利用者:SlXCUGbICJvfJzsAy X9j1sdM

移動先: 案内, 検索

Yuta Hanayama

概要

ご挨拶

こんにちは。openSUSE Weekly News日本語版のお手伝いをさせていただいています。Yuta Hanayamaです。

SUSE歴は定かではないのですが、SuSE 9.2の頃には既にユーザーだったようです。以前は接点もあったのですが、最近はLinux環境で日本語を扱うことがなくご縁がありませんでした。この度、ひょんなことからOWN-jaのお手伝いをさせていただくことになりました。皆さんにご迷惑をおかけしないよう善処いたします。

何か御用があれば@yutahanayamaまでお気軽にどうぞ。

IDとパスワード

妙なIDで申し訳ありません。アカウント作成の際に、オープンなIDになるのを失念して、うっかり乱数を設定してしまいました。現在、アカウント管理のページが上手く利用出来ないので、解決次第適切なものに差し替えます。

余談ですが、言うまでもなく、この長いIDを人間の頭で覚えるのは困難です。そのため、パスワードマネージャ(キーリング)を使用しています。様々なものがありますが、OSSではKeePassが代表的です。KeePassはマルチプラットフォーム対応で、Linux版はKeePassXとなっています。openSUSEではBuildServiceのkeepassx (Contrib)keepassx (security:passwordmanagement)のパッケージが提供されています。リポジトリはそれぞれContribsecurity:passwordmanagementになります。検索結果等から1-Click Installが可能です。 強固なパスワードはセキュリティの第一歩。皆さんも是非使用を検討してみて下さい。

openSUSE Weekly News 日本語版 翻訳ポリシー

概要

openSUSE Weekly News 日本語版(以下、OWN-ja/ownja)を翻訳する上でのプロトコル等、他の参加者の方から伺った点をメモしておきます。

日程

ownjaチームでは、次のような日程で作業を行っています。

日曜日:翻訳準備が完了する
月曜日夜間:各参加者は担当箇所の翻訳を終える
火曜日夜間:レビューおよびコメントの反映

ポリシー

組版

コンテンツ中の半角文字(US-ASCII)と全角文字の間にはカーニング用の半角スペースを入れる

人名

原則、原語で表記する。歴史上の人物、公人(例:バラク・オバマ)等、一般にカタカナ表記される人物に関しては、この限りではありません。

地名

原則、カタカナもしくは日本語で表記する(原語表記だと日本語で通用している地名と著しく異なる場合が多いため)。

固有名詞

社会全体に普及している語は、その表現を用いる。該当しない場合は原語で表記するが、適宜理解を助けるための注釈をつける(「foobar (ほげぴよ)」、「ほげぴよ(foobar)」等)。

以下は原語で表記する: openSUSE Weekly News; Build Service; Board

日付

算用数字(US-ASCII)を用いる。

私の担当範囲

現在 Kernel News を担当しています。他にはセキュリティ、グラフィック、マルチメディアなどを手がける予定です。