openSUSE Weekly News/106

移動先: 案内, 検索
Geeko openSUSE ウィークリー・ニュースは多くの言語に翻訳されています。現在購読可能な翻訳版については こちらをご覧ください。


openSUSE ウィークリー・ニュース 第 106 号へようこそ!

今週の見出し:

お知らせ

OWN-oxygen-Announcements.png
openSUSE ニュース: OBS が新たなブランチ及びマージの扱いをサポートするようになりました
"openSUSE ビルド・サービス (OBS) でパッケージをブランチしたり、マージしたりするための新しい方法をサポートすべく、Michael Schröder が骨を折ってくれました。この機能は OBS 1.7 リリースの新しいフィーチャーで、現在 build.opensuse.org では既定で有効になっています。この新しい方法は Subversion や Git でのやり方とほとんど同じ感覚で進めることができるものです。
以前のブランチを作るコマンドではただ “_link” というファイルが作成され、変更点は別にパッチファイルの中に保存されていました。"
openSUSE ニュース: openSUSE フォーラムのユーザ数、40,000人に到達
"openSUSE フォーラムはこの1月5日に一つのマイルストーンを通過しました。ついに openSUSE フォーラムの登録ユーザ数が40,000人を突破したのです!
フォーラムのユーザ数は現時点で40,445人で、更に増加中です。前回登録者推移の途中経過をご報告した後、フォーラムの登録者数が何千人も増加したということに止まらず、いくつかメインの英語以外の言語用のフォーラムも立ち上がりました。openSUSE フォーラムは現在、Français (フランス語)、Magyar (ハンガリー語)、Pусский (ロシア語)、更に外部のフォーラムへのリンクとなる Deutsch (ドイツ語)、עִברִית (ヘブライ語) もサポートするようになっています。"


更新状況

ディストリビューション

Suse Box.png
Stephan Kulow: 状況報告: ディストリビューション
進捗報告短信
Stephan Kulow: 11.3 のロードマップ
"以前お話ししたように、"本当に" 11.3 の開発をスタートしたいと思います。ということで、http://www.suse.de/~coolo/opensuse_11.3/ を用意し、Wiki 内のロードマップも更新しておきました。私の見る限りでは、もうのんびりベータや RC のフェイズを取ることはできなくなっているようです。ですから、以下のようなスケジュールを組んでみました。..."


Boosters チーム


ビルド・サービス

OWN-oxygen-Build-Service.png
ビルド・チーム・ミーティング
ミーティングの議事録
Andrea Florio: LXDE: ミッション (ほぼ) 完了
"9月以来音沙汰なくてごめんなさい。いろいろと厄介事 (腕を骨折したり、彼女と別れたり) があったもので。でも、もうすっかり立ち直りましたので、ここで素晴らしい進捗具合についてご報告したいと思います。..."


Wiki / 交流 / イベント

OWN-oxygen-WCE.png
Marc Christensen: 2010年1月20日の SLLUG (Salt Lake Linux Users Group) ミーティング: 拡張可能で連続稼働可能な統合サーバ、Hudson
"一ヶ月後、2010年最初の Salt Lake Linux Users Group のミーティングは Novell の Stephen Shaw による拡張可能で連続稼働可能な統合サーバ、Hudson についての話で幕を開けることになります。連続稼働可能な統合サーバというのは、ソフトウェアを開発しているようなところであれば、どこでも重宝されるツールだと言えるでしょう。同社のサイト (http://hudson-ci.org/) によれば ..."


Tips and Tricks(ヒントや「使える」小技集)

OWN-oxygen-Tips-and-Tricks.png

デスクトップユーザ向け

Free Software Magazine/Terry Hancock: QDVDAuthor を使って DVD をマスタリングする
"DVD のマスタリングに使えるフリーソフトウェアの選択肢はあまり多いとは言えません。そういった中で、QDVDAuthor はまだ荒削りな部分が残ってはいるものの、比較的完成度の高いソリューションだと言えるでしょう。このツールは、デジタルビデオファイル、オーディオファイル、画像のコレクションをまとめてメニューを付けた DVD にする過程の個々のステップで使うことになるコマンドラインのフリーソフトウェア集のフロントエンドということになります。そういう成り立ち故、かなり複雑で安定性にもまだ不安は残っていますが、使い続けてみれば役に立つことがお分かりになるでしょう。以下、最近私のお気に入りとなっているフリーカルチャーのアーティスト、Nina Paley によるアニメビデオ集を DVD 化していく手順をご紹介していきましょう (これを例にしたのは、ライセンスが CC By-SA 3.0 で素材をコピーすることに問題がないかどうか気にする必要がないことと、中身そのものがとてもクールだからです)。"
Unixmen/srlinuxx: OpenOffice.org 用の便利な拡張機能5選
"OpenOffice.org 3.x は、ワープロ、表計算、プレゼンテーション、図形描画、データベースなどが統合されたオープンソースを牽引するオープンソフトウェアスイートです。そして OpenOffice.org には、必要に応じて拡張機能を使って機能を追加していくことができるのです。この記事では、そういった OpenOffice.org 用の拡張機能の中から便利なものをいくつかを選んで、そのインストールガイドとともにご紹介していきます。"
LinuxPlanet/Akkana Peck: Photo Calendar を使って Linux で綺麗なカスタムカレンダーを印刷する
"もしかしたらあなたも私と同様、少なくとも3人はクリスマスのプレゼントにカレンダーをくれるだろうと思って12月にカレンダーを買わずにいたりしてませんでしたか。
ところが、クリスマスの夜、たくさんのご馳走に囲まれ、暖炉の前でゆったりと過ごしているさなか、ふと気がつきます - 来年のカレンダーがない! しまった! 悔やみつつ ... 諦めて自分で買うことにします?
ご心配なく! ウェブブラウザとプリンタさえあれば、好きな写真を使って簡単に綺麗なカスタムカレンダーを作ることができるのです。"

コマンド/スクリプト初心者向け

Stephen Shaw: クールな裏技: vi と spec ファイルのテンプレート
"自分のチームでいくつかパッケージ構築作業をしている時に偶然発見したのですが、こいつは本当にクールな裏技です。数ヶ月前、私は spec ファイルの編集をしている最中に、うっかりその spec ファイルの名前をミスタイプしてしまったことがあります。大変驚いたことに、ほとんどのファイルが完全に消えてしまいました。それに懲りてそれからは消したくないファイルを開いた後は :q! とするようにしていたのですが、そうしているうちに、 vi には、まだ存在していない *.spec ファイルを編集するときにその元を作ることができる spec ファイルの雛形が用意されていることに気がついたのです。"

開発者/プログラマ向け

IBM developerWorks/M. Tim Jones: 仮想化ライブラリ libvirt の構造
"libvirt ライブラリは、QEMU や他のオペレーティングシステム用の仮想化プロダクトと同じく、Xen や KVM を含む様々なハイパーバイザーをサポートする、Linux の仮想機能を操作するための Linux API です。この記事では libvirt の概要を眺め、その使い方やアーキテクチャーについて見ていくことにします。"

システム管理者向け

HowtoForge/Falko Timme: openSUSE 11.2 で tbdsum をバックエンドにした Samba のスタンドアロンサーバを立てる
"このチュートリアルでは、openSUSE 11.2 への Samba ファイルサーバのインストールと、SMB プロトコルでファイルを共有するための設定や、ユーザの追加方法について解説していきます。ここでは、ドメインコントローラーとしてではなく、Samba をスタンドアロンのサーバとして設定していきます。説明通りに設定していけば、各ユーザは SMB プロトコル経由で接続できる自分専用のホームディレクトリを持てるようになり、全ユーザが読み書きできる共有ディレクトリを作ることができます。"
Linux 及び Solaris での Xen による仮想化: Virsh ( Libvirt 0.7.2) & openSUSE 11.2 での DomU の管理
"11月にリリースされた openSUSE 11.2 で今 “zypper update” を実行すれば、システムは最新状態に更新されることになります。現行の 2.6.31.8-xen カーネルはうまく動いてくれるようです。SUSE カーネルとして知られる次世代の Xen カーネルはまだ発展途上にあるようですが、それでも、最新版に更新された 11.2 の vm-install はこれまでのメンテナンスアップデートと同じようにうまく動いてくれるものと信じています。"
Masim Sugianto: WordPress ウィジェットに PHP コードを追加する方法
"自分のブログのテンプレートを変えてみたのですが、WordPress と出来立ての BlogNews テーマの組み合わせには大満足しています。BlogNews のテーマには、柔軟性に富むウィジェットを使って雛形レイアウトのどの部分でも好きなようにいじることができるというオプションがあります。また、WordPress のウィジェットを使えば、任意の場所に簡単にコンテンツを追加することができるのです。"
Masim Sugianto: Smarty のテンプレートに PHP 及び Javascript のコードを追加する方法 (Serendipity、Pligg)
"私はいろいろなウェブサイトを管理していて、そのうちのいくつかは Serendipity ブログエンジン、あるいは Digg に見た目が良く似ている Pligg で動いています。どちらのエンジンも、PHP コードを元にした Smarty フレームワークを使っています。Smarty は PHP エンジンでできているのですが、WordPress のような他の PHP でできている CMS とはコードの書式が異なっています。Smarty では、そのエンジンにパースされる独自のタグが使われています。ですから、Javascript や PHP のコードを追加したい場合、関連する tpl ファイル (Smarty テンプレート用の拡張) 内に直接記述することができません。"
BeginLinux.com: psacct ないしは acct を使ったユーザ状況の監視
"psacct は、ユーザやアプリケーションの状態を監視するのに使える素晴らしいプログラムです。このプログラムはシステムのバックグラウンドで動き、全ユーザがシステム内で何を行っているかのみならず、そのためにどれだけリソースが使われているか記録を取ってくれるのです。そもそも私がこのプログラムを使うようになったのは、お客様から、作業用のサーバで開発者たちが何をしているのかモニターする何かいい方法はないかと尋ねられたのがきっかけでした。psacct はこのリクエストに対する素晴らしいソリューションとなり、開発者たちがどれだけの時間端末に向かっていたかだけでなく、どんなコマンドを打ち、そのためにどれだけリソースが費やされたかまで教えてくれました。このプログラムはまた、サーバ上で実行されているアプリケーションがどれだけリソースを使っているのか評価するという別の用途で使うこともできます。つまり、例えば apache や mysql などがトータルでどれだけリソースを使っているのか見ることができるのです。あなたが CentOS の管理者だったり、Ubuntu サーバの管理者だったり、あるいは自分のマシンの状態を把握しておきたいと思っているホームユーザであったとしても、使い方を知っておいて損のないプログラムだと言えるでしょう。"
openSUSE では psacct は acct の名前でパッケージ化されていて、1-Click インストールで導入できるようになっています。


新規/更新アプリケーション @ openSUSE

OWN-oxygen-New-Updated-Applications.png
Packman: pdftk-qgui 0.1.9-0.pm.2.1
"PdfTk-QGUI (別名 SuslicTk) は、pdftk (http://www.accesspdf.com/pdftk より入手できます) の GUI です。PdfTk-QGUI を使えば、PDF 文書の結合、分割、修復、再構成、暗号化/復号化などができます。また、(pdftk を使って) - 便利なユーザインターフェイスの助けを借りながら - PDF 文書にファイルを添付したり、添付ファイルを取り出したり、背景やスタンプを追加したりすることもできますし、テキストや HTML ドキュメントを PDF 化することもできるのです。"
Packman: kmymoney4 3.95.0-142.pm.143.10
"KMyMoney は KDE4 用の個人用投資管理ツールです。Quicken と同じような操作感で、いろいろなアカウントのタイプ、経費のカテゴリー化、複数の通貨、QIF、OFX 及び HBCI 経由のオンラインバンキング、予算管理、そして様々な形式でのレポート出力をサポートしています。"


プロジェクト・コーナー

Book2.png
このコーナーでは、openSUSE 内のサブプロジェクトの動向をお伝えします。


KDE プロジェクト

Jussi Kekkonen (Tm_T): KDE ソフトウェアコンピレーション 4.4 RC1 コードネーム “Cornelius” リリース
"KDE 4.4 が昨日リリースされました。KDE SC 4.4 の到来を祝うため、私がワクワクしたこと、面白いと感じたことをいくつかご紹介することにします。"
Lydia Pintscher (Nightrose): どこが Gold になった?
"Amarok 2.2.2 “Maya Gold” がリリースされ、1.4.x からの移植を熱望されていた2つの機能 - moodbar のサポートとカスタムラベル - が実装されました。これが皆さんの笑顔を引き出してくれることを願っています。 ;-)"
Ben Kevan: Amarok 2.2.2 “Maya Gold” がリリースされました – openSUSE のリポジトリからも入手できます
"openSUSE ビルド・サービスの KDE:KDE4:Factory:Desktop リポジトリに Amarik 2.2.2 がアップされました。同リポジトリは以下のコマンドでインストールソースに追加することができます。
sudo zypper ar http://download.opensuse.org/repositories/KDE:/KDE4:/Factory:/Desktop/openSUSE_11.2/ openSUSE\\ 11.2\\ KDE\\ Factory\\ Desktop
Klaas Freitag (dragotin): Kraft プロジェクトの進捗状況
"スモールビジネスを切り盛りする方々用の KDE ソフトウェア、Kraft プロジェクトの状況を報告するなら、休暇明けの今こそ絶好のタイミングではないかと考えました。いくつか嬉しいお知らせがありますよ。
最も嬉しいお知らせは、Kraft に新しい開発者が加わってくれたことです。前回状況報告をした後、Thomas Richard (アカウントは trichard) から興味があるという連絡をもらい、翌日には速くも第一弾のパッチがメールで届き、以後、彼は定期的に Kraft リポジトリに高品質の変更を寄せ続けてくれているのです。"
Will Stephenson: Camp KDE での openSUSE!
"今週末サンディエゴで開催される Camp KDE に出席するため、雪と氷とはしばしのお別れとなります。私はそこで openSUSE の旗を打ち振り、KDE アプリケーションを多くのディストリビューション用にパッケージ化し、配布するためのビルド・サービスの使い方や、openSUSE にぞっこんな人たちの話といった一般的な話題、配布したての状態で KDE をより良いものとする方法についての考察などといったお話をすることになります。ですから、会場で SUSE の T シャツを着て、山のような DVD を抱えてよろよろしているヤツを見かけたら、是非一声かけてください! サンディエゴにはいい動物園があると聞いていますので、きっとより目立つようにカメレオンを貸し出してもらえるだろうと思っています。..."

GNOME プロジェクト

Zhang Sen: gnome-developer-kit のメーリングリストを作りました
"gnome-development-kit のユーザはまだ少ないことは承知しています。しかし、だからといってこのプロジェクト用にメーリングリストを作るのをためらうことはありません。ということで、gnome-development-kit-discuss@googlegroup.com Google グループを作りました。この開発者キットについてどんなメッセージでも自由に投稿してください。"

Mono プロジェクト

Jonathan Pryor: mdoc によるドキュメントのアセンブル
"この前のエントリでは mdoc レポジトリを mdoc export-html を用いて 静的 HTML ファイルにする方法、mdoc export-msxdoc を用いて Microsoft XML Documentation ファイルにする方法についてお話しました。今日は、ドキュメントを mdoc assemble でエクスポートする方法についてお話したいと思います。"
Jonathan Pryor: ASP.NET フロントエンドを mdoc 用に設定する
"前回のエントリ(訳注:上の記事です)で、ドキュメントをアセンブルして monodoc で参照できるようにインストールする方法について述べました。これは ASP.NET サポートのための必要条件の一つです (どちらも同じシステムワイドなドキュメントディレクトリを使うため)。一度ドキュメントがインストールされてしまえば (Linux ディストリビューションや OS X ではコマントラインツールがインストールされていることが前提です)、あなたはコンパイルされたドキュメントを表示できるウェブサーバを手にすることができるでしょう: ..."


Planet SUSE

OWN-oxygen-Planet-SUSE.png

Ben Kevan: MSI と Novell チームが共同で Moblin Netbook を発売
"先日、拡大するネットブックの需要をにらんでネットブックメーカーの MSI と Novell が協力していくことになったというニュースが流れました。その新しいネットブックは、SUSE Moblin をプレインストールした MSI U135 モデルの新しいラインナップとして発売されることになります。これは直接一般消費者向けに発売するものとしては初の Moblin 2.1 搭載 Atom ネットブックとして OEM リリースされるものです。以下、MSI と Novell の方々の声を紹介します。: ..."
Katarina Machalkova: bYnary incompatiDEbility
"幼稚園時代に「これだけは覚えておきなさい」と言われたこと ... ほら、何かをメチャクチャにしちゃったら、ちゃんと謝りなさい。そうですね、私たちは先日 YaST (ncurses) のアップデートをリリースしたのですが、これが皆さんの openSUSE 11.1、11.2 の ncurses パッケージャーを壊してしまいました。それでもまだ GUI (qt/gtk) のパッケージャーや zypper CLI は使えたし、直すこと (つまり、ダウングレード) もできたんですが、こんなことをしてたらディストリビューションに対するユーザの信頼を確かなものにしていくことなんてできませんよね? Marcus が迅速に対応してくれたおかげで新しいアップデートがすぐにリリースされて、もうダウンロードすることができるようになっています。今回は、アップデートされた YaST ncurses UI ライブラリとも整合性がとれた ncurses パッケージャーとしてリビルドされています。..."
Thomas Schmidt: openSUSE の問題解決に協力する方法
openSUSE を使っていて何か問題を見つけ、その解決方法もご承知でしたら、openSUSE のプロジェクトへその方法を報告するのはとても簡単です。
例えば、システムを起動するたびに起動スクリプトが何かのファイルを誤って上書きしてしまうというような問題があったとします。その解決方法が既に分かっているなら、以下ご紹介する手順で簡単に、 全ての openSUSE ユーザと情報共有するためプロジェクトへフィードバックすることができるのです。"
Joe Brockmeier: Web ブラウザを選択するときどのようなポイントで選びますか?"'
"Web ブラウザを選択するとき、あなたはどうやって選びますか? 私には選択するときの重要なポイントがありますが、それはあなたの選ぶポイントとは全く違うかもしれません。私は他の人がどのようなポイントでブラウザを選択しているのか、また私の選ぶポイントとどのように違うのかという点に興味があります。"
Sirko Kemter: openSUSE Art チームを作ろう
"数日前から、私は openSUSE Art チーム結成に向けて動いています。ずっと前から、そんなチームが作れたら openSUSE にとっていいことだよな、と感じていました。実は opensuse-artwork というメーリングリストもあるのですが、投稿はあまり活発ではありません。また、Wiki には openSUSE 用のアートワークを作るときのガイドラインなどのページがあったり、Freenode には #opensuse-artwork という IRC チャンネルもあるのですが、正直言って、そのチャンネルに入っているのは私一人だけ、ということも少なくないし、メーリングリストの流量も多くはありません。
ディストリビューション作りに関わるだけが openSUSE に貢献する道ではありません。アートワークを作るということも立派な貢献なのです。メーリングリストへ投げた私の呼びかけに対して、Henne はこう言ってくれました。「これは、私たちが使える立派なリソースです。ディストリビューション用としてだけでなく、いろいろな場面でアートワークは必要とされるのですが、これまではごく一握りの人におんぶに抱っこ状態でした(robert、jimmac、garrett、だいたいは君たちだね)。プロジェクト内には多くのチーム/領域があのだけれど、えー、何と言うか、ちょっと首を傾げたくなるようなアートワークを使っているところもありますからね」"
Masim Sugianto: フィードバック求む: openSUSE の Zimbra アプライアンスについて
"私はこの週末の間中、あるプロジェクトについて考え続けています。Zimbra アプライアンスを最新バージョンにアップデートすることについては異論ないとして、その仕様をどうするか決めるためのフィードバックが欲しいのです。前のバージョンでは、openSUSE 11.1 JeOS に Zimbra 5.0.18 を入れていました。そのバージョンには最小限の設定しか施していないのですが、それでも十分実用に足りてしまうのです(もしこのアプライアンスをインストールして何か不都合なことがありましたらお知らせください)。インドネシアの仲間たちは、管理しやすくなるように最小限の GUI を追加できないかどうかなど、いくつかテストしてフィードバックを送ってくれました。


openSUSE フォーラム

OWN-oxygen-openSUSE-Forums.png
m4a ファイルを Banshee で再生する
"ときには私たちは原点に立ち帰って基礎的なことをすべて確認する必要があります。このスレッドでは数え切れないほどのアドバイスがありましたが、どれも上手くいきませんでした。しかし最後には収まるように収まったのです。"
KDE4.4 RC1 1月6日リリース
"リリース前からリリース後にわたって沢山の書き込みがあるこのスレッドでは、KDE4.4 rc1 の新機能についての意見や、使ってみての感想などを読むことができます。確かに、KDE4 は素敵にまとめ上げられていますね。"
Virtual Box がコンパイルできない
"Virtual Box はすっかり定番になったように見えます。そのパフォーマンスは間違いなく素晴らしいもので、「厳格なフリーソフトウェア主義者」の言い分を気にしなければ、このアプリケーションが高い評価を受けているのは当然でしょう。あくまでも私の結論ですが、このソフトを使うことが仮想マシンを利用するのにもっとも簡単な方法ですし、私はこいつにぞっこんです。"
インストール後の問題
"このスレッドではなにやら「ごちゃごちゃした問題」になりましたが、最終的にはうまくいきました。いくつかやらなければならないこと、ややこしい事態がおき、読むと興味深いでしょう。"


Web 上の記事から

OWN-oxygen-On-the-Web.png

お知らせ

Linux Foundation: Linux.com にて求人掲示板開設
"サンフランシスコ、2010年1月14日 – Linux の発展を推進するための非営利団体 The Linux Foundation (LF) は本日、Linux に関するすべての情報を扱う著名なオンラインコミュニティ、Linux.com にて Linux 求人掲示板: http://jobs.linux.com/ を開設したことを発表しました。
オンライン求人プラットフォームである JobThread ネットワークの報告では Linux 関連の求人は 2005 年に比べて80パーセント成長しており、これは Linux 専門家が IT 業界でもっとも急成長している業務カテゴリであることを示しています。Linux.com の求人掲示板では、人材を求める人に対してはバリバリの Linux 専門家(スペシャリスト)の情報を、職を探している人に対しては理想の仕事を得る機会などの情報を得たり、また書き込んだりできる場所を提供する場となることでしょう。"
The Geek Stuff/Ramesh Natarajan: 電子ブック版 Linux 101 Hacks オンラインに – HTML バージョン
"私の書いたフリーな電子ブック、Linux 101 Hacks が HTML フォーマットでオンラインで閲覧できるようになったことを喜んでご報告いたします。これに伴って次のようなマイナーチェンジを行いました。..."

参加者募集

あなたが選ぶ 2009 年 LinuxQuestions.org 賞、投票開始
"あなたが選ぶ 2009年 LinuxQuestions.org 賞 (LinuxQuestions.org Members Choice Awards) の候補が選ばれ、投票が開始されたことを喜んでご報告致します。賞にノミネートされた皆さんすべてに、おめでとう。
こちらのページから今すぐ投票を: http://www.linuxquestions.org/questions/2009-linuxquestions.org-members-choice-awards-91/"

レポート

The VAR Guy/Dave Courbanou: ビジネス・ネットブック:SUSE Linux 入り HP Mini 5102
"CES 2010 の華やかで物々しいタブレットPCやハイブリットネットブックの騒ぎの中で、いくつかレーダー網をくぐり抜けて私が紹介するべきものがあったようです。HP Mini 5102 — SUSE Linux オプションを用意しています — はこのようなデバイスの一つです。HP からじき発売される予定の Mini 5102 はいくつか興味深い特徴を持っています。ご精読を。"
Computerworld/Steven J. Vaughan-Nichols: もう一つ、忘れちゃいけない SUSE/Moblin Linux ネットブック
"お恥ずかしいことに、私は先週行われた CES (Consumer Electronics Show) の間で、MSI だけが SUSE/Moblin Linux を載せたネットブック を発表したのではないことを見逃していました。Samsung もまた N127 ネットブックに Linux(SUSE/Moblin) 版を用意すると発表していたのです。"
Unixmen/Zinovsky: Chromium OS Zero 登場!
"Chromium OS Zero がリリースされました。Hexxeh がブログで公表しているように、このアップデートには Choromium OS のコードの新しいバージョンから得られたたくさんの進化が含まれます。多くのユーザは性能が向上し、Broadcom チップを用いたときの無線の遅延は減少し、ブートプロセスでは新しいアートワークが出るようになり、Chrome 拡張も完全にサポートされ、ダウンロードサイズは縮小されて250MB以下となり、これだけ新しい機能があるにも関わらず1GBのUSBドライブでちゃんと動作し、多言語入力のサポートが始まり(まだUIが用意されていないので、ちょっとだけ端末上の操作が必要になってしまいますが)、まだまだたくさん! 以下では、インストールステップを、Debian/Ubuntu 上で、それからコマンドラインで、そして ChromiumOS イメージを .vdi フォーマットに変換して、VirtualBox の仮想マシンとして動作させる方法について述べています。"

レビュー/エッセイ

TuxRadar: 最高の Linux デスクトップ検索ツール
"grep、find、awk といったツールたちはご機嫌なBash野郎たちが何ギガバイトものファイルに埋もれている中からファイルを掘り出すのに役立ってくれます。しかし典型的な Linux ディストリビューションがあふれんばかりのディスク容量を占有してしまっているとき、ファイルを探すというのは猛烈に時間がかかるだろうということは容易に想像できるでしょう。
インターネットの検索機能と比較すると、今現在のデスクトップ検索ツールはファイル名だけでなくて、電子メールのアーカイブ、画像、ビデオ、音楽などの文脈依存検索にも使われるでしょう。いくつかのツールはブラウザ履歴やブックマークも対象にしています。しかしこの類のツールはたくさんあり、だいたい同じか似たような機能を提供しています。試す価値があるのはいったいどれでしょう?"
IBM developerWorks/Martin Streicher: RPM を用いたソフトウェアのパッケージ Part 1: パッケージのビルドと配布
"この、RPM パッケージマネージャについて解説するシリーズ記事の第一回では、RPM でただソフトウェアをインストールしたりその中のファイルを見たりするという使い方だけではなく、ほとんどどんなものでもパッケージ化できるということや、そのためにスクリプトを使ってシステムを変更したり、ソースコードにパッチを当てたり、ドキュメントをインストールしたりする方法についても説明します。"
RPM を用いたソフトウェアのパッケージ Part 2: ソフトウェアのアップグレードとアンインストール
RPM を用いたソフトウェアのパッケージ Part 3: ソフトウェアの依存関係の解決
Linux.com/Brian Proffitt: ある Linux プロジェクトの成功は、すべての Linux の成功を意味する
"先週の CES から数多くの Linux 関連のニュースがもたらされた、といってもまだ控えめな物言いでしょう。ある TV の朝番組が CES の会期中にそのフロアから「オタクなやつらが今年は何をやってるんだかみてやろうぜ」的なしょうもないコーナーをやっていましたが、今年は何度もテレビを見ながら家族の方を振り返り、こう宣言できるのが格別の喜びでした:「今の見た? Linux が動いてるんだよ!」"

警告!

US-CERT Current Activity - Adobe、Adobe Reader と Acrobat の脆弱性修正アップデートを公開
"Adobe は Adobe Reader と Acrobat について、複数の脆弱性に対応したアップデートをリリースしました。これらの脆弱性は Windows、Macintosh、UNIX それぞれの Adobe Reader 9.2 およびそれ以前のバージョンと、 Windows、Macintosh それぞれの Adobe Acrobat 9.2 で起きるものです。これらの脆弱性を悪用することで、攻撃者は任意のコードを実行できたり、サービス拒否状態 (denial-of-service condition) に陥らせたりできます。US-CERT の記事は こちらになります。


イベント/ミーティング報告


近日開催のイベント/ミーティング


セキュリティアップデート

OWN-oxygen-Security-Updates.png

完全版のセキュリティ報告が読みたい場合、あるいは報告がリリースされたらできるだけ早く報せを受け取りたい場合は openSUSE セキュリティ・アナウンスメーリングリストを参照してください。

SUSE セキュリティ報告: Linux kernel (SUSE-SA:2010:001)

  • パッケージ: kernel
  • 報告 ID: SUSE-SA:2010:001
  • 日付: 2010年1月7日(木) 18:00:00 +0000
  • 該当プロダクト: openSUSE 11.2
  • 脆弱性タイプ: リモート DoS (Denial of Service)
  • CVSS v2 基本値 (参照): 7.8
  • SUSE 既定のパッケージに含まれるか: Yes
  • クロスレファレンス(相互参照): CVE-2009-1298, CVE-2009-3080, CVE-2009-3547

SUSE セキュリティ要約レポート: SUSE-SR:2009:020

  • 報告 ID: SUSE-SR:2009:020
  • 日付: 2010年1月12日(火) 10:00:00 +0000
  • クロスレファレンス(相互参照): CVE-2008-4360, CVE-2008-5519, CVE-2009-0668
  • CVE-2009-0669, CVE-2009-0689, CVE-2009-0791
  • CVE-2009-2560, CVE-2009-2820, CVE-2009-3025
  • CVE-2009-3026, CVE-2009-3050, CVE-2009-3083
  • CVE-2009-3084, CVE-2009-3085, CVE-2009-3549
  • CVE-2009-3550, CVE-2009-3551, CVE-2009-3553

SUSE セキュリティ報告: IBM Java 6 セキュリティアップデート (SUSE-SA:2010:004)

  • パッケージ: java-1_6_0-ibm
  • 報告 ID: SUSE-SA:2010:004
  • 日付: 2010年1月12日(火) 17:00:00 +0000
  • 該当プロダクト: SLE 11
  • SLES 11
  • 脆弱性タイプ: リモートでのコード実行
  • CVSS v2 基本値: 9.3 (AV:N/AC:M/Au:N/C:C/I:C/A:C)
  • SUSE 既定のパッケージに含まれるか: Yes

SUSE セキュリティ報告: IBM Java 5 (SUSE-SA:2010:002)

  • パッケージ: java-1_5_0-ibm
  • 報告 ID: SUSE-SA:2010:002
  • 日付: 2010年1月12日(火) 08:00:00 +0000
  • 該当プロダクト: SUSE SLES 9
  • Open Enterprise Server
  • Novell Linux POS 9
  • SUSE Linux Enterprise Desktop 10 SP2
  • SUSE Linux Enterprise Desktop 10 SP3

SUSE セキュリティ報告: IBM Java 1.4.2 (SUSE-SA:2010:003)

  • パッケージ: java-1_4_2-ibm
  • 報告 ID: SUSE-SA:2010:003
  • 日付: 2010年1月12日(火) 17:00:00 +0000
  • 該当プロダクト: SUSE SLES 9
  • Open Enterprise Server
  • Novell Linux POS 9
  • SLE SDK 10 SP2
  • SLE SDK 10 SP3

SUSE セキュリティ報告: Linux kernel (SUSE-SA:2010:005)

  • パッケージ: kernel
  • 報告 ID: SUSE-SA:2010:005
  • 日付: 2010年1月15日(金) 14:00:00 +0000
  • 該当プロダクト: openSUSE 11.1
  • SLE 11 High Availability Extension
  • SLE 11 SERVER Unsupported Extras
  • SLES 11 DEBUGINFO
  • SLED 11


統計情報

括弧内の数字は先週と比較しての増減を表しています。

opensuse.org

OWN-oxygen-Statistics-opensuse.org.png

交流
lists.opensuse.org 管理下の全メーリングリスト登録者数合計は延べ 37386 (+15) 名です。
openSUSE フォーラム の登録ユーザ数は 40628 (+378) 名 - 最大同時オンライン数は 30559 名で、2010年1月8日 14:06 のことでした。

貢献者
ユーザ名簿に登録している 10799 (+77) 名のうち、4162 (+31) 名が基本方針(Guiding Principles)の支持を表明しています。評議会(Board)は、395 (+0) 名のメンバー(Member)を承認しています。

ビルド・サービス
ビルド・サービスは現在 10030 (+84) プロジェクト、88694 (-2916) パッケージ、18188 (+68) リポジトリをホストしており、20414 (+132) 名の承認済みユーザが利用しています。


openFATE

OWN-oxygen-fatelogo.png

openSUSE 11.3 に向けての機能追加リクエストの統計は以下の通りです。

  • 総数: 447 (+11)
  • 未確認: 289 (+3)
  • 新規: 45 (+1)
  • 評価中: 69 (-2)
  • 候補: 1 (+0)
  • 完了: 14 (+4)
  • 不採用: 16 (+1)
  • 重複: 13 (+4)
openFATE に関する追加情報


Bugzilla

OWN-oxygen-Statistics-Bugzilla.png

今週の openSUSE プロジェクト関連の登録数は以下の通りです:


翻訳(ローカライゼーション)

OWN-oxygen-Statistics-Localization.png


耳で聞く openSUSE

Icon-suse wn.png
  • openSUSE ウィークリー・ニュースのドイツ語版をライブ・ストリームまたはポッドキャストで聴取することができます。http://blog.radiotux.de より聴取またはダウンロードしてください。


フィードバック / 交流 / 仲間に加わろう

OWN-oxygen-FCG.png
この記事内に書かれていることに対して何かコメントしたいことはありませんか? もしそうでしたら、是非 news.opensuse.org の告知ページ へコメントを付けて、私たちにお知らせください! 交流したり、広く openSUSE コミュニティからの助けを求めるためには、IRC、フォーラム、あるいはメーリングリストが使えます。詳しくは交流ページをご覧ください。

もし openSUSE ウィークリー・ニュースの編集/翻訳にお手伝いいただけるようでしたら opensuse-marketing@opensuse.org 宛てにメールを送ってください(事前にメーリングリストへの 登録 が必要となります)。 あるいは、irc.freenode.net 上の #opensuse-newsletter チャンネルに参加していただくことも可能です。

openSUSE ウィークリー・ニュースは RSS フィードで購読することも可能です。


クレジット

OWN-oxygen-Credits.png


翻訳版(Translations)