OpenSUSE Weekly News/54

移動先: 案内, 検索


openSUSE ウィークリー・ニュース 第 54 号へようこそ!

今週の見出し:

  • Bugzilla が 3.2 にアップデートされます
  • 貢献者への贈り物
  • Miguel de Icaza: Mono が Accessible になります!
  • lowobu: あなたはいつから (open)SuSE を使っていますか?
  • Nikesh Jauhari: openSUSE 11.x における NTFS パーティションの Read-Write サポート



目次

お知らせ


openSUSE プロジェクトよりの csync についてのお知らせ

  • "Andreas Schneider より、csync の最初の一般公開リリース候補版である 0.42 の告知がありました。ソースを csync の Web サイトより入手することもできますし、1-Click インストールで openSUSE 11.0 用11.1 用をインストールすることも可能です。モバイル・コンピューティングがますます重要になってきている今日、ファイル同期もかつてより重要なこととなってきています。私たちの仕事はもはや複数のコンピュータにまたがっての作業に止まらず、様々な場所で、さらに言うならネットワークとはつながっていない場所でも続けなければいけないものとなってきています。この問題を解消するためには、ユーザのデータとファイルを複製するための効果的な戦略が必要となります。"

Novell Bugzilla がアップデートされ、レポート・ガイド・モード(Guided Report Mode)が追加されます

  • "バグ報告をより簡単にするため、Novell Bugzilla を最新安定版(Bugzilla 3.2)にアップデートするとともに、Novell によるいくつかの機能追加を行うことにしました。このアップデートは1月10日土曜日に行われますので、これに伴い午前 10:00 より午後 2:00 の間 (MST - 日本時間で11日午前 2:00 から 6:00 の間) Bugzilla を使うことができなくなります。変更の中で特筆すべきことは、バグ報告にあたって新たにガイド・モードが追加され、これが Novell 外のアカウントで報告する際のデフォルトとなるということです。レポート・ガイド・モード(Guided Report Mode)とは bugzilla そのものが持つ機能で、我々はそれを有効化しました。 "

コミュニティ内での出来事


貢献者への贈り物

  • "本日、ボックス・セットと、ある特別な贈り物が届いたという貢献者からの2件の投稿がありました。ここで改めてご紹介しますと、Salid はいち早くそれを手に入れた人の一人でした。もしあなたがドイツにお住まいではないなら、いましばらくお待ちいただくことになりますが、間もなく荷物が届くと思います。改めてすべての貢献者に感謝したいと思います!"

更新状況


Board

  • 12月10日に行われた評議会(Board)ミーティングよりの議事録

ディストリビューション

ビルド・サービス

Wiki / 交流 / イベント

Tips and Tricks(ヒントや「使える」小技集)


Masim Sugianto: CD/DVD なしでの openSUSE ネットワーク・インストール/アップグレード

  • "openSUSE のインストールやアップグレードは非常に簡単です。DVD を使ったインストール、LiveCD、LiveUSB、あるいは Net インストール CD を用いてのネットワーク・インストールなど、いろいろな方法が選択可能です。しかし、もし CD も DVD も USB も持っていなかったらどうすればいいでしょうか。我々に残された唯一の方法はネットワークに接続されたインストール済みの openSUSE を使うというものです。短いスクリプトなのに長ったらしい名前になってしまっているので :-) これを最終的な名前しようとは思っていませんが、そのためのスクリプトを作ってみました。SetupGRUBforNFSinstall といいます。"

Christian Boltz: 11.1 - Gnome がインストールされていると KDE3 のスクリーンセーバーが設定されない。(回避策)

  • "Michael Buchau によって発見された KDE3 のスクリーンセーバーのバグに対する回避策を Christian が報告してくれました。Bugzilla のエントリー。"

Italia Freeware: initrd ファイルを変更せずに USB メモりから openSUSE 11.1 をインストールするもう一つの方法

  • "先週号のウィークリー・ニュースで Masim Sugianto が initrd ファイルをいじって USB メモリから openSUSE 11.1 をインストールする隠し技を紹介してくれました。ここでは、その必要のない、最も一般的な手順を紹介したいと思います。"

Nikesh Jauhari: openSUSE 11.x における NTFS パーティションの Read-Write サポート

  • "ntfs-3g ドライバは、オープンソースの、GPL ライセンスで配布されている、Linux 用の第三世代の NTFS ドライバであり、Linux-NTFS プロジェクトにより実装されたものです。このドライバは、暗号化されたファイルへのアクセス、圧縮ファイルの書き込み、ファイル所有者、アクセス権の変更を除いて、NTFS へのフル Read-Write アクセスを提供しています。"

新規/更新アプリケーション @ openSUSE


  • "Brasero 0.9.0...Brasero 0.9.0 のリリースをここにお知らせいたします。私の構築した openSUSE 11.1 用のパッケージはビルド・サービスの私の home に置いてあります。Mandriva では cooker でアップデートされますし、その他のディストロにおいても順次更新されていくはずです。こちらよりダウンロードしてください。"
  • "qwit - Qt4 の Twitter クライアント。KDE ユーザで、システムの見た目に揃えたクライアントが欲しい人には便利でしょう。"

Planet SUSE


SUSE に対するすべての貢献者が集うブログ、Planet SUSEに投稿された記事の中からいくつかさわりをご紹介:

Stanislav Visnovsky: openSUSE 11.1 の YaST 内での Webpin 検索

  • "以下はちょっとしたお知らせです。openSUSE 11.1 では、このブログに書かれているように(Lucus、Bubli、こんなことができるようにしてくれてありがとう!)、openSUSE 11.1 では YaST 内でパッケージのオンライン検索が出きるようになっています。手短に説明しましょう。以下のコマンドラインを叩いてみてください。..."

Miguel de Icaza: Mono が Accessible になります!

  • "Brad Taylor より Mono Accessibility 最初のリリースについてのスタックがアナウンスされました。UI 自動化はデスクトップのほとんどのユーザ・インターフェイス(UI)要素へのプログラム的なアクセスを提供し、スクリーン・リーダーのような支援テクノロジー製品へエンド・ユーザ向けの UI についての情報を提供したり、標準的な入力ではない UI で操作することを可能としていきます。UI 自動化はまた、UI と相互に作用するテスト用のスクリプトも自動的に生成してくれます。"

Masim Sugianto: チュートリアル - openSUSE 11.1 での VirtualBox パート 1

  • "VirtualBox はフリーなオープンソースの仮想化ユーティリティで、数種類の(あるいは、似たような)主だった最近のオペレーティング・システム上で起動してくれます。今回は、私の openSUSE 上でもうひとつの openSUSE、Windows あるいは他の Linux ディストロを走らせてみたいと思います。パート 2 はこちら。"

Novell OpenPR: Linux Magazine より – 2009年の Novell をウォッチする

  • "Linux Magazine は水晶球をじっと見つめ、Novell を "2009年、その動勢を見守りたい 20 の企業" のひとつとして選びました。リストアップされた企業は、来たるべき年2009年に人の心をつかんで離さないであろう、顧客の財務負担軽減に寄与できる可能性が高いベンダとして紹介されています。"

Andrew Wafaa: パッケージングのクオリティ

  • "openSUSE に関わるようになって最初に感心させられたことのひとつは、パッケージングに関すること、そして openSESE ビルド・サービスを使うということでした。実のところ、私にとってはこれ、つまり Hula を SUSE 9.2 でパッケージングしたのが、オープンソース・プロジェクトへの初めてのまともな貢献のひとつでした。当時私は 512 MB の RAM を載せた PIII 650 MHz の古いラップトップ(今も持っています)を使っており、パッケージングできるのはインストールされているリリース向けのものに限られていました。それはそれで自分の痒いところには手が届くのでいいのですが、私が Hula を使いたいのだから "ちょい待ち、自分が使いたいってことは、他の人も使いたいと思っているんじゃないか" と考えるようになりました。"

openSUSE フォーラム


フォーラムからホットなトピックやいろいろなスレッドをご紹介。

Weevil: The openSUSE 11.1 対応 Kdenlive 0.7.1-SVN インストール HOWTO

  • "Kdenlive を使ってのビデオ編集ってワクワクするものですよね? フォーラムメンバーの Weevil が、Kdenlive Builder Wizard を使った、稼働中の openSUSE 11.1 マシンへの最新開発バージョンの導入方法について解説してくれています。"

LuisC-SM: (gspcav ドライバの) Webcam ミニ HOWTO

  • "これまでは gspcav ドライバで動いていた Webcam が、openSUSE 11.1 になったら動かなくなったという問題に遭遇していませんか? フォーラムメンバーの LuisC-SM がそのドライバの代わりに libv4l ライブラリを使うよう推奨し、どうやってインストールすればいいのか、どうやって実際に使うのかについて解説してくれています。"

lowobu: あなたはいつから (open)SuSE を使っていますか?

  • "フォーラムメンバーの lowobo が始めた、これまでもしばしば繰り返されてきたこの調査をご覧になり、いつ、なぜ (open)SUSE と付き合うようになったのかをコミュニティにお知らせください。"

イベント/ミーティング報告


2009年1月7日: KDE チーム・ミーティング

2009年1月10日: openSUSE ウィークリー・ニュース・チーム・ミーティング

近日開催のイベント/ミーティング


2009年1月13日: openSUSE-Education チーム・ミーティング

2009年1月14日: openSUSE プロジェクト・ミーティング

2009年1月17日: openSUSE ウィークリー・ニュース・チーム・ミーティング

2009年1月21日: KDE チーム・ミーティング

セキュリティアップデート


完全版のセキュリティ報告が読みたい場合、あるいは報告がリリースされたらできるだけ早く報せを受け取りたい場合は openSUSE セキュリティ・アナウンスメーリングリストを参照してください。

SUSE セキュリティ報告: Sun Java (SUSE-SA:2009:001)

  • パッケージ: Sun Java
  • 報告 ID: SUSE-SA:2009:001
  • 日付: 2009年1月9日(金) 2009 15:00:00 +0000

Web 上の記事から


Linux 2.6.28 の 5 大新機能

  • "あなたがワクワクしながらクリスマスプレゼントの包みを開いているころ、Linus Torvalds が世界中の Linux ユーザにスペシャルなプレゼントを提供してくれました: 次期 Linux kernel のメジャーバージョンである Linux 2.6.28 のリリースです。"

統計資料


括弧内の数字は先々週と比較しての増減を表しています。

交流

lists.opensuse.orgには、全メーリングリスト合計でのべ 36503 (+80)名の購読者が登録されています。openSUSE フォーラム には、19601 (+1559)名のユーザが登録されており、ゲストを含めた最大同時オンライン数は 7771名で、2008年12月2日、17:31 のことでした。

貢献者

ユーザ名簿には、3820 (+269)名の貢献者が登録されており、このうち 2128 (+123)名が基本方針(Guiding Principles)の支持を表明しています。評議会(Board)は、260 名のメンバー(Member)を承認しています。

ビルド・サービス

ビルド・サービスは現在、11495 (+373)名の承認されたユーザによる 4951 (+141)プロジェクト、57723 (+428)個のパッケージ、9573 (+366)のリポジトリをホストしています。

Bugzilla

すべての openSUSE プロジェクト製品に関する今週の登録数は以下の通り:

  • オープンな報告の総数: 4837 (+165)
  • Blocker(最重要課題): 4 (-10)
  • Critical(緊急): 264 (+22)
  • Major(重要): 807 (+43)
  • Normal(普通): 2565 (+68)
  • Minor(影響度の小さい問題) 491 (+11)
  • Enhancements(機能強化の要望): 706 (+31)

Bugzilla レポートの詳細バグ・レポートの登録バグ・レポートについての FAQ

翻訳

日次の翻訳アップデート状況はopenSUSE ローカライゼーション・ポータルで確認することができます。

Trunk トップリストローカライゼーション・ガイド

フィードバック / 交流 / 仲間に加わろう


Opensusenews.png

この記事内に書かれていることに対して何かコメントしたいことはありませんか? もしそうでしたら、是非 news.openSUSE.org の告知ページ へコメントを付けて、私たちにお知らせください! 交流したり、広く openSUSE コミュニティからの助けを求めるために、IRC、フォーラム、あるいはメーリングリストが使えます。詳しくは交流ページをご覧ください。


もし openSUSE Weekly News に関わりお手伝いいただける気持ちをお持ちでしたら opensuse-marketing@opensuse.org宛てにメールを送ってください(事前にメーリングリストへの 登録 が必要となります)。 あるいは、irc.freenode.net 上の #opensuse-newsletter チャンネルに参加していただくことも可能です。

openSUSE ウィークリー・ニュースの RSS フィードは以下で登録可能です。 http://news.opensuse.org/category/weekly-news/?feed=rss2

クレジット




English Deutsch Español 日本語 Русский Polish Português Indonesia