HCL:Raspberry Pi4

移動先: 案内, 検索

Raspberry Pi 4 はクレジットカード大のコンピュータで、テレビ等に接続して使用することができるコンピュータです。デスクトップ PC で行っているような表計算アプリやワードプロセッサアプリのほか、ゲームなども動かすことができます。また高解像度のビデオ再生にも対応しています。

技術データ

  • Broadcom BCM2711 SoC
    • 4x ARM Cortex-A72 CPU @ 1.5GHz.
    • GPU: VideoCore VI
  • メモリ: 1 - 8 GB LPDDR4-2400 SDRAM (モデルによって異なります)
  • ギガビットイーサネット
  • WiFi – 2.4 GHz and 5.0 GHz IEEE 802.11ac 無線
  • Bluetooth 5.0, BLE
  • USB: 2x USB 3.0 ポート; 2x USB 2.0 ポート
  • 40 ピンコネクタ の使用方法については ヘッダの使用 を参照のこと。

Raspberry Pi 4 での openSUSE

USB メモリまたは SD メモリカードへのディスクイメージの書き込み

  1. まずはイメージをダウンロードしてください (Leap は安定版、 Tumbleweed はローリングリリース版です) 。 デスクトップ環境は下記から選んでください:
    JeOS - "Just enough Operating System" の略で、グラフィカルユーザインターフェイスを使用しない最小限の環境
    E20 - Enlightenment デスクトップ環境br> XFCE - XFCE デスクトップ環境
    KDE - KDE デスクトップ環境
    LXQT - LXQT デスクトップ環境
    X11 - 基本機能のみの X11 システム
    テンプレート:Arm image instructions テンプレート:Arm image instructions テンプレート:Arm image instructions
  2. まずは root で SD メモリカード 内にイメージを書き込みます (このとき、 sdX はお使いの環境に合わせて変更してください)。
    警告: SD メモリカード 内にイメージを書き込むと、その中にあったデータは全て上書きされます。書き込みを行う前に、デバイス名が本当に正しいかどうか、よくご確認ください!
     xzcat [ファイル名].raw.xz | dd bs=4M of=/dev/sdX iflag=fullblock oflag=direct status=progress; sync
  3. イメージを書き込んだ SD メモリカード を ボード (Raspberry Pi 4) に差し込みます。
  4. ボード と PC との間をシリアルケーブルで接続します (必須ではありませんが、デバッグには有用です。 USB-TTL シリアルケーブルが必要です).
  5. ボード とモニタを接続します (DVI/HDMI で接続します) 。
  6. ボード の電源を接続します。
  7. あとは初回起動時の設定を求められますので、指示通りに設定を行います。
  8. なお、イーサネットポートは DHCP 経由で IP アドレスを取得するように設定されています。 DHCP サーバ側で IP が取得できているかを確認してください。
  9. Have a lot of fun...
root のパスワードは linux になっています。 シリアルコンソールや ssh, GUI 経由でログインできます。

ISO 経由での openSUSE のインストール (高度なインストール)

まずは下記に従って USB 経由での起動を有効化してください: HCL:Raspberry_Pi4#Boot_from_USB_is_not_enabled_by_default

Raspberry Pi 4 の場合、 DVD ISO や NET ISO から直接インストールすることもできます。

DVD/NET イメージを含む USB メモリやマイクロ SD カードと、インストール先の USB メモリや SD メモリカードが必要となります (インストール先の USB メモリ/SD メモリカードは 16GB 以上のものが必要です) 。

Raspberry Pi の場合、 ISO (DVD/NET イメージ) から起動することができます。そのため、イメージをマイクロ SD カードや USBN メモリにコピーして接続し、 HCL:AArch64_EFI の手順に従うだけです。

既知の問題

Leap 15.4 のネットワークインストールイメージから起動するとハングアップする問題

バグ #1198992 に対する回避策です。

GRUB のユーザインターフェイスが表示されたら 'Installation' を選択して 'e' キーを押して編集モードに移行し、 'linux' で始まる行の末尾に 'console=tty' を追加してから CTRL-X を押して起動してください。


Boot from USB is not enabled by default

RPi4 や RPi400 で USB デバイスから起動するには、ファームウェア側で USB 起動を有効化する必要があります。方法としては下記の 2 種類があります:

  • 専用のマイクロ SD カードを使用する方法
  • Rpi 上で動作する openSUSE を使用する方法

専用のマイクロ SD カードを使用する方法

下記の手順を実施してください。

  1. opi を利用して Open Build Service から Raspberry Pi Imager をダウンロードしてインストール (opi rpi-imager) するか、 Windows や Mac OS の場合は同ソフトウエアを https://www.raspberrypi.org/software/ からダウンロードします。
  2. マイクロ SD カードを接続します (内容は全て消去されます)
  3. Raspberry Pi Imager を起動します。
  4. CHOOSE OS を選択します。
  5. Misc utility images を選択します。
  6. Bootloader を選択します。
  7. USB boot を選択します (ただし、 USB からの起動が失敗すると SD カードから起動してしまうことに注意)
  8. CHOOSE STORAGE を選択してマイクロ SD カードを選択します。
  9. あとは WRITE を押して Yes を選択します。

書き込みが完了したら、あとはマイクロ SD カードを Raspberry Pi に接続して電源を投入し、新しいファームウエアを書き込みます。

Process-stop.png
警告!
ファームウエアの更新が終わるまでは Raspberry Pi の電源を落としてはなりません!


シリアルコンソールをお持ちの場合は、下記のような出力が現れるはずです:

SIG vl805.sig 6246230ecd5b472902e6a49c95e857a5e3190c4fa6c462d6a8867e9a5e523a7c 0
Read vl805.bin bytes    99224 hnd 0x000000a2 
PCI reset
PCI reset
VL805 EEPROM: 61584 diffs
Updating VL805
Verify VL805 EEPROM
SIG pieeprom.sig 54285fd35a75f93f59e59bb04706b6a74faaeba91fad5a2cd5bb2279a8a439ab 0
Read pieeprom.bin bytes   524288 hnd 0x00000007 
Reading EEPROM: 524288
Writing EEPROM
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++.............................................+
Verify BOOT EEPROM
Reading EEPROM: 524288
BOOT-EEPROM: UPDATED

処理が終わると ACT の LED が高速でかつ定期的に点滅するようになります。


Rpi 上で動作する openSUSE を使用する方法

2021/05/15 以降は、 Leap 15.2 のリポジトリ内に USB-MSD の起動に必要なファームウエアが含まれなくなっています。 Tumbleweed の 2021/03/10 以降のバージョンに含まれる raspberrypi-firmware, raspberrypi-firmware-config, raspberrypi-firmware-dt を download.opensuse.org からダウンロードしてインストールする必要があります。

これらのプログラムをインストールしたら、まずは最新のファームウエアを確認します (root で実行します)

rpi-eeprom-update

新しいバージョンを確認したら、インストールして再起動します:

rpi-eeprom-update -a
reboot

これでも USB からの起動ができない場合は、起動順序を変更する必要があります (USB を最初に試して SD を次に試すなど) 。起動順序を変更するには下記を実行して:

sudo -E rpi-eeprom-config -e

下記を設定します:

BOOT_ORDER=0xf14

あとは再起動を行ってください。起動に関するコードの説明は、 こちら にあります。

サウンド

HDMI 経由でのサウンドはカーネルバージョン 5.10 以降の Tumbleweed, もしくは Leap バージョン 15.3 以降で対応しています。
また、ジャック経由でのサウンド出力は動作しません (詳しくは boo#1177169 を参照)

VC4 ドライバでは DSI 出力に対応していない問題

いくつかの LCD パネルで使用されている DSI 出力 (フラットケーブル接続) は、 VC4 ドライバでは未対応です。
このビデオ出力を使用したい場合は、 /boot/efi/config.txt 内の:

dtoverlay=vc4-kms-v3d,cma-default

を下記のように書き換えてください:

dtoverlay=disable-vc4

詳しくは boo#1181683https://github.com/raspberrypi/linux/issues/4020 をお読みください。

Troubleshooting

No kernel output on serial or HDMI

If you don't see kernel output on serial or HDMI, you can try setting the kernel boot parameter to

 earlycon=uart8250,mmio32,0xfe215040 

Beware that if you want to load the kernel directly from the firmware (not via grub or U-Boot) you will need to set gpu_freq=500 in config.txt

LED 警告表示

Pi 4 が何らかの理由で起動できなかった場合、 LED の点滅回数でおおまかな原因が示されます。詳しくは こちら をお読みください。

新しい Pi 4 ファームウエアの場合、シリアルポートや HDMI にもエラーメッセージが表示されます。

ヘッドレスサーバ

現在の Tumbleweed イメージを使用すれば、問題なくヘッドレスサーバを構築することができます。

参考