Build Service/End User Frontend
openSUSE エンドユーザ・フロントエンドは、ディストリビューションを使うユーザに、openSUSE ビルド・サービスで構築されたすべてのソフトウェアへ簡単にアクセスできる手段を提供します。これによって、使用しているディストリビューション用のソフトウェアを簡単に見つけ出すことができます。対象ディストリビューションは、すべての openSUSE、SUSE Linux Enterprise および外部ディストリビューション(Fedora、Mandriva、Debian、Ubuntu)となっています。
使ってみよう
このインターフェイスは、あなたに適した openSUSE ディストリビューションを探し出してダウンロードする簡単な方法を提供してくれるのみならず、検索機能も提供してくれます。使用しているディストリビューションを指定して、使っているシステムにインストール可能なものだけに絞り込んで検索することができます。
手動で RPM パッケージをダウンロードすることも、1-Click Install ボタンをクリックして YaST により依存関係を解決しつつ簡単にインストールすることも可能です。
openSUSE 10.3 以降のバージョンをお使いの場合は、"1-Click Install" 機能を使って直接 YaST を呼び出すことができるようになっています。
openSUSE 10.2 以前のバージョンをお使いの場合は、"1-Click Install" 機能を使うために、まず openSUSE:Tools プロジェクト にある "yast2-metapackage-handler" を手動でインストールしてください。
SUSE ベースではないディストリビューションをお使いの場合は、検索結果として表示される一般的なリポジトリへのリンクを利用していただくことになります。
リンクさせよう
検索結果のページの上部には "Permanent link to this result" というリンクが表示されますので、あなたの Web ページにこの検索結果のリンクを直接貼り付けることもできます。
また、以下の URL の例のように、特定のプロジェクト内にある特定のパッケージへリンクさせることも可能です。
http://software.opensuse.org/search?q=kspaceduel&baseproject=KDE%3AKDE4
このアドレスで、KDE:KDE4 プロジェクトにある kspaceduel パッケージを表示させることができます。ただし、その結果として表示されるのは対象ディストリビューションの全バージョン向けのパッケージとなることにご注意ください。
さらに、以下のようにベースとなるプロジェクトを決め打ちすることも可能です。
http://software.opensuse.org/search?baseproject=SUSE%3ASL-10.1
こう指定すれば、SUSE:SL-10.1 をベースとなるプロジェクトとして既定化することができます。
拡張してみよう
openSUSE のインフラストラクチャーはオープンソース・ライセンス(この場合は GPL)のもとに、すべてのコードが自由に使えるようになっています。つまり、誰でも開発に参加することができ、また、必要に応じてこのインターフェイスを改変したり、改良のために私たちを手伝っていただくことが可能だ、ということです。
現在私たちが計画しているのは以下のような拡張ですが、もし開発に参加してみようと思う方がいれば、どなたにでもコード(Ruby on Rails ベース)をご紹介したいと思っています。作業にとりかかったら、その項目には (WIP) - Work In Progress マークをつけていく予定です。
一般的な機能拡張:
- 検索結果の精度を向上させるため、タグ検索をサポートする
- パッケージの記述を対象としたオプション検索
- 検索結果にベースとなるディストリビューションを含む
- 検索結果にダウンロード統計を含む(ダウンロード回数の多いソフトウェアであればあるほど上位にランクされるように)
- 直接バグレポートを上げられるように、Bugzilla へのリンクを張る
- パッケージに関する以下のような詳細を表示する:
- (圧縮時およびインストール時の)パッケージのサイズ
- パッケージの依存関係
- スクリーンショット
- 外部ページへのリンク
- 統計
- 以下の項目についての閲覧機能Browsing of
- タグ・クラウド
- プロジェクト
- スクリーンショット
- 外部ページへのリンク
- ソース・パッケージ
- ビルド・サービスで作成されたディストリビューション/イメージの表示
ユーザからのフィードバックに関する機能拡張: これはログインのメカニズムに関係してきます。
- パッケージとプロジェクトの(星印を使った)ランク表示
- コメント機能(もしかしたらログインしないでも可能か?)
- パッケージ/プロジェクトに変更があった場合に通知が届くように登録できる