ってきているということで、ここで皆さんに、現在の評議会 (Board) が普段どんなことをしているのかご紹介しようと思います。評議会(Board) の一員に加わりたいとお考えの方には特に知っておいていただきたいことで、どのような役回りが期待されているのか、それに要する時間がどれくらいのものとなるのか理解する一助となるでしょう。もちろん、そうでない方にとっても評議会(Board) メンバーがどんなことをしているのか思い描くうえで役に立つことと思います。現在、私たちは2時間の予定のミーティングを IRC 上で隔週で行っています。平均的に、このミーティングには2時間を要しています。この定期的なミーティングの他に、評議会 (Board) メンバーは必要に応じてメールや IRC でやりとりを行っています。"
|
ディストリビューション
</div>
ビルド・サービス
Tips and Tricks(ヒントや「使える」小技集)
|
デスクトップユーザ向け
- The Geek Stuff/Ramesh Natarajan: 5 段階で簡単、Dia でフローチャート
- "Dia は GTK+ ベースのマルチプラットフォーム作図プログラムです。Windows で言えば Visio のようなものです。"
- Make Tech Easier/Tavis J. Hampton: Kate を Web エディタとして使おう
- "プロジェクトで管理する Web 開発ツールや豊富な機能を有したアプリケーションはとてもたくさんありますが、ときには単にすぐれたテキストエディタが欲しいときもあります。そんなときには、KDE のそうそうたるソフトの中にある Kate と呼ばれるヤツにかなうものはそうないでしょう。"
- Uwe Gansert: 対話的に AutoYaST ルールを作る
- "この記事では openSUSE 11.3 の新機能である AutoYaST (11.2 にもバックポートされています) について述べます。rules.xml ファイルには、それぞれちょっとずつしか記述されていないばらばらな XML ファイルから AutoYaST がどうやって完全な XML ファイルを作り出すのか記述されています。例えば「メインメモリが 2GB 以上なら、kde.xml を使い、そうでなければ windowmaker.xml を使う」とか「もしハードディスクが二個以上ついているなら、lvm.xml を使って、そうでなければ simple_partitioning.xml を使う」…などといったものです…この機能自体は以前から AutoYaST に備わっていたものですが、今回新たに加わったのは、他のユーザが必要に応じて選択できるよう、あなたの手元にあるそういった細かい XML を提供することができるようになった、という点です。"
コマンド/スクリプト初心者向け
- Linux Journal/Da A Feng: Tech Tip: 決められたサイズを越えたディレクトリを探す
- "find のようなコマンドを使ってあなたのシステムから巨大なファイルを探し出すのはなんてことはない単純なことですが、ある決められたサイズを越えたディレクトリを探し出すのには find は助けになってくれません。ここで示した Perl スクリプトはものすごく巨大なディレクトリを探し出す手助けをしてくれるでしょう。"
- A.P. Lawrence: ディスクスペースを ">" で開放する
- "私がこのエントリを書き上げたのは、フォーラムの議論で何人かの投稿者がなぜ "rm" では開放されないディスクスペースが ">" で開放されるのかまったく分からないようだったからです。基本的な問題は、もし他のプロセスがファイルをオープン(読み込みか書き込みか、それは問題ではありません)していた場合、そのディスクブロックは "rm" のプロセスか、そのファイルを使っている他のプロセスが終了する (か、ファイルを使用するのを止めるか) まで開放されないということにあります。ここまでは容易に理解できるところだと思います。"
システム管理者向け
- tuxmachines.org/eco2geek:トカゲ (lizard) のワゴン (wagon) で行ってみよう: openSUSE の dist-upgrade
- "史上初めて、openSUSE は Debian のような "dist-upgrade" (訳注:Debian/Ubuntu 系の言い方で、一般的には「ライブアップデート」と呼ばれるものです) 機能をサポートすることになりました。簡単に言えば、もしすでに openSUSE 11.1 をインストールした環境があれば、ソフトウェアレポジトリを openSUSE 11.2 のソフトウェアを提供しているところに切り替え、ネットワーク経由でのディストリビューションアップデートすることにより、よっぽど運が悪くなければ、openSUSE 11.2 へアップデートできるということです。"
|
新規/更新アプリケーション @ openSUSE
プロジェクト・コーナー
|
このコーナーでは、openSUSE 内のサブプロジェクトの動向をお伝えします。
Education プロジェクト
- Jigish Gohil: openSUSE Edu Li-f-e : オープンな心を育てる
- "openSUSE Education コミュニティは [openSUSE-Edu Li-f-e http://en.opensuse.org/Education/Live]: openSUSE 11.2 をベースとした教育向け Linux、のリリースを誇りを持ってお伝えします。この Li-f-e 版では、立ち上げるとすぐに openSUSE がすでに提供している最高のソフトウェア、例えばもっとも著名なデスクトップ環境、教育向けアプリケーション、開発環境一式、マルチメディア、優れたユーザエクスペリエンスが使えるようになっていて、最新のオペレーティングシステムに期待される以上のものが同梱されています。"
GNOME プロジェクト
- kdw.org/sebp: GNOME DVB デーモン 0.1.13 リリース
- "最後のリリースから一月が経過しましたが、GNOME DVB デーモン 0.1.13 を本日リリースしました。今回は主にバグフィックスリリースで、録画機能に関するいくつかの不具合、特に視聴しながら録画を同時にしたときに起きるものを修正しました。二つの新規機能もあります。Totem 上で、チャンネルを名前だけでなくグループでソートできるようになりました。チャンネルは Edit -> Channel にある gnome-control-center でグルーピングすることができます。さらに、再生中に「ただいま再生中 (What's on now)」ビューにあるエントリーをダブルクリックすることで、詳しい説明を見ることができるようになりました。今回のリリースは gst-rtsp-server 0.10.5 と GStreamer 0.10.25 に依存しています。"
|
Planet SUSE
|
- Pavol Rusnak: useradd と passwd の組み合わせ 対 Kerberos
- "私達は業務で LDAP と Kerberos 認証でユーザ管理をしています。openSUSE 11.2 をテストしている間、私と二人の仲間 (mmarek とmseben) は、useradd で追加したユーザのローカルパスワードが変更できないという問題に直面したのです。passwd コマンドをユーザが走らせると、krb5 パスワードの設定に直接飛んで行ってしまうのです。これは bnc#545724 として報告されている件と同じ問題でした。"
- Joerg Reuter: openSUSE 11.1 から 11.2 へのアップグレード
- "openSUSE 11.1 から 11.2 にアップグレードする際、ちょっとおかしな障害にいくつか遭遇しました。見たところ、私のセットアップはちょっと仕様と異なっていたようです...。ここで、私がすべきだったことをまとめてみたいと思います。..."
- Cornelius Schumacher: openSUSE 11.2 と SUSE Studio
- "先週、私達は、愛しい緑色の Linux ディストリビューションの最新として現れた openSUSE 11.2 のリリースを祝いました。こいつは本当に素晴らしいリリースです。人々はみなこいつを気に入っているようです。一つ引用をご紹介:「openSUSE は Linux デスクトップオペレーティングシステムがどうあるべきかのよい例として際立っている」。
- SUSE Studio チームには、いつ openSUSE 11.2 が SUSE Studio で利用可能になるのかというリクエストが数多く寄せられていました。安心してお待ちください。まさに今作業中です。いくつかのインフラの追加、レポジトリのインポート、テンプレートのアップデート、Kiwi のアップデート、それから openSUSE 11.1 のアプライアンスを openSUSE 11.2 へマイグレートする機能の追加も予定しています。だから皆さんは最初から全部をやり直す必要はなく、すでにお持ちのアプライアンスから最新版の openSUSE を使ったものを作ることができるのです。これらの機能をサポートするにはもうちょっと時間がかかりますが、多分何週か後には 11.2 サポートが追加されることでしょう。"
- John Lange: SUSE 11.2 の小技 – すべてのタスクを GNOME パネルに表示する
- "openSUSE 11.2 の GNOME デスクトップは素晴らしいです (ダサい KDE に比べてもね、あ、これは僕の意見だけど)、けれどもデフォルトの設定をすべて気に入っているというわけではありません。私は自分のデスクトップを管理するために8個の仮想デスクトップを使っているのだけど、タスクバーには全部のデスクトップのタスクが表示されてほしいんです。デフォルトでは、gnome パネルのタスクバーには現在のワークスペースのタスクしか表示されないのですが、どういうわけか、右クリックメニューからだとこの設定を変えることができないのです。"
- Ioan Vancea: 11.1 から 11.2 へのアップグレード:ええ、openSUSE の話ですよ :)
- "何日か前に私は sony の vaio ノートパソコンの openSUSE 11.1 を 11.2 にアップグレードしました。DVDを用意して、luks で暗号化された home パーティションを取っておいて、暗号化された swap パーティションについても同じようにしました。すべてがうまく行ったようです。こいつは本当に素晴らしいリリースで、たくさんの進歩があり、かつちゃんと動きます。"
- openSUSE Spotlight: openSUSE 11.2 から 11.3 へ向けて、何をしていったか書き込んでいくためのカレンダーを作ろう
- "openSUSE 11.2 は無事リリースされましたが、openSUSE 11.2 の宣伝やら評判をふりまいたりやら、やることはたくさんあります。広めていくための一つの方法は、ソーシャルメディアと既存メディア — openSUSE メイン Web ページ、openSUSE ニュース、Lizards、Twitter、Facebook、及び、openSUSE.org の外の Linux、オープンソース、その他技術一般を扱っている数え切れないメディアに向けて情報を発信していくことです。"
- Sandy Armstrong: Banshee Telepahty 共有拡張 0.1.1 のワンクリックインストール
- "夏の間に、多分 Banshee 音楽ライブラリを Telephaty で共有するという (Google) Summer of Code プロジェクトについての Neil Loknath のいろいろなブログ記事をお読みになったと思います。"
|
openSUSE フォーラム
|
- Amarok 2.2
- "Amarok は再び話題のヘッドラインに上がりましたが、ユーザの立場から言うとそれは必ずしもよいことだけではありません。これらの議論から目を離さないようにしましょう、なぜならしばしば、突如としてよい解決策が提示されることがあるからです。"
- Ubuntu の GRUB エントリーが 11.2 インストール後になくなった?
- "あるユーザーが他の OS (Ubuntu) をブートできなくなってしまいました - このフォーラムでのアドバイスが解決に導いてくれるででしょう。"
- KDE4 で USB をアンマウントできない
- "このスレッドでは、KDE はマウントしたデバイスを離さないように見えます。どうしてこんなことになるかを知りたい人には、このスレッドは興味深いものになるでしょう。"
- K3b と mp3 サポート
- "K3b を packman から取ってきて使う必要があるとします。しかしなんという混乱の元でしょうか、openSUSE と Packman ではパッケージ名に差があるのです。とても価値のあるメモ書きがこのスレッドにあります。"
|
Web 上の記事から
|
お知らせ
- Petr Baudis: お知らせ: Girocco ホスティングインフラストラクチャ v1.0
- "汎用 Git プロジェクトのホスティングインフラストラクチャの最初の安定版である Girocco-1.0 のリリースをお知らせします。お察しのとおり、Girocco は repo.or.cz で動いているソフトウェアそのものです。しかし、以前と比べ、ソースコードは綺麗に掃除され、再配布や設定が簡単になるように明解にパッケージ化されています。スポンサーいただいた Novartisと Novell に感謝したいと思います。(repo.or.cz を Girocco に切り替え、リリースするのに、我々の予定より1年遅れたのは大変申し訳なく思っています。)"
- Open Web Foundation/DeWitt Clinton: Open Web Foundation Agreement のご紹介
- "Open Web Foundation は Open Web Foundation Agreement (OWFa) が利用可能になったことを喜んで発表致します。
- Open Web Foundation はWeb に関する、フォーマットやプロトコルや、オープンソースコミュニティにより成立して草の根的アプローチで成功したさまざまなものを対象とし、その開発コミュニティの交流と技術的進歩を支援するために設立されました。先行している Apache ソフトウェア財団とクリエイティブ・コモンズをモデルとして、Open Web Foundation は仕様の作成と実装に関する法務的合意事項 (legal agreements) をシンプルで安全、かつ維持可能であることを容易にしようとしています。"
- Google: Chromium OS、オープンソースプロジェクトとしてリリース
- "7月に私たちは、ほとんどの時間をWebで過ごしている人向けのオープンソースOS、Google Chrome OS について作業中であると発表しました。
- そして本日このプロジェクトをオープンソース化した Chromium OS を発表しました。Google Chrome OS がユーザーの手元に届く予定のちょうど一年前という早い時期にこのようなことを行ったのは、オープンソースコミュニティと開発者たちの中からパートナーを見つけ出したいと熱望しているからです。Google Chrome ブラウザーがそうだったように、開発はほぼ終わっていて、オープンな状態でいまここに置かれています。この意味は、コードはフリーであり、誰もがアクセスでき、貢献者に対してオープンであるということです。Chromium OS プロジェクトは我々の現在のコードベース、ユーザインタフェースの感じ、そしていくつかの開発中の部分の初期デザインが含まれています。これは最初のスケッチであって、来年までの間に色をつけていくとになります。"
レポート
- Tor Lillqvist: Photoshop フィルタを Linux 上の GIMP で
- "GIMP はサードバーティ製の Photoshop フィルタも Linux 上で使うことができます。2001 年に戻ってみると、私は pspi と呼ばれるコード、それは Phtoshop プラグインインタフェースの意味ですが、の一部を書いていました。これは Photoshop プラグインを実行できる GIMP プラグインです(実のところ「フィルター」は単に Photoshop プラグインの一部に過ぎないのです)。Photoshop フィルターはネット上にいくらでもフリーで落ちていますし、いろいろな雑誌のオマケCDにだってついてきます。そのほとんどはガラクタであるか、GIMP に既に含まれている物だったりしますが、いくつか本当の宝石も存在します。私自身はグラフィックアーティストではありませんしこれらのフィルタ群の膨大なコレクターというわけでもないのですが。"
- CIO/Rodney Gedda: KDE 4.4 はフリーデスクトップを更なる高みに
- "KDE 4.4 の最終版のリリースは 2010 年の早いうちに予定されており、オープンソースのデスクトップ環境としては2年前のKDE 4.0 からはフリーデスクトップコミュニティですら予想もつかなかったほどの高い水準を達成しています。最初の KDE 4 のリリースのときのようにあっけなくリリースされることはありませんが、しかし、KDE 4.4 の開発者曰く、この新バージョンは当初予定していた次世代デスクトップ環境の機能のほとんど-- 多分より多くの-- を確実にユーザの手に届けることになっています。"
- h-online/Thorsten Leemhuis: Kernel Log: 2.6.32 の新機能 (パート 3) - ストレージ
- "カーネル開発チームは Btrfs に対していろいろな視点から拡張を行いましたが、その一つはこの実験的の書き込みパフォーマンスが顕著に向上したことです。ブロックレイヤに加えられた多くの変更はデータのスループットと応答性を確実に向上させるでしょう。それからいくつかのストレージハードウェア向けの新しいドライバが入りました。"
レビュー/エッセイ
- Qt Labs/Jason McDonald: Qt 4.6.0 リリース候補 1
- "本日、Qt 4.6.0 のリリースに近づく大きな一歩として、最初のリリース候補版を公開しました。4.6.0 ベータ 1 からの大きな差異としては、より一層のバグフィックス、ドキュメントの洗練、新しい API の素晴らしいチューニング、それから皆さん、つまり Qt の開発者コミュニティとユーザからありがたくもいただいた多くのフィードバックの反映が含まれています。"
- Linux Weekly News/Susan Linton: openSUSE 11.2
- "Mandriva と Ubuntu に続いて、openSUSE 11.2 が約1年の開発期間を経て、スケジュールどおりに姿を現しました。このバージョンアップはじっくり見るのに十分な新しい機能を持っています。マイナーバージョン間の機能追加は期待はずれになることがありますが、今回の openSUSE 11.2 についてはどうでしょう? それともコミュニティによる満足の行く新しい形の貢献のより進んだ効果を目にすることができるのでしょうか?"
- linuxjournal.com/Kyle Rankin: Nokia N900: ファーストルック
- "Nokia N900 はちょうど出荷が始まったばかりですがすでに多くのレビューがネット上で読むことができます。私は N900 の出荷直前版をここ何週間か評価する機会があり、私が書いた完全なレビューは Linux Journal の次の号で読むことができると思います。ここでは N900 があなたのような平均的 Linux 大好き人間からの視点でどのように見えるものかを手短に紹介したいと思います。もし私の Linux Journal の過去の記事をお読みいただいているなら、私が vim ユーザであって、コマンドラインでほとんどの時間を費やすおろかなシステム管理者であることを知っていると思いますが、だからこそ多分このデバイスについて独特の視点を提供できるだろうと期待しています。"
- Webmonkey/Scott Gilbertson: 素晴らしいドキュメンテーションこそがオープンソース成功の鍵
- "オープンソース開発者の皆さん、よく聞いてください。もしあなたがたのプロジェクトが素晴らしいコードを書きつづけることよりもっと成功したいと考えるなら、それをドキュメント化し、新しいユーザたちにどうやってそれが動くか、現実世界に即した例であなたのプロジェクトが何をすることができるかを分からせなければなりません。"
- Linux.com/Brian Proffitt: オープンソースエンタープライズとコミュニティの架け橋
- "オープンソースソフトウェアはそれ単独ではビジネスへの魔法の杖にはなりません。組織はオープンテクノロジー、プロセス、コミュニティへの参加、真の変革とよい結果を得られるようなビジネスモデルの革新を適用する必要があります。"
- LinuxPlanet/Bruce Byfield: なぜ '自由という意味のフリー' が Linux ユーザにとって特に重要なのか?
- "Free Software Foundation は「あなたに取ってなぜフリーソフトウェアは大事なの?」と題したビデオコンテストを行っています。このタイムリーなトピックでは、Windows 7 が出荷されたばかりの今、フリーソフトウェアコミュニティの罵り合いは、時として忘れられる危険ではあるのですが、同じゴールにたどり着くのが遅れてしまうという結果を招きかねないということです。"
警告!
- LinuxSecurity.com/anthony: Flash への新しい攻撃、完全には「塞がれず」
- "Hacks/Cracks: 研究家は Adobe Fllash をブラウザで実行している間、被害者がユーザ生成コンテンツを許可しているサイトを訪れているときに踏み台にされてしまう可能性があるとしています。彼らは Adobe Flash 経由でブラウザを操作できてしまうという、この新しい種類の攻撃について調査し、簡単なパッチでは修正できないことを示しました。この攻撃はユーザー生成コンテンツを許可しているウェブサイト --ウェブメールからソーシャルネットワークのようなもの -- で起き得ます。攻撃者は一般的にサイトからコンテンツとしてロードされる Flash を置き、サイトからただそのコンテンツをクリックしただけの訪問者のPCに侵入して情報を盗むことができるようになります。"
|
イベント/ミーティング報告
近日開催のイベント/ミーティング
セキュリティアップデート
統計情報
括弧内の数字は先週と比較しての増減を表しています。
opensuse.org
openFATE
Bugzilla
|
今週の openSUSE プロジェクト関連の登録数は以下の通りです:
- オープンな報告の総数: 5296 (+106)
- Blocker(最重要課題): 5 (-2)
- Critical(緊急): 269 (+2)
- Major(重要): 896 (+21)
- Normal(普通): 3050 (+71)
- Minor(影響度の小さい問題) 461 (+12)
- Enhancements(機能強化の要望): 615 (+2)
- Bugzilla レポートの詳細 – バグ・レポートの登録 – バグ・レポートについての FAQ
|
翻訳(ローカライゼーション)
耳で聞く openSUSE
フィードバック / 交流 / 仲間に加わろう
|
この記事内に書かれていることに対して何かコメントしたいことはありませんか? もしそうでしたら、是非 news.opensuse.org の告知ページ へコメントを付けて、私たちにお知らせください! 交流したり、広く openSUSE コミュニティからの助けを求めるためには、IRC、フォーラム、あるいはメーリングリストが使えます。詳しくは交流ページをご覧ください。
もし openSUSE ウィークリー・ニュースの編集/翻訳にお手伝いいただけるようでしたら opensuse-marketing@opensuse.org 宛てにメールを送ってください(事前にメーリングリストへの 登録 が必要となります)。 あるいは、irc.freenode.net 上の #opensuse-newsletter チャンネルに参加していただくことも可能です。
openSUSE ウィークリー・ニュースは RSS フィードで購読することも可能です。
|
クレジット
翻訳版(Translations)