openSUSE Weekly News/148

移動先: 案内, 検索






お知らせ

Marketing.png

選挙に向けて準備、ご協力を!

"もう間もなく、openSUSE プロジェクトの選挙の季節が到来します。つまり、このための第一歩として選挙管理委員会 (Election Officials committee) を立ち上げなければいけない時期となったということです。openSUSE 評議会 (Board) より Member の皆さんへのお願いです。 選挙管理委員会に加わってください:

資格は?:

  • openSUSE プロジェクトの Member であること

意志表明方法と締切は?:

  • 「Election Officials Committee」という件名で board at openSUSE dot org 宛てにメールを送ってください。委員会参加申し込みの締切は11月16日です。評議会 (Board) は申し込み状況を見たうえで委員会を編成し、11月19日に発表します。これまでの選挙との一貫性を保つため、最低一名は過去の選挙管理委員会経験者に加わっていただきたいと考えています。 (...)"


更新状況

ディストリビューション

Suse Box.png

マイルストーン 3 について

"M2 で起こっていた最も厄介なバグ (Xorg のクラッシュ) がまだ修正しきれていないので、この状態のままマイルストーン 3 をリリースしても意味がないと思っています。 ;(

ということで、予定していたマイルストーン 3 のリリースはいったんキャンセルし、可能なら来週リリースを目指そうと思います。根本的な修正が間に合わなかった場合は、KDE でコンポジティングを無効にするなどの回避策が必要となるかもしれません。"

Bugzilla

Bugzilla 関連参照リンク:


チームレポート

ビルド・サービス・チーム

OWN-oxygen-Build-Service.png

ビルド・サービス統計情報


openFATE チーム

Logo-fate.png

#310773: 用途別に特化したコアを

"openSUSE を世界に向けたサービスとして推進するという目的に向けて:
いろいろな構成で (Gentoo っぽく) コンパイルしたシステムにおいて最高のパフォーマンスが得られるように最適化してコンパイルした openSUSE コアを沢山提供していきましょう!"

#310775: openSUSE の次期バージョンで SaX2 を復活させましょう

"現状だと、経験の浅いユーザが X の設定をするのに使えるいいツールがありません。どうか SaX2 を復活させてください。"

#310778: openSUSE 11.4 にプロジェクト Bretzn アプリストア (app-store) を統合しましょう

"http://news.opensuse.org/2010/10/26/from-the-developer-to-the-user-and-back-announcing-project-bretzn/

目的:

  1. 開発者がアプリケーションをリリースするのを容易にする
  2. 開発者が宣伝するのと、ユーザがそのアプリケーションについて調べるのを容易にする
  3. ユーザがそのアプリケーションをインストールするのを容易にする (...)"

#310779: gtk2: CUPS の印刷バックエンドがコマンドラインを提供していないということについて

"gtk2 の lpr 印刷バックエンドはテストや、あまり使われないオプションを使用するとき、あるいは利用可能ではあるけれど設定されていないプリンタを利用するのに便利なコマンドラインインタフェースを提供しています。

例えば:ユーザーは彼のオフィスに近いプリンタだけ設定していますが、違う建物にあるプリンタに印刷する必要が出たとします。そういう場合は lpr -PFar_away_printer としてやれば印刷できるんですが、例えば Firefox でプリントダイアログを表示していると、CUPS の印刷バックエンドが動いているため、このやり方はできないのです。CUPS の印刷バックエンドはこの機能をもっていないので、lpr バックエンドはサヨウナラしてしまうのです。"

#310780: サポートされている場合には Python 3 バインディングを提供する

"Python の新しいバージョン、Python 3 が世に出てから既に数年が経過し、今や多くの Python バインディングが Python 3 をサポートしています。とはいえ、openSUSE が Python 3 を提供したのも最近ではないにも関わらず、Python 3 版のパッケージはまだほとんど提供されていないのです。

そこで私が提案したいのは、Python 2 はデフォルトとして残しつつ、サポートする Pyhton 関連パッケージやバインディングについては Python 3 版のものも入手できるようにしていくということです。Python の名前は python3 としておく - つまり、例えば python-numpy に加えて python3-numpy というパッケージを用意するのです。"

#310787: インテル® トラステッド・エグゼキューション・テクノロジー (TXT) のサポート

"インテル® トラステッド・エグゼキューション・テクノロジー (TXT) が提供するのは、ハードウェア Dynamic Root Of Trust Measurement (DRTM) です。Intel TXT は OS カーネルやハイパーバイザー/VMM などといったシステムソフトウェアのトラステッド・コンピューティング・ベース (trusted computing base - TCB) を取りまとめるために使うことができるものです。TXT が提供するのは、メモリ・エイリアシングのチェックやレジスタのロックなどといったプラットフォーム設定保護機能です。また、ハードウェア・メモリのロックやメモリスクラブ経由でのリセット保護機能も提供しています。マルチプロセッサシステムでは、Intel TXT は BIOS の CPU-rooted Measurement と RAS イベントのハードウェア強制保護を通じて RAS の可能性を強化してくれます。最終的に、TXT はプラットフォームに、所有者によりコントロールされる起動制御ポリシーを提供してくれるのです。 (...)"

openFATE 登録フィーチャー統計情報

  • openSUSE 11.4 を対象として openFATE に挙げられている機能追加リクエストの統計情報についてはこちらをご覧ください。


翻訳 (Translation) チーム

Icon-localize.png

翻訳(ローカライゼーション)


コミュニティ内での出来事

Icon-project.png

イベント & ミーティング

終了分:

近日開催:


耳で聞く openSUSE

  • openSUSE ウィークリー・ニュースのドイツ語版をライブ・ストリームまたはポッドキャストで聴取することができす。http://blog.radiotux.de/podcast より聴取またはダウンロードしてください。

Ambassador 通信

Kostas Koudaras: 遅ればせながらの 11.3 Launch パーティー

"昨日ついにパーティーが開かれました。遅いという声が聞こえてきそうですが、ここまで待っただけの価値はあったと思います。

会場に揃ったもの:

- openSUSE の DVD
- 風船
- 手作りのステッカー
- 手作りのチラシ
- ケーキ
- パーティーグッズ (角笛など)
- みんなのための Rock バー
- 私が DJ - VJ 役を務める
- Stathis が入り口で受付役を
- ビール (残念ながらタダとはいきませんでした ;-) )
- openSUSE 関係者約25名

(...)
とりあえず以下のリンクに写真が置いてあります:
http://www.flickr.com/photos/warlordfff
追加の写真とビデオもすぐに公開する予定です。"

コミュニケーションチャンネル

貢献者


新規/更新アプリケーション @ openSUSE

OWN-oxygen-New-Updated-Applications.png

Packman: aegisub 2.1.8-0

"Aegisub はサブタイトルの作成や翻訳、音声や動画を用いた複雑なオーバーレイを作るのを補助してくれる先進のサブタイトルエディターです。マニアの手で開発が進められていて、プロフェッショナルが、趣味の人が日常的に行うワークフローを完璧にこなすべく作られています。"

Packman: gpac 0.4.5-1

"GPAC は MPEG-4、VRML/X3D、SVG/SMIL 用のマルチメディアフレームワークです。

GPAC は MPEG-4 システム標準 (ISO/IEC 14496-1) を実装して作られており、C を使って一から開発されています。

その開発の目指す最も大きな目標は、MPEG-4 システム・レファレンス・ソフトウェア (IM1 として知られ、ISO/IEC 14496-5 内で配布されているもの) のクリーン (言い換えると、できるだけ多くの人にコードを読んでもらえるような) で、小さく、柔軟性のある代替となることです。 (...)"

Packman: mkvtoolnix 4.2.0-1

"オーディオやビデオファイル用の新しいコンテナフォーマットの Matroska ファイル (拡張子 .mkv や .mka) を作成したり編集したりするためのツールです。mkvextract、mkvinfo、mkvmerge といったコマンドラインツールと、それらのためのグラフィカルなフロントエンド、mkvmerge-gui を含んでいます。"

Packman: OpenSceneGraph 2.8.3-0

"OpenSceneGraph は、フライトシミュレーターやゲーム、仮想現実、科学用途の仮想描画などといったハイパフォーマンスなグラフィックアプリケーションを開発するためのオープンソースでクロスプラットフォームなグラフィックツールキットです。SceneGraph のコンセプトを元にして、低レベルのグラフィックコールの実装と最適化といったわずらわしい作業から開発者を解放することで OpenGL 上でのオブジェクト指向のフレームワークを提供し、更にグラフィックアプリケーションを手早く開発するのに使える多くの追加ユーティリティーも提供します。"

Packman: FrostWire 4.20.6_svn1467-0

"FrostWire は Java で書かれた gnutella のクライアントです。ultrapeers (FastTrack の supernodes のようなもの)、自動ダウンロードリトライ、フリーローダーのお仕置きなどといった多くの先進機能をサポートしています。 (...)"

Packman: gxine 0.5.905-1

"このプログラムは、libxine ビデオプレーヤーライブラリー用の GTK+ ベースの GUI です。
これが提供するのは、libxine がサポートするあらゆるオーディオ/ビデオフォーマットを再生できるメディアプレーヤー、gxine です。現在は、MPEG1/2、いくつかの AVI 及び Quicktime ファイル、いくつかのネットワークストリーミングメソッド及びディスクベースのメディア (VCD、SVCD、DVD) に対応しています。 (...)"

OBS openSUSE:11.3: 更新/flash-player r4 がコミットされました

"install_flash_player_10_r102.64 にアップデート"

OBS openSUSE:11.3:更新/seamonkey r4 がコミットされました

"seamonkey-2.0.10 にアップデート"

OBS openSUSE:11.3:更新/MozillaThunderbird r4 がコミットされました

"thunderbird-3.0.10 にアップデート"

OBS openSUSE:11.3:更新/mozilla-xulrunner191 r3 がコミットされました

"xulrunner-source-1.9.1.15 にアップデート"

OBS openSUSE:11.3:更新/MozillaFirefox r3 がコミットされました

"firefox-3.6.12 にアップデート"


  • 最近更新されたその他のパッケージ情報については以下をご参照ください:


セキュリティアップデート

Logo-SecurityUpdates.png

完全版のセキュリティ報告が読みたい場合、あるいは報告がリリースされたらできるだけ早く報せを受け取りたい場合は openSUSE セキュリティ・アナウンスメーリングリストを参照してください。

SUSE セキュリティ報告: Linux kernel (SUSE-SA:2010:054)

  • パッケージ: kernel
  • 報告 ID: SUSE-SA:2010:052
  • 日付: 2010年11月3日(水) 12:00:00 +0000
  • 影響を受けるプロダクト: openSUSE 11.1
  • SUSE Linux Enterprise High Availability Extension 11
  • SLE 11 SERVER Unsupported Extras
  • SUSE Linux Enterprise Desktop 11
  • SUSE Linux Enterprise Server 11

SUSE セキュリティ要約レポート: SUSE-SR:2010:020

  • 報告 ID: SUSE-SR:2010:020
  • 日付: 2010年11月3日(水) 12:00:00 +0000
  • クロスリファレンス: CVE-2009-4023, CVE-2009-4111, CVE-2010-0213, CVE-2010-1172, CVE-2010-2547, CVE-2010-3170, CVE-2010-3433, CVE-2010-3434, CVE-2010-3706, CVE-2010-3707, CVE-2010-3996

SUSE セキュリティ報告: flash-player (SUSE-SA:2010:055)

  • パッケージ: flash-player
  • 報告 ID: SUSE-SA:2010:055
  • 日付: 2010年11月5日(金) 10:00:00 +0000
  • 影響を受けるプロダクト: openSUSE 11.1
  • openSUSE 11.2
  • openSUSE 11.3
  • SUSE Linux Enterprise Desktop 11
  • SUSE Linux Enterprise Desktop 11 SP1


カーネルレビュー

Tux.svg.png

Rares Aioanei: 週刊カーネルニュース -2010年11月6日号

"やあみんな、今週もまた仕入れたてのカーネルニュースをお届けしよう!

- 今回、 2.6.37 マージウインドウ向けの作業は Martin Schwidefsky による s390 のアップデートから始まりました (これは、このバージョンをターゲットにした一連のアップデートの第2ラウンドにして最終ラウンド)。更に、Greg Kroah-Hartman からは安定版リリースの新しいアップグレード (2.6.27.55、2.6.32.25 及び 2.6.35.8) についてのお知らせがありました。 (...)"


Tips and Tricks(ヒントや「使える」小技集)

OWN-oxygen-Tips-and-Tricks.png

デスクトップユーザ向け

Linux.com/Joe Brockmeier: Clamz を使って Linux で Amazone MP3 から楽曲を手に入れよう

"音楽好きの Linux ユーザの皆さん、注目してください: Amazone はずっと Amazone MP3 用の Linux 版ダウンローダーをアップデートしてくれていませんが、Clamz を使えば Amazone から MP3 フォーマットの曲を入手することができるのです。

Amazon MP3 はとてもいい感じで DRM フリーな楽曲集を揃えていて、中には無料で落とせる曲やサンプルアルバムなども沢山あります。しかし Linux ユーザはここしばらく Amazone については割を食っていました。というのも、この通販界の巨人が Linux 用の MP3 ダウンロードクライアントをほったらかしのままにしてきたからです。これは、一曲だけ購入したいという場合にはさほど問題にならないんですが、Amazone からアルバムをまるごとダウンロードしたいという場合は困ってしまいます。 (...)"

Tech Drive-in/rationalbeing: SVG を使った 13 の美しい Inkscape チュートリアル

"Inkscape は GNU GPL により配布されているオープンソース SVG グラフィックエディターです。Inkscape は多くの革新的な SVG 機能をサポートし、流れるように操作できるインターフェイスとなるべくデザインされるなど、配慮の行き届いたものとなっています。今回は Inkscape を使った驚異的なベクターグラフィックスの作り方についてのチュートリアルをいくつか紹介します。また、以前 Inkscape を使って製作した美しい壁紙 もご覧ください。 (...)"


システム管理者向け

Brandon Philips: ghar: git で $HOME を管理しよう

"ここしばらく私は、開発マシン、ノート PC、ワークステーション間でどうすればドット・ファイルを rsync で同期することができるか、悪戦苦闘してきました。カーネル開発者の私は常時一台以上の半分壊れかけたマシンを持っていますので、その中の動くやつを使って慣れ親しんだ環境で作業を続けられるかどうかは重要なことなのです。

一年前、Gavin、Graham と私の3人で、git を使ってホームディレクトリにあるドットファイルを管理したり同期させたりすることができないものかと試してみました。しかし、他の手段を使った場合のように、一つの巨大な git リポジトリに全部が入り込むという形にはしたくありませんでした。どうしてかって? 例えば、リモートのビルド用マシンとはアドレス帳情報は同期させたくないけれど、git と vimrc は同期させておきたい、ということがあったりするわけです。私たちの最初の実装では、以下に説明するようにうまくいきませんでしたが、このアイデアを新たに書き直したものは期待通りに動いてくれるようです。 (...)"

nixCraft/Vivek Gite: Linux: ポートを使用しているプロセスの探し方

"どのようにしたら、動作中のプロセスが利用しているのはどのポートか見つけ出せるでしょうか? どのプロセスが Linux 上で TCP 111 番ポートや UDP 7000 番ポートを利用しているかがわかるでしょうか?

これから紹介するプログラムを使えば、ポート番号について、またそのポートを使っているプロセスについて、調べることができます。: (...)"

HowtoForge/Falko Timme: openSUSE 11.3 で tdbsam をバックエンドで動かした Samba スタンドアロンサーバーを構築するには

"今回のチュートリアルでは、openSUSE 11.3 への Samba ファイルサーバーのインストール方法、SMB プロトコルを使った共有ファイルの設定方法、またユーザーの追加方法まで紹介していきます。Samba はスタンドアロンサーバーとして設定し、ドメインコントローラーとしては使いません。この設定をすれば、どのユーザーも SMB プロトコルで自分自身のホームディレクトリにアクセス可能で、且つ、全てのユーザーはリード・ライトが可能な状態で共有ディレクトリにアクセスできます。 (...)"

Linux.com/Robert Haas: PostgreSQL 9.0 でレプリケーションを使用する

"The recent PostgreSQL の最新版 9.0 リリースでは、PostgreSQL 組み込みのレプリケーション (データベース複製) 機能にいくつか目を見張るような改善が施されました。インストールした PostgreSQL にレプリケーションを追加する準備はできてますか? おそらく、想像以上に簡単ですよ。

レプリケーションというのはどんなデータベースにおいても鍵となる技術です。というのも、データベースというものは往々にしてミッションクリティカルなシステムだからです。システムがダウンしてしまうと — あるいは、データが消えるなどといった更に悪い状況に陥ると — 社員やお客様に不便を強いることになるだけでなく、生産性や収入を失うことにもつながります。一次サーバあるいはマスターからレプリケートして一つ以上の二次サーバにとっておけば (このことをよく「スタンバイ」といいます)、データの消失のおそれを低減したり、ダウンした場合の復旧までの時間を短縮することができるでしょう。 (...)"


Planet SUSE

Logo-PlanetSUSE.png

Thomas Schraitle: SVN リポジトリのマージ方法を解説

"通常、SVN サーバへのファイルの追加はあっという間に終わってしまうものです。とはいえ、いくつか別の SVN リポジトリがあって、それらを「結合」させたいと思うと、ことはさほど簡単なことではなくなってきます — 履歴を保存しておきたいと思ったらなおのことです。

ドキュメントチームはこれまで BerliOS で、それぞれ別の情報を扱う3つの独立したリポジトリ (opensuse-ha-doc、opensuse-docmaker 及び opensuse-lfl) を使ってきていました。これはちょっとばかりバカバカしいことだったので、私に与えられた任務は、全ての履歴を「保持したまま」これら3つを opensuse-doc に統合せよ、というものでした。 (...)"

Rajko Matovic: openSUSE での DKMS

"AJ (Andreas Jaeger) が DKMS (Dynamic Kernel Module Support) をリクエストしたのはいい知らせです

でも、DKMS の必要性について何人かが反対意見のコメントを付けているのは感心できません。

フリー/オープンソースソフトウェア (FOSS) の理想は素晴らしく、その名称の中には「フリー」(自由という意味) というとても大切な言葉が込められています。せっかく役に立つものがあるのにそれを使いにくくしてしまうなんて、私たちにとっても、FOSS にとってもいいことなんてありません。私たちはオープンソースソフトウェアをお勧めしたりデフォルトでインストールされるようにすることはできますが、それが誰にとっても役立つかどうかは分かりません。ひとつしか選択肢がないということにしてしまうと、Linux を諦めるか別のものに走るか、ユーザに強いることになってしまうのではないでしょうか。そんなことをして、ユーザの裾野を広げることができると思いますか? (...)"

Jos Poortvliet: openSUSE についてのお話

"えー、今回は全て私自身のことをお話します。たまにはちょっとばかり泣き言も言わせてくださいね。

まず最初に、先週の火曜日、ブラジル行き (Lationware に行こうと思ってます) のために必要な儀式を辛抱して乗り切りました。今回はフェイントをかけるようなことをしなかったと胸を張れるんですが (前回は「注入」が必要でした) - まだ二つばかり片付けないといけないことが残っているのと、もしかしたら週末にインフルエンザに罹ったっぽいということで嬉しさは半減しています。どうやら症状は進行し始めているようで、どんどん具合が悪くなってきています。えーっと、すいませんが今週末は音信不通になるかもしれないとご承知置きください... (...)"


openSUSE フォーラム

OWN-oxygen-openSUSE-Forums.png

Java の問題

"こういった問題を面白がってはいけないんだろうな、とは思うんですが、こういったことを解決していくのは心くすぐられることですね。Linux における Java はいかなる意味でも100%ではない、ということです。"

Packman にある libdvdcss

"この問題は今週のハイライトとなりました。まずは何人かが気づいてびっくりし、その後落胆されることになったのです。"

Flash Exploit (攻略コード) - これって私にどんな影響が?

"Linux を使う私(たち)はこいつの心配をするべきでしょうか? いい質問です。興味深いやりとりが展開されています。"

私の zypper に何が起こった?

"なんとも興味深いタイトルの質問ですね。答は簡単でした。どうやってすぐに直せたか、ご覧あれ。"


Web 上の記事から

OWN-oxygen-On-the-Web.png

お知らせ

Linux Foundation 発行の無償の 'セルフアセスメントチェックリスト' をダウンロードしよう

"Linux Foundation は、業界最先端のコンプライアンスプログラムから見いだされたコンプライアンスの項目を、この膨大なチェックリストに蓄積してきました。各企業におかれましては、厳密なコンプライアンスプロセスを組み上げるための進捗を調べたり、プロセスを進化させることによる効果を優先順位付けする手助けとして、このチェックリストを、内部の機密ツールのごとくご利用いただけるようになっています。

セルフアセスメントチェックリストは Software Engineering Institute能力成熟度モデル (Capability Maturity Model; CMM) のようなプロセス成熟度の非常に洗練されたモデルから得られた少なくとも二つのコンセプトから構築されています: (...)"

KDE、11月度のアップデートをリリース:4.5.3

"2010年11月3日。本日、KDE プロジェクトは Plasma Desktop および Netbook ワークスペース、 KDE アプリケーション、KDE プラットフォームへのアップデート群をリリースしました。このアップデートは 4.5 シリーズ向けの三回目の月例の安定化アップデートです。4.5.3 は KDE SC 4.5 シリーズ上のバグフィックスと翻訳のアップデートで、4.5.2 またはそれ以前をお使いの方みなさんに推奨するものです。バグフィックスと翻訳のアップデートしか含んでいませんので、皆さんにとってアップデートは安全かつよいものになるでしょう。KDE SC 4 はすでに 55 言語に翻訳され、さらに追加が予定されています。(...)"

チャイナ・モバイルが ゴールドメンバーとして Linux Foundation に参画

"2010 年 11 月 2 日 サンフランシスコ発

Linux の成長加速に取り組むグローバルな非営利団体である The Linux Foundation (略称: LF) は、中国移動通信(China Mobile Communications Corporation、略称:China Mobile [中国移動]、親会社: China Mobile Ltd. [NYSE: CHL] ) が、The Linux Foundation のゴールド メンバーとなり、中国企業として初めてのメンバー参画が実現したことを発表しました。

現在、China Mobile は、通信会社として世界最大の市場価値を有しています。また、顧客ベースとネットワーク規模においても世界最大の通信事業者であり、音声データ、IP テレフォニー、マルチメディアなどのモバイル サービスを提供しています。China Mobile は、Androidベースの独自の「OPhone」 モバイル OS で Linux に投資しているほか、OSS をベースにしたクラウド コンピューティング システムの開発も行っています。今回の The Linux Foundation への参画は、Linux プラットフォームに対するさらなる注力の表れです。 (...)"


参加者募集

LenZ Grimmer: 参加者募集: "MySQL と仲間たち" 開発者部屋、FOSDEM 2011 (2月5日、ベルギー/ブリュッセル)

"今年もまたこの季節がやってきました — FOSDEM のナイスな方々が、来るカンファレンス (2011年2月5日+6日、ベルギー/ブリュッセル) で開発者部屋を準備することを認めてくれました!

この申請が受理されるまで、これまでだと通常はもっとあれこれ手続きが必要でした。コラボレーションの機会を与えていただけたことに感謝しています。この企画は題して "MySQL と仲間たち" で、来年の部屋は100席ある H.2213 号室となります。 (...)"


レポート

Phoronix/Michael Larabel: KDE 開発者、ライブラリと Qt のマージについて討議

"えっと、興味深い週末ニュースがあります:コア KDE 開発者たちの間で、KDE ライブラリを上流である Qt にマージするかどうかについて、まっぷたつに割れた議論が起きているのです。長きにわたるドイツの KDE 開発者であり KDE e.V. のプレジデントである Cornelius Schumacher が昨日登場して次のように言いました。「Qt と KDE 開発プラットフォームを統合しようじゃないか。全部の KDE ライブラリ、サポートライブラリ、プラットフォームライブラリを Qt に入れて、Qt の冗長性をなくして、それを磨き上げて一つの素敵で一貫した API のセットとし、すばらしい KDE 統合、一貫性と利便性と、Qt プラットフォームの簡潔さとポータビリティ、両方を提供しようじゃないか」 (...)"

Tech Drive-in/rationalbeing: Sintel オープンムービーのメイキング - ドキュメンタリービデオ

"オープンムービーの『Sintel』は先月公開され、開発者や映画愛好者たちの間で瞬く間に好評を博すことになりました。ということで、今度はこれについてじっくり学んでみることにしましょう。巷にあふれる Blender の素晴らしいチュートリアルでは飽き足らないという方でしたら、次のステップへの第一歩として是非ともこのオープンムービー『Sintel』のメイキングドキュメンタリービデオをご覧ください。 (...)"


レビュー/エッセイ

Datamation/Matt Hartley: Linux デスクトップの進化のために:修正されるべき20のこと

"私は Linux を使うのが好きです。コンピューティング体験を自在にコントロールすることができ、デスクトップをどんなふうに動作するかを本当の意味で決められることを楽しんでいます。

私は一部の人達のように、Windows マシンや Mac で Linux の記事を書いたりはしません。私は完全に「毎日ずっと Linux のそばで生きている」のです。そしてそれを何年も続けてきました。

とはいっても、デスクトップ Linux の初心者とか、このプラットフォームのなにかに単純に困惑している人たちの立場を自分をおいてみるようにしてきました。この記事では、もし現実となれば、Linux がすべての人により親しみやすく使えるものになると思う、何個かの新しいアイディアといくつかの新しいチャレンジについて述べてみたいと思います。 (...)"

VoxEU.org/Sebastian v. Engelhardt, Andreas Freytag, Stephen M Maurer: オープン対クローズドソースソフトウェア:バランスの探求

"政府や自治体はオープンソースソフトウェアを推進することにどんどん興味を示しています。これまで、こういった政策に対して為政者が明確で論理的な、あるいは経験的な判断を下すことなどほとんどなかったにも関わらず、です。このコラムでは、オープンソースとプロプライエタリソフトウェアが両立することでより強力になり、また両立すべきであるということ - オープンソースに傾きすぎると多分よくないことになる、という最近の研究からの知見を見ていきます。 (...)"


警告!

Digitizor/Ricky: Koobface は Linux システムにも感染可能 – でもそれは事故

"Koobface は Facebook、Twitter、MySpace などといったソーシャルネットワーキングサイトで蔓延しているトロイの木馬です。元々は Windows だけを対象とするトロイの木馬だったのですが、数日前、Mac OS X や Linux にも感染する新たな亜種が見つかりました。

Koobface が Mac や Linux システムへ感染する可能性は極めて低いと言えます。Windows での場合とは異なり、ユーザが Java アプレットを自分でダウンロードし、実行できるようにパーミッションを割り当てない限り感染することはないからです – ほとんどのユーザはこの時点でトロイの木馬の進入を阻止できるでしょう。Linux では更に深刻度は低いでしょう – もし仮にアプレットの実行を許可してシステムが感染してしまったとしても、再起動するだけで止めることができてしまうのです。 (...)"


フィードバック / 交流 / 仲間に加わろう

OWN-oxygen-FCG.png

今週号に書かれていることに対して何かコメントしたいことはありませんか? もし何かありましたら、是非ニュースのコメント欄へコメントを付けて、私たちにお知らせください!

また、openSUSE ウィークリー・ニュースの編集/翻訳に興味をお持ちでしたら、ウィークリー・ニュース・チームのページをご参照のうえ、ご連絡ください。

交流したり、広く openSUSE コミュニティからの助けを求めるためには、IRC、フォーラム、あるいはメーリングリストが使えます。詳しくは交流ページをご覧ください。

Rss 32.png openSUSE ウィークリー・ニュース (英語版) は RSS フィードで購読することも可能です。


クレジット

OWN-oxygen-Credits.png


翻訳版(Translations)

OWN-Icon-locale.png

openSUSE ウィークリー・ニュースは多くの言語に翻訳されています。第148号の現在購読可能な翻訳版については こちらをご覧ください。