|
openSUSE ウィークリー・ニュースは多くの言語に翻訳されています。現在購読可能な翻訳版については こちらをご覧ください。
|
openSUSE ウィークリー・ニュース 第 103 号へようこそ!
今週の見出し:
お知らせ
更新状況
ディストリビューション
|
- Greg Kroah-Hartman: .33 カーネルへの取り込みに向けての staging ツリーの状況
- "この投稿は元々、linux-kernel 及び driver-devel メーリングリスト宛に投稿したものです。前回の報告と同様、より多くの人の眼に触れるよう、こちらにも投稿しておきます。以下が、drivers/staging/ ツリー (訳注: linux-staging という開発ツリーについては、2008年6月に @IT で紹介された記事が参考になると思います) の状況 (基本的には 2.6.33 にマージされる予定のものと、その他諸々のドライバ関連の話) のまとめとなります。報告が遅れました (既に取り込みが済んでしまった) が、遅くても、何もお知らせしないよりはマシだということでご容赦を。繰り返しになりますが、drivers/staging/ はもう使わないコードの捨て場所ではありません。もし誰もメンテナンスする気がなく、カーネルのメインラインに取り込むべく作業するつもりがないようなドライバであれば、削除されていくことになります。また、現在はメーリングリストに投稿されたドライバも staging ディレクトリにマージできるようになっており、もうメンテナンスされていなかったり壊れているようなドライバはカーネルから外す途も提供されています。ということで、以下が 2.6.33 カーネルで落とされることになるいくつかのドライバです: ..."
|
ビルド・サービス
Wiki / 交流 / イベント
|
- Klaas Freitag: openSUSE Wiki の変革
- "いかにうまくいっているプロジェクトであろうともある時点で必ず問題となってしまうのがプロジェクトの Wiki をどうしていくかなのですが、 openSUSE プロジェクト内でも多くの議論が巻き起こりました。現在 Wiki には膨大な量の文書が溢れ返っていますが、体裁もまちまちで、賞味期限切れだったりほったらかしになってしまっている文書も見受けられます。
- 果敢なる openSUSE Wiki チームは、この状況の改善に乗り出しました。チームが下した結論は、良く選別された拡張機能を付加した新しい Wiki を構築し直して、従来の Wiki にある記事をその新しい Wiki に移動していこう、というものでした。もちろんそのためには、構造をどうするかという指針だけでなく、各記事の厳正な品質チェックも必要となります。この気が遠くなるような作業の目指すところは、極めて優れた、利用し易い情報ソースを openSUSE プロジェクト内の人たち、興味を持っている人たち全員に提供していく、ということにあります。目標は高いところにあり、これに取り組んでいる Wiki チームのエネルギーと献身には頭が下がります。"
|
Tips and Tricks(ヒントや「使える」小技集)
新規/更新アプリケーション @ openSUSE
|
- Petr Mladek: OpenOffice.org 3.2 rc1 の openSUSE 用パッケージが公開されました
- "OpenOffice.org 3.2 rc1 の openSUSE 用パッケージが公開されたことをお知らせいたします。これらのパッケージはビルド・サービスの OpenOffice.org:/UNSTABLE プロジェクトから入手可能で、アップストリームと Go-oo からの多くのフィックスが取り込まれています。統合された機能や強化ポイントについても是非ご注目ください。openSUSE OOo ビルドの詳細については Wiki ページをご覧になってください。
- これらのパッケージはリリース候補版です。ですから、完全な QA テストは完了していませんし、まだ重大なバグが残っている可能性もあります。ということで、重要なデータの取扱う用途での使用はお控えください。使う場合は、事前に重要なデータを別途保存しておくことをお薦めします。…"
- Packman: imagination 2.1-0.pm.2.9 (openSUSE 11.2)
- "Imagination とは、C言語で書かれ、GTK+2 ツールキットで構築された軽量でシンプルな DVD スライドショー作成用のアプリです。Linux プラットフォームで動く DVD スライドショー作成用アプリにはあまりユーザフレンドリーなものがないように思いましたので、この Imagination の開発を始めることにしました。確かに、こういった機能を持つ GUI アプリケーションは他にもありますが、インストールに先立ってあれこれと依存関係を解決してやらなければいけないものが多いのです。Imagination の設計思想は、速く、軽量で、使い易い、というものです。DVD へ書き込むのには他のアプリケーションを使うことになりますが、動画ファイルを作成するために必要なのは ffmpeg エンコーダだけです。そうです、他のサードパーティーのソフトウェアは何も必要ありません。私は KISS の原則が好きなんです。 :)"
- OBS openSUSE:11.2:Update/MozillaFirefox r2 がコミットされました
- 3.5.6 にアップデートされました。
|
Planet SUSE
|
- Miguel de Icaza: C# の文字列への式埋め込み (String Interpolation)
- "C# に文字列への式埋め込みのサポートを追加することについては、これまでも議論したことがあります。そこで、C# の開発者が文字列の中に式を埋め込むことができるよう、パッチを作ってみました。以下のように使います。
var a = 'Hello {name} how are you?';
- Ben Kevan: Blogilo – ブログ・ジゴロ – KDE 4.4
- "最近、Blogilo というアプリケーションがあるのを見つけましたので、ブログ・ジゴロ (訳注: おそらく、「ブログ魔」というようなニュアンスを込めた言葉だと思います) を自認する者として、これからご紹介したいと思います。私のブログはほとんど、ウェブブラウザを開き WordPress のバックエンドを通じて投稿しています。それが当たり前だと思っていましたし。
- ところが先日、KDE 4.4 に同梱される予定のこの素晴らしいアプリケーションと出会えたのです。Blogilo という名前の語源については承知していないのですが、きっと何か由来があるのではないかと思いますので、聞いてみたいですね。"
- Masim Sugianto: openSUSE 11.2 に BitDefender アンチウイルス & マルウェア・スキャナーをインストールする
- "openSUSE 11.2 が動いている自分のコンピュータにアンチウイルスソフトをインストールする必要性はあまり高くないのですが、FAT32 や NTFS パーティションが切られている USB フラッシュメモリからウイルスを除去するため、あるいはウイルスに感染した Windows PC を何とかするため、たまにウイルス・スキャナーが必要になるときもあります。普通に考えれば Windows PC にアンチウイルスソフトを入れておけばいいのでは?ということになるのかもしれませんが、Linux システムを使ってウイルスを除去する方法を押さえておけば、やられてしまったシステムから更に感染が広がるという心配をしなくても済むとは思いませんか?"
|
openSUSE フォーラム
|
- Banshee が iPod を認識してくれない
- "プラグインメディアやその他マルチメディア関連のハードウェア/アプリケーションの統合には完璧を期す必要があります。そうしないと、幸せな結果にたどり着けないこともまま起こってしまうからです。"
- X が立ち上がらない (11.2)
- "何人かのユーザ、とりわけ ATI のユーザにとっては、11.2 での X の設定は未だ鬼門のようです。ATI 使いじゃなくて (きっとこれからも使うことはないでしょう) 良かった…。"
- Updater が私のマシンに入っているものを半分アンインストールしろと言っている
- "このスレッドを覗いて、当のユーザが登録しているリポジトリのリストを見てみてください。Linux ユーザとして生きていくうえで、まず最初に覚えておかなければいけないことですね。教訓: 「何でもかんでもワンクリックで入れまくらないように」"
- あるユーザアカウントでキーボードが使えない
- "ある特定のユーザアカウントでログインしたときだけ他のユーザで入ったときと挙動が異なってしまっているようなら、このスレッドを参考にしてみてください。この件では、ユーザ設定について切り込んでいきます。"
|
Web 上の記事から
近日開催のイベント/ミーティング
セキュリティアップデート
統計情報
括弧内の数字は先週と比較しての増減を表しています。
opensuse.org
openFATE
Bugzilla
|
今週の openSUSE プロジェクト関連の登録数は以下の通りです:
- オープンな報告の総数: 5209 (-98)
- Blocker(最重要課題): 4 (-1)
- Critical(緊急): 267 (+9)
- Major(重要): 888 (+6)
- Normal(普通): 3010 (-47)
- Minor(影響度の小さい問題) 442 (-24)
- Enhancements(機能強化の要望): 598 (-41)
- Bugzilla レポートの詳細 – バグ・レポートの登録 – バグ・レポートについての FAQ
|
翻訳(ローカライゼーション)
耳で聞く openSUSE
フィードバック / 交流 / 仲間に加わろう
|
この記事内に書かれていることに対して何かコメントしたいことはありませんか? もしそうでしたら、是非 news.opensuse.org の告知ページ へコメントを付けて、私たちにお知らせください! 交流したり、広く openSUSE コミュニティからの助けを求めるためには、IRC、フォーラム、あるいはメーリングリストが使えます。詳しくは交流ページをご覧ください。
もし openSUSE ウィークリー・ニュースの編集/翻訳にお手伝いいただけるようでしたら opensuse-marketing@opensuse.org 宛てにメールを送ってください(事前にメーリングリストへの 登録 が必要となります)。 あるいは、irc.freenode.net 上の #opensuse-newsletter チャンネルに参加していただくことも可能です。
openSUSE ウィークリー・ニュースは RSS フィードで購読することも可能です。
|
クレジット
翻訳版(Translations)