トーク:OpenSUSE Weekly News/60

移動先: 案内, 検索

openSUSE ウィークリー・ニュース 第 60 号へようこそ!

今週の見出し:

  • 評議会(Board): openSUSE コミュニティへの公開レター
  • Andrew Wafaa: ひとまず「さようなら」そして「友に幸あらんことを」
  • Lars Vogdt: 何故ビルド・サービスが今のところはエンドユーザ向けだと言えないのか
  • Miguel de Icaza: Mono ランタイムのデバッグ
  • Jonathan_R: あなた自身のコミュニティ・リポジトリを YaST に読み込ませる


お知らせ - 現状

OWN-oxygen-Announcements.png
  • 評議会(Board): openSUSE コミュニティへの公開レター
    "ご承知かもしれませんが、先日 Novell は、世界中のあらゆる人の生活に影響を及ぼしている現在の景気展望を受けて、組織の人員削減を行うという決断を下しました。残念ながらこの衝撃は openSUSE コミュニティのメンバーにして Novell に雇用されていた何名かの身にも及び、彼らは今週の頭にレイオフされてしまいました。(訳注:全文の日本語訳についてはこちらもご参照ください)"

お知らせ - 改定案 #1

OWN-oxygen-Announcements.png
評議会(Board): openSUSE コミュニティへの公開レター
"ご承知かもしれませんが、先日 Novell は、世界中のあらゆる人の生活に影響を及ぼしている現在の景気展望を受けて、組織の人員削減を行うという決断を下しました。残念ながらこの衝撃は openSUSE コミュニティのメンバーにして Novell に雇用されていた何名かの身にも及び、彼らは今週の頭にレイオフされてしまいました。(訳注:全文の日本語訳についてはこちらもご参照ください)"

お知らせ - 改定案 #2

OWN-oxygen-Announcements.png
評議会(Board): openSUSE コミュニティへの公開レター

ご承知かもしれませんが、先日 Novell は、世界中のあらゆる人の生活に影響を及ぼしている現在の景気展望を受けて、組織の人員削減を行うという決断を下しました。残念ながらこの衝撃は openSUSE コミュニティのメンバーにして Novell に雇用されていた何名かの身にも及び、彼らは今週の頭にレイオフされてしまいました。(訳注:全文の日本語訳についてはこちらもご参照ください)

コミュニティ内での出来事

OWN-oxygen-In-the-Community.png
  • OpenSUSE News: FOSDEM における openSUSE.org 開発室の実況録画
    "今年は Juergen と私(tom) とで FOSDEM へ出向き、openSUSE 開発室での講演をビデオで収録してきました。昨年は音質面で問題がありましたので、今年は追加で講演者用のヘッドセットマイクを2セット、聴講者の声を拾うためのマイク1本、聴講者向けに8チャンネルのミキサーとスピーカー…といった機材も持っていきました。"
  • Joe Brockmeier: 今週末の Southern California Linux Expo にて
    "もしあなたがロサンゼルス(あるいはその近くの)地域にお住まいでしたら、今週末開かれる Southern California Linux Expo (SCALE) を見逃すまいと考えていることでしょう。SCALE は3日間にわたって開催されます - 金曜日にはミニ・カンファレンス(教育におけるオープンソース・ソフトウェア、オープンソースに関わる女性…といったテーマも含まれています)があり、土曜日と日曜日がメインのカンファレンス・デイとなります。"
  • Andrew Wafaa: ひとまず「さようなら」そして「友に幸あらんことを」
    "この短いメッセージは、本日付けで SuSE/SUSE/Novell での職を離れることになった皆さんへ向けたものです。私が承知している限り、これまで精力的に仕事をこなしてきた、知識も豊富でとても親切だった約20名の人たちが、不幸にも世界的な不況の影響をかぶってしまうことになってしまいました。:-( 私は幸運なことに昨年夏の HackWeek III の期間中、ニュルンベルクで SUSE のスタッフの多くの方々とお会いできる機会を持つことができました。"
  • Stanislav Visnovsky: 開発者達は openSUSE をどのように見ているか
    "私たちは3週間前の氷雨降る金曜日、人々が openSUSE のどこを良いと感じているかといったことも含め、openSUSE についての問題点を洗い出すために集まりました。何時間にも及んだ討議の結果を、openSUSE に関する肯定的な面、否定的な面としてリストアップしてあります。"
  • Lukas Ocilka: どうすればコミュニティが openSUSE に影響を及ぼすことができるのか
    "Stano のブログ「開発者達は openSUSE をどのように見ているか」はもうお読みでしょうか。この投稿では、プラハで行われたブレインストーミングの詳細やその結果のポイントなどが紹介されていて、オープンに話を広げていったり、議論したり、コントリビュートしていけるような形で多くのプラス面、マイナス面が列挙されています。..."

更新状況

評議会(Board)

OWN-oxygen-Board.png

ディストリビューション

Suse Box.png
  • KDE チーム・ミーティング
    "ミーティングの議事録"
  • Bryen Yunashko: 次回の A11y ミーティング
    "2月23日月曜日、GNOME-A11y チームは 20:00 UTC に時差ミーティングを開きます。A11y には参加したかったもののこれまで通常開かれていた 02:00 UTC からという時間帯では参加できなかったという方、これであなたにも参加していただくことができるようになると思います。..."

ビルド・サービス

OWN-oxygen-Build-Service.png

Tips and Tricks(ヒントや「使える」小技集)

OWN-oxygen-Tips-and-Tricks.png
  • Scott Morris: 消してしまったイメージを復活させる Linux のツール
    "Linux では、消してしまったファイルの復元は、Win32 プラットフォームで行うよりもちょっとたいへんな作業になります。そんなことはないと異議を唱える方もいるとは思いますが、たとえば技術的なことには疎く、普段はメールやインターネットくらいしか使わない年配のユーザを思い浮かべてみれば、こう言えるのではないかと思っています。そう、私は常に正しいのです(私が本当にこれを信じていると考えている方は手を挙げてください。Brett、あなたは手を下げてくださいね)。"

新規/更新アプリケーション @ openSUSE

OWN-oxygen-New-Updated-Applications.png

  • SuSEgeek: pngcrush - openSUSE で使える PNG 最適化ユーティリティ
    "pngcrush とは、openSUSE で使える PNG (Portable Network Graphic) ファイルの最適化ツールです。pngcrush は PNG 画像をバッチモードで圧縮できる優れたユーティリティです。元の PNG 画像を生成したアプリケーションにもよりますが、(まったく見た目を劣化させることなく)ファイルサイズを数パーセントから 40 パーセント、場合によってはそれ以上、圧縮することができます。... Packman リポジトリにて入手可能です"
  • SuSEgeek: IPTraf - openSUSE で使えるコンソールベースの IP トラフィック・モニター
    "IPTraf とは、Linux 用の、コンソールベースのネットワーク統計ユーティリティです。このツールを使うと、たとえば TCP コネクションのパケットやバイト数といった数字や、インターフェイスの状態や利用状況、TCP/UDP...といった様々な情報を収集することができます。このツールは、suse-oss の標準リポジトリから入手可能です"
  • Deluge: Torrent クライアント バージョン 1.1.3
    "Deluge とは、軽量でいてリストのブロック、ストリームの完全暗号化、Web UI 及びその他も含めた全ての機能が使える Torrent クライアントです。最新のバージョン 1.1.3 はこちらから入手可能です。(バージョン 1.1.3 を使ってください)"

</div>

Planet SUSE

OWN-oxygen-Planet-SUSE.png
  • Lluis Sanchez: MonoDevelop 2.0 beta 1
    "2.0 のリリースに向けて、一歩前進しました。我々は先週、多くのフィックスといくつかの面白い機能(リリースノートはこちら)を含んだ Beta 1 をリリースしました。それら新機能のうち、私が気に入っているのは、プロジェクト毎にポリシーをサポートできることです。この機能は長いこと検討されてきましたが、他の作業のため後回しにされてきたものです。私と Michael Hutchinson の二人は、数ヶ月前に私がボストンを訪れた折、この件についてたくさん話をすることができました。ポリシーのモデルを使うと、全体的に、ソリューション毎に、フォルダあるいはプロジェクトレベルで、といった形で詳細を設定することができるようになります。好きなレベルでタブを開いて設定を定義することができますし、低位のレベルに対してカスケードしてその設定を引き継がせることも可能となります(必要に応じて上書きされます)。この方法を使った設定はすでに数多く用意されており、今後のリリースでも随時追加されていく予定です。"
  • Miguel de Icaza: Mono ランタイムのデバッグ
    "GDB と Mono との統合が進化しました。XDEBUG モードで GDB を使ってのデバッグについて、その利用方法に関する情報を Wiki で公開しました。この方法は、Mono ランタイムのデバッグ、Mono の新しいバージョンをアプリケーションに組み込んだ際に Mono をデバッグしたい時(たとえば Moonlight をデバッグする際)などに役に立ちます。..."

openSUSE フォーラム

OWN-oxygen-openSUSE-Forums.png
  • Ken Yap: Tip(お役立ち情報): インストール用 ISO を "ドライブ内に" 残しておく
    "もしあなたが DVD を使ってインストールしていて、ディスクに ISO イメージが残してあるようでしたら、DVD 用の ISO イメージをリポジトリのリストに追加してみてはいかがでしょうか。フォーラム・メンバーの ken_yap が、そのやり方と帯域を節約する方法を解説してくれています。"
  • Easgs: 32 bit openSUSE 11.1 用のポータブルなマルチメディア・パック
    "フォーラム・メンバーの Easgs が、32 bit openSUSE 11.1 用のポータブルなマルチメディア・パックを作成してくれました。家にはインターネットへ接続できる環境がないけれど、全ての依存関係を含む、事前に設定された openSUSE 11.1 用のマルチメディア関連設定をまるごと短時間でインストールしたいときなどに便利です。"
  • Jonathan_R: あなた自身のコミュニティ・リポジトリを YaST に読み込ませる
    "フォーラム・メンバーの Jonathan_R が、YaST のコミュニティ・リポジトリの背後にある基本概念について説明してくれています。その知識を使えば、表示されるリポジトリのリストをあなた個人で設定して改変することができるようになります。"

Web 上の記事から

OWN-oxygen-On-the-Web.png
  • ExtremeTech: openSUSE 11.1 レビュー
    "私が openSUSE と戯れるようになってからしばらく経ちました。振り返ってみると openSUSE は私のお気に入り Linux ディストリビューションでした。ええ、私は他のディストリビューションに浮気しましたし、それを使うことを楽しんでも来ましたが、openSUSE はいつも特別な存在だったのです。結果としては、私は openSUSE 11.1 をダウンロードして、試してみることをがまんできませんでした。"
  • eWeek: openSUSE 11.1 デスクトップ Linux 競争に参戦
    "Novell の openSUSE 11.1 は昨年の Web での検索数で上位にいますが、それは親しみ易いデスクトップ機能を備えていること、コミュニティを巻き込んでいくという見事な戦略、その他いくつかの難所を乗り越えてきたことの成果と言えます。Novell はこれら新しい機能が Red Hat の Fedora や Canonical の Ubuntu と対抗する武器となることを期待しています。"
  • It's A Binary World 2.0: レビュー: openSUSE 11.1
    "LXF (訳注: イギリスの Linux 雑誌 The Linux Format のこと) を読み終えて、openSUSE 11.1 をフェイルセーフモードで起動してみたら、VirtualBox 上で動きました。そこで openSUSE 11.1 のレビューをしてみようと思います。"

イベント/ミーティング報告

セキュリティアップデート

OWN-oxygen-Security-Updates.png

完全版のセキュリティ報告が読みたい場合、あるいは報告がリリースされたらできるだけ早く報せを受け取りたい場合は openSUSE セキュリティ・アナウンスメーリングリストを参照してください。

  • SUSE セキュリティ報告: Mozilla Firefox
  • パッケージ: Mozilla Firefox
  • 報告 ID: SUSE-SA:2009:009
  • 日付: 2009年2月16日(月) 10:00:00 +0000

  • SUSE セキュリティ要約レポート
  • パッケージ: apache-jakarta-tomcat-connectors, apache2-mod_php5, audacity, dovecot, libtiff-devel, libvirt, mediawiki, netatalk, novell-ipsec-tools, opensc, perl, phpPgAdmin, sbl, sblim-sfcb, squirrelmail, swfdec, tomcat5, virtualbox, websphere-as_ce, wine, xine-devel
  • 報告 ID: SUSE-SR:2009:003
  • 日付: 2009年2月2日(月) 16:42:33 +0100

  • SUSE セキュリティ要約レポート
  • パッケージ: apache-jakarta-tomcat-connectors, apache2-mod_php5, audacity, dovecot, libtiff-devel, libvirt, mediawiki, netatalk, novell-ipsec-tools, opensc, perl, phpPgAdmin, sbl, sblim-sfcb, squirrelmail, swfdec, tomcat5, virtualbox, websphere-as_ce, wine, xine-devel
  • 報告 ID: SUSE-SR:2009:004
  • 日付: 2009年2月17日(火) 10:00:00 +0000

統計情報

括弧内の数字は先週と比較しての増減を表しています。

opensuse.org

OWN-oxygen-Statistics-opensuse.org.png

交流
lists.opensuse.org 管理下の全メーリングリスト登録者数合計は延べ 36544 (+43) 名です。
openSUSE フォーラム の登録ユーザ数は 23165 (+755)名 - ゲストを含めた最大同時オンライン数は 7771 名で、2008年12月2日 17:31 のことでした。

貢献者
ユーザ名簿に登録している 5064 (+174) 名のうち、2413 (+47) 名が基本方針(Guiding Principles)の支持を表明しています。評議会(Board)は、 261 名のメンバー(Member)を承認しています。

ビルド・サービス
ビルド・サービスは現在 5366 (+127) プロジェクト、 59795 (+463) パッケージ、 10280 (-26) リポジトリをホストしており、 12632 (+243) 名の承認済みユーザが利用しています。

機能リクエスト
11.2 に向けての openFATE への機能リクエストの統計は以下の通りです。総数: 163 (+6) - 未確認: 8 (+3), 新規: 37 (+1), 評価中: 101 (-2), 候補:: 3 (+2), 完了: 2, 不採用: 8 (+1), 重複: 4 (+1)

Bugzilla

OWN-oxygen-Statistics-Bugzilla.png

すべての openSUSE プロジェクト製品に関する今週の登録数は以下の通り:

フィードバック / 交流 / 仲間に加わろう

OWN-oxygen-FCG.png この記事内に書かれていることに対して何かコメントしたいことはありませんか? もしそうでしたら、是非 news.opensuse.org の告知ページ へコメントを付けて、私たちにお知らせください! 交流したり、広く openSUSE コミュニティからの助けを求めるためには、IRC、フォーラム、あるいはメーリングリストが使えます。詳しくは交流ページをご覧ください。

もし openSUSE ウィークリー・ニュースの編集/翻訳にお手伝いいただけるようでしたら opensuse-marketing@opensuse.org 宛てにメールを送ってください(事前にメーリングリストへの 登録 が必要となります)。 あるいは、irc.freenode.net 上の #opensuse-newsletter チャンネルに参加していただくことも可能です。
openSUSE ウィークリー・ニュースは RSS フィードで購読することも可能です。

クレジット

OWN-oxygen-Credits.png

翻訳版(Translations)

de:OpenSUSE-Wochenschau/60 es:OpenSUSE_Noticias_Semanales/60 en:OpenSUSE_Weekly_News/60 fr:OpenSUSE_Lettre_Information/60 ru:Еженедельные_новости_openSUSE/60 pl:Tygodnik_openSUSE/60 pt:Notícias_da_semana_no_openSUSE/60 hu:OpenSUSE_Heti_Hírmondó/60

it:OpenSUSE_Newsletter_Settimanale/60