OpenSUSE Weekly News/89

移動先: 案内, 検索
Geeko openSUSE ウィークリー・ニュースは多くの言語に翻訳されています。現在購読可能な翻訳版については こちらをご覧ください。



small.jp.png


openSUSE ウィークリー・ニュース 第 89 号へようこそ!

今週の見出し:


お知らせ

OWN-oxygen-Announcements.png
openSUSE 11.2 マイルストーン 7 リリース
""openSUSE プロジェクトはここに、openSUSE 11.2 マイルストーン 7 (M7) がダウンロード可能になったことをお知らせいたします。このリリースでは、GNOME 2.28 beta 2、KDE 4.3.1、RPM 4.7.1 などが採用されています。
この版は、11月に予定されている 11.2 の最終リリースに向けてのマイルストーン(道標 - つまり、現時点での開発進行状況の確認を目的とする)リリースのひとつです。本番環境での使用を前提としたものではなく、11.2 のテスト及び開発を行おうとする貢献者たちに供することを目的としています。このリリースのクオリティは "ベータ" に相当するもので、過去の openSUSE 開発サイクルでベータ版とされてきたリリースと同等のものになります。"

コミュニティ内での出来事

OWN-oxygen-In-the-Community.png

openSUSE カンファレンス

OS-Conf2009-FullBanner.jpg

カンファレンス・スケジュール

openSUSE カンファレンス写真集

皆さんにお会いできるのを楽しみにしています...

Andrew Wafaa: Goblin とカンファレンス
"そうです、私は水曜日に Geeko ファンのための半週間、すなわち初開催の openSUSE カンファレンスに参加するためニュルンベルクへ向かいます! これまでのイベントで知り合った懐かしい顔ぶれと再会するのも楽しみですが、新しい顔ぶれと出会い、IRC でお馴染みのニックネームの人たちが本当に実在する人物なのか、あるいは Beineri が我々を引っ掛けるためになりすましていたのか確認してみるのも楽しみの一つです。"
Cornelius Schumacher: KDE のショーケース
"今週、ニュルンベルクで openSUSE カンファレンスが開催されます。そこではいろいろな催しが計画されていますが、KDE 及び openSUSE コミュニティ双方から多くの人が参加する予定ですので、これまでいつも取り組んでみたいと思い続けてきたプロジェクトに取りかかってみるいい機会なのではないかと思い立ちました。そのプロジェクトとは、KDE のショーケースを作る、というものです。"
Lars Vogdt: openSUSE カンファレンスでの GPG キーサインパーティと CaCert 相互保証イベント
"今週木曜日の 16:15 - 17:30 の時間帯、ニュルンベルクで開かれる openSUSE カンファレンスの "Unconference(かしこまらない、ざっくばらんな内容の企画を集めた)" トラックで、GPG キーサインパーティCaCert 相互保証イベントを開催します。GPG キーの事前登録期限は既に過ぎてしまっていますが、登録が済んでいない方であっても会場に来て、是非この機会に CaCert のメンバーになってみてください (事前に CaCert のアカウントは取得しておいてください)!"


お楽しみはこれからだ!...

Will Stephenson: openSUSE カンファレンス、第1日
"openSUSE カンファレンスの初日からただいま帰ってきました。OpenOffice が私の用意したプレゼンを (またしても) 使えなくしてしまった、なんてゾッとするような夢で起こされるというなんとも目覚めの悪い一日の始まりでしたが、レジュームから立ち上げるとプレゼンは無事に残っていました。それを確認した私はバイクにまたがり、5 km 離れたカンファレンス会場のニュルンベルクの技術大学 Berufsförderungswerk (訳注: ドイツの職業訓練学校のような施設)に向かいました。..."
Adrian Schröter: openSUSE カンファレンス 09 開幕!
"本日、openSUSE カンファレンス 09 が開幕しました! 会場で撮った初日の模様の写真の一部は既にギャラリー・サーバ に置いてあります。"
Sascha Manns: ニュルンベルクの openSUSE カンファレンスからのライブ
"そうです、私は今ニュルンベルクに来ています。カンファレンスは非常に楽しく進んでいます。昨日私は「openSUSE Weekly News について」という題目でトークを行いました。そのトークの後は、Joe Brockmeier の「openSUSE Ambassador プログラム」、 Holger Sickenbergs の「openSUSE ディストリビューションのテスト」、Will Stephenson の「openSUSE KDE の未来」といったセッションを聴講しました。この日一日で私は Testing チームの一員になろうという気になりました。エミュレータを使えば、インストールしないでもマイルストーンを走らせることができるのです。それならば、私にもできそうです。バグレポートを書いてみたいと思います。..."
Joe Brockmeier: openSUSE カンファレンス、ファースト・インプレッション
"昨日ニュルンベルクで openSUSE カンファレンスが開幕しました。初日は 150 名以上の方が来場し、「Working in a virtual community(ヴァーチャル・コミュニティでの作業)」という題の Lenz Grimmer のキーノートを皮切りにカンファレンスは始まりました。..."
Benjamin Weber: openSUSE カンファレンス – ソフトウェア・ポータルについてのトーク
"昨日 openSUSE カンファレンスで Pascal と私が行ったソフトウェア・ポータルについてのトークの私の覚書です。私たちが使ったスライドもこちらから入手できます。"
Andreas Jaeger: osc09: ガバナンス(運営)・セッションからのメモ
"本日の openSUSE カンファレンスのガバナンス・セッションで交わされた話のメモを取っておきました。このセッションは明日も引き続いて行われる予定ですが、ミーティングの中で取った未編集の生のメモをとりあえずご紹介したいと思います。..."
Roger Whittaker: openSUSE カンファレンス 第1日
"スタンステッド(英国)発のエア・ベルリン機に乗り、水曜日の夜にニュルンベルクへ到着しました。一般参加者と思しき二人と乗り合わせ、彼らと一緒に旅できたのは楽しい出来事でした。..."
Roger Whittaker: openSUSE カンファレンス 第2日
"今日もいくつか "Unconference なセッション" が行われた他、2つのトラックでトークセッションが繰り広げられました。私が聴講したのは以下のセッションです。..."
Bryen Yunashko: ニュルンベルクからの短信
"openSUSE カンファレンスが初開催されているここ、ドイツ、ニュルンベルクの地から、世界に向けて発信したいと思います。これまでのところは非常にうまくいっていて、明日はカンファレンス第3日となります。あと数日この地で過ごした後、懐かしき故郷のアメリカへ帰ることになります。"

</div>

更新状況

評議会(Board)

OWN-oxygen-Board.png
Bryen Yunashko: 評議会(Board) 選挙が間もなく始まります
"新しい openSUSE 評議会(Board) を選出すべくコミュニティにより行われた初の選挙から一年が経ちました。Novell により選出された初代の評議会(Board) に代わる代表者としてコミュニティが選出したのは、Novell 外からは Pascal Bleser と Bryen Yunashko、Novell 内からは Federico Mena-Quintero と Henne Vogelsang でした。5月には、その職務が限界を越えているとの理由から Federico が辞任し、Stephen Shaw が繰り上げでその任を継ぐことになりました。Novell が評議会(Board) の議長として指名したのは、Michael Löffler でした。"

ディストリビューション

Suse Box.png
Pascal Bleser: openSUSE 11.2 カウントダウン
small.jp.png
"カウントダウン・サーバを 11.2 対応にアップデートしました。"
Dmitry Serpokryl: Enlightenment live CD/USB – 進捗レポート
"皆さん、SOAD Linux 3.2.1 が完成し、ダウンロード可能になったことをここに発表いたします。今回のリリースは、主にバグフィックスとなっています。変更点については以下の Changelog をご参照願います。Changelog"
Gabriel Stein: openSUSE 11.2 マイルストーン 7 – YaST2 と共有のテスト
"さて、YaST と共有について、テストしていきましょう。パッと見た目のテスト項目: どうやって YaST を開いてプリンタやキーボードの設定をしたらいいか、また、新しいパッケージを管理するにはどうしたらいい? 例えば、会社内で使うときなど、端末ユーザはファイルを共有する必要があります…このためのオプションはどこに配置されているでしょうか? YaST がその答えです!"
以下もご覧になってください: openSUSE 11.2 マイルストーン 7 – デスクトップ・アプリケーションのテスト.
Andrea Florio: openSUSE-LXDE Live CD 1.0.0
"多くのテストを重ねた末、新しい openSUSE-LXDE live CD をリリースする準備が整いました。以下が変更点となります: ..."
以下もご覧になってください: LXDE: LXDM とゴミ箱 (Trash) のサポート
Jigish Gohil: openSUSE Edu Li-f-e がハイブリッド版になりました
"I am happy to announce that the openSUSE ビルド・サービスで作成された openSUSE Education Li-f-e DVD の最新版となる ハイブリッド版 ISO が公開され、テスト可能となったことをここにお知らせいたします。"

ビルド・サービス

OWN-oxygen-Build-Service.png
Andreas Jaeger: ビルド・サービスの紹介記事
"LinuxFoundation Developer Network に openSUSE ビルド・サービスのことが解説されているちょっとした記事シリーズが掲載されているのを見つけました。以下のような記事です:
* openSUSE ビルドシステム: 多くの Linux ディストリビューション向けパッケージをいっぺんにビルドする (原題: openSUSE Build System: Building Binary Packages for Many Linux Distributions at Once)
* openSUSE ビルドシステム: RPM パッケージをビルドする (原題: openSUSE Build System: Building RPM Packages)
* openSUSE ビルドシステム: DEB パッケージをビルドする (原題: openSUSE Build System: Building DEB Packages)
Ben Martin がビルド・サービスについての簡単な概要説明をした後、ステップバイステップでバイナリパッケージのビルド方法を解説してくれています。もしバイナリパッケージのビルド方法に興味をお持ちでしたら、これらの記事を一読してみてください。"
2009年9月8日 チェコ・パッケージャー・チーム・ミーティング
ミーティングの議事録
ビルド・チーム・ミーティング
ミーティングの議事録

Tips and Tricks(ヒントや「使える」小技集)

OWN-oxygen-Tips-and-Tricks.png

デスクトップユーザ向け

Ian MacGregor: GNOME でデフォルトまたはお気に入りのアプリケーションを変更する方法
"あなたが Nautilus を開くと、ファイルとフォルダが見えるでしょう。大抵の場合、それらのファイルをダブルクリックすると、関連したアプリケーションで選択したファイルが開きます。イメージファイルのアイコンであれば、GNOME の画像ビューアでファイルを開き、イメージを表示します。ところで、そのイメージファイルを編集する必要があり、GIMP で開きたいという場合はどうすればよいでしょうか。これを実現するにはいくつかの方法があります。"
Linux Magazine/Dmitri Popov: Flogr: Flickr をあなたの思い通りにするツール
"Flickr は疑いもなく、写真マニアやプロのカメラマンのための素晴らしいサービスです。しかし、あなたがより合理化されたインターフェースを探しているならば、Flogr をおすすめします。 Flogr は容易に写真一覧を表示し、あなたの大切なショットを管理してくれます。是非使っていただきたいインターフェースです。"
Linux.com/Rob Reilly: gPhoto を使って洗練された写真を撮ってみよう
"私の子供たちはこの間、テレビでファンシーなファッションモデル写真撮影ショーを観ていました。私がたまたま見ていた場面では高い建物の屋上に、取り囲むカメラマンと強力なフラッシュがスタンバイされる中、高い場所が苦手そうなモデル達があちらこちらで走り回っていました。小さなテントの下からは、撮影ディレクターが怒鳴って指示を出し、大きなモニターを目を細めて見ていました。
ふむ、面白い。1枚ずつ撮影される度に、ディレクターのモニターには魔法のように次々と映像が現れました。いったいどうやってるのでしょう。"

コマンド/スクリプト初心者向け

LinuxPlanet/Juliet Kemp: 正規表現を理解して Linux で探し物をしてみよう
"正規表現 (regular expressions; regexps)は非常に強力なツールで、特定のパターンにマッチしているテキスト文字列を探しだすことができます。二部構成の第一部となる今回は、コマンドライン上で正規表現を利用して、文字列を探してみます。次回第二部ではエディタや他のプログラムの中で正規表現を使用してみる予定です。"
Linux Journal/Kristofer Occhipinti: Tech Tip: Figlet を使ってスパイスのきいたスクリプトを
"シェルスクリプトはとても便利なツールですが、ユーザーが指示したとおりシンプルに入出力を行うだけなので、見た目は全く楽しくありません。しかし、そんなシェルスクリプトにスパイスをきかせて、見た目を楽しくしてくれるようなちょっとしたプログラム "Figlet" があります。."
openSUSE で使用できる figlet パッケージは こちら から1クリックでインストールできます。

開発者/プログラマ向け

systhread: C 言語で作るポートチェックプログラム 第4部
"第1部 では、最もシンプルな形で単一のホストに対して単一のポートをチェックするプログラムを作成し、検査を行ってみました。第2部 では、ヘッダーファイルとソースファイルに分割し、入力確認処理の追加し、使い方のメッセージを定義し、簡単に再コンパイルできるよう Makefile を準備しました。一番最近の 第3部 では、ホストが利用できない時に connect() をコールしてしまい、そのまま固まってしまうことがあるのを防ぐため、タイムアウト式のホスト事前チェックコンポーネントを追加しました。"
Linuxconfig.org/Lubos Rendek: C++ のポインタを理解しよう
"今回は C++ 言語でポインタを理解したいと望む、全てのレベルのプログラマを対象にしています。ここで紹介するコードは特定のコンパイラを対象としているわけではありません。全て易しい ANSI C++ で書いています。ポインタについて議論することは、プログラマとして成長する旅でマイルを貯めるようなものです。そして C++ をマスターするという到着地点へ向かうためには、避けては通れない道となるでしょう。あなたがより深く C++ を学びたいのであれば、今回の記事を読むことでポインタについての基本的な概念が明確になり、この旅の準備ができるでしょう。 ..."

システム管理者向け

ServerWatch.com/Juliet Kemp: Screen のいろいろな使い方
"先週は Screen の中でカット・アンド・ペーストを使うことについて 記事 を書きました。同様に、Screen には他にもいくつか便利な使い方があります。"
PostfixMail.com: メールボックスの容量を管理する
"メールボックスにはデフォルトの容量が規定されており、その容量を越えたときは、メール配送は失敗します。この問題を回避するには、メールボックスと仮想メールボックス (virtual_mailboxes) のデフォルトサイズの違いについてできるだけ理解し、どうやってそれを設定すべきかを知らなければなりません。"
Novell Cool Solutions/Domnic Mendes: PHPMyAdmin で Designer を有効にする
"この記事ではどうやって PHPMyAdmin で Designer を有効にし、DB のデザインを PDF フォーマットで保存するかについて述べています。このツールと、テーブル間の関連 (relation) をクリックとドラッグだけの GUI 環境で作成するその能力を確認してください。"

新規/更新アプリケーション @ openSUSE

Planet SUSE

OWN-oxygen-Planet-SUSE.png
Alin M Elena: 11.2 64 bit 版で MP3 を再生してみよう
"11.2 は間もなく RC (リリース候補) 版になりますが、この後テストを進めていく上で、MP3 が再生できるかどうかが重要なポイントとなっていきます。
以下に紹介するのは、Amarok を使って MP3 を再生するために私が試した手順です。DVD については、私が持っている唯一の DVD がテストに使うにはあまりにも退屈な内容のため、確認取っていません。 ..."
Sebastian Schöbinger: Hive Rise
"私が最後に心から楽しめるゲームに出会えたのは、かなり前のことになってしまいました(私はバーチャルカードゲームやそういった類のものはゲームとして認めていません)。Hive Rise はやや C&C に似ていますが、きっと気に入ってもらえると思います。"
Andreas Schneider: mlmmj-webarchiver
"私は自分の ML を mlmmj (訳注: mailinglist management made joyful 「楽しくメーリングリストを管理するソフト」の頭文字をとったもの) を使用して管理しています。ところが、それらの ML には「ウェブアーカイブがない」ということが長い間問題となっていました。それを打開するため、私は金曜から変更を始めたのですが、スクリプトを書くだけで丸一日かかったのです。mlmmj-webarchiver は Sven Michels が hypermail を使用して書いているのですが、hypermail はほとんど活動休止状態のプロジェクトであるため、mhonarc を使用することにしました。そのため、私はスクリプトの書き直しを始めて、roundcube プロジェクトが作成したテーマを使うことにしました。"
Fridrich Strba: openSUSE ビルド・サービスの DOS 向けクロスコンパイラー「DJGPP」
"DOS ベースのブートストラッププロセスといったようなバイナリをビルドしたいときには、難しく考える必要もなく、home:fstrba:msdos リポジトリを見に行けば必要なものが全て揃っています。gcc 4.3.4 ベースの C/C++ クロスコンパイラは DJGPP の CVS HEAD バージョンに、ヘッダとライブラリとともに含まれています。作成された実行ファイルを DOS で起動するには、リンク先 のような DPMI の実装が必要で、これを同じディレクトリに入れておく必要があります。"
Charlotte Betterley: MonoTouch をどうぞお試しください
"今週リリースされた MonoTouch は .NET と C# を用いて iPhone や iPod のアプリケーションを開発できる業界初のソリューションです。MonoTouch は C# のような高水準プログラミング言語を使用し、.Net framework で Apple iPhone や iPod Touch 向けのエンタープライズアプリケーションを書けるようになったという点で、開発者にとってはとても素晴らしいことです。新規にこの方面に参入したいと目論んでいる開発者たちにもモバイルデバイスのアプリケーション開発をやりやすくすることによって、MonoTouch は iPhone と iPod アプリケーションを増やすことに寄与するでしょう。"
Thomas Schraitle: Start-Up Guide の新しいレイアウトについて
"新しく (本の) レイアウトを作成することは挑戦でもあり、楽しいものでもあります。読みやすさ、単純さ、そして美学を追求しなければなりません。しかしながら、フォント、マージン、スタイルといったタイポグラフィやデザインを構成する楽しさがあります。 :-)"

openSUSE フォーラム

OWN-oxygen-openSUSE-Forums.png
ext3 から ext4 へ切り替えるには?
"私はこの質問を数ヶ月先にはたくさん見かけるのではないかと感じています。私にとっては選択肢はつねに一つしかありません - フォーマットです! バックアップをとり、一から再構築するのが、簡単かつクリーンな方法となります。"
openSUSE コアテストチーム
"openSUSE の開発およびテストに関わる何人かの主導的なプレイヤーがここで議論しています。このスレッドであなたは舞台裏で何が起きているかを覗き見ることができるでしょう。多分あなたも関わりたいと思うことでしょう!"
openSUSE ファイアウォール - ホントに動いてる?
"Linux はセキュリティが堅牢なことで有名ですが、もちろん、その信用を失墜させることも可能です。こういったスレッドを読んでみれば、きっとこんなふうに思うでしょう - 「なるほど、どうしてこうなってしまうのか分かったぞ」。"
読み込みが遅いサイト
"このスレッドには Linuxness (私の造語です; 訳注: Linux らしさとでも言いますか) の一つの驚異的かつ素晴らしい例があります。個人的には、サイトが表示されるのを待つために人生の時間を無駄に浪費したくありませんが、「成せば成る、成さねば成らぬ、何事も」なのです。"

Web 上の記事から

OWN-oxygen-On-the-Web.png

お知らせ

It runs on Linux: GNOME 2.28.0 リリース候補 (RC) 版登場
"Gnome 2.28.0 デスクトップ環境は今月末にリリースされる予定ですが、その前にちょっとだけ、リリース候補 (RC) 版で遊んでみることができます。"
John Dragoon: BrainShare 復活!
"昨年の12月、我々は、Novell のプレミアユーザーとのテクニカルトレーニングコンファレンス -- BrainShare を中止するという、苦渋の決断ではあるもののけして間違いではない決定を下しました。多くの顧客、パートナー、そして従業者はこの決定を理解し、支持してくれましたが、その一方で、2010 年には是非ともこのイベントを復活させて欲しいという要求と情熱があることもはっきりと見て取ることができました。"
Moblin Zone: Moblin v2 搭載ネットブック第一号登場
"Moblin v2 for Netbook がインストール済の最初のネットブックは来週出荷予定で、たぶんサンフランシスコで行われる Intel デベロッパーフォーラム (IDF) で見ることができるでしょう。これを受けて、Moblin プロジェクトは、ベータテストを5月から行っていた、Moblin v2 Linux ディストリビューションの最初のマイルストーンをリリースする予定です。"

参加者募集

Ohio Linux Fest - 9月25-27日 - Linux のバック・トゥ・ザ・フューチャー!
"Ohio Linux Fest に参加登録する最後のチャンスを逃さないで! もうあとわずか二週間後の9月25-27日には、フリーソフトウェア満載の貨物列車が到着してしまいますよ! 登録方法はこれまでより簡単になっていますから、オハイオ州あるいはその近郊にお住まいのお友達にこの知らせを転送してあげてください。オハイオ州 Columbus の第7回 Ohio Linux Fest は2009年9月25-27日に、同市街の Greater Columbus コンベンションセンターで開催されます。"
Free Software Foundation: 2009年 Free Software Awards 推薦受付中
"ボストン, 2009年9月15日--The Free Software Foundation (FSF) と GNU プロジェクトは本日、第12回 Free Software Awards の推薦の受付を開始したことをアナウンスしました。"

レポート

h-online.com: GNOME Foundation 初めての四半期のレポートをリリース
"GNOME プラットフォームの開発を取りまとめている GNOME Foundation より、初めての四半期のレポートをリリースしたとアナウンスがありました。この 2009 年 Q2 四半期レポートは6月、7月、8月の物で、バージョンコントロールシステム (VCS) を Git へ統合したプロジェクトを含むいくつかのトピックをカバーしています。"
Linux Magazine/Jeffrey B. Layton: スピードへの欲求: Linux ファイルシステム・スループットパフォーマンス, パート 1
"メタデータのパフォーマンスは重要ですが、ファイルシステムを測定するにあたってそれ以外の大切な指標はスループットです。私たちは三つの Linux ファイルシステムを IOzone で測定しました。"
CIO/Rodney Gedda: Linux カーネル 2.6.32: 仮想化、電源管理、そしてさらなるドライバーの追加
"Linux カーネル 2.6.31 がリリースされて一週間も経たないうちに、カーネル開発者は仮想化、電源管理、ファイルシステム、そしてデバイスドライバーのコードの変更および改善を、次の 2.6.32 バージョンに向けて入れ込み始めています。"
TechRepublic/Sam Diaz: Google、データを制約する鍵を外す、Data Liberation への取り組みを発表
"Google はユーザーが自分のデータ - 写真だったり、メールだったり、ドキュメントだったり - を Google のサーバから好きなところへ移動することができる新しい基盤技術、Data Liberation を発表し、ユーザーのデータを閉じ込めたドアの鍵を外しました。"
(訳注: SourceForge.jp の記事もご参照ください。)
ZDNet UK/David Meyer: Intel、Chrome の開発に協力
"Moblin モバイル Linux プロジェクトを担当している Imad Sousou は水曜日の ZDNet UK の取材に対し、Intel は Moblin を他の Linux との競合とは見なしていない、と語りました。Intel は Google と同じ道を歩み、他の Linux ディストリビューター、例えば Novell や Canonical とも共同して作業することになるだろう、と彼は言っています。”
KDE.NEWS/Lydia Pintscher: KOffice、次世代のスマートフォンに採用される
"本日、Nokia の社員である Thomas Zander は彼のブログで Nokia が KOffice を Maemo 5 (訳注: Nokia の次世代スマートフォン用プラットフォーム。Linux ベース。Maemo 5 開発者ガイド参照) 向けのオフィスファイルビューアのベースとして採用することになると発表しました。彼はまた、KOffice メーリングリストにメールを送り、この先どんなことが起こるかの詳細について述べています。"

レビュー/エッセイ

ITworld/Esther Schindler: 何故ユーザーはオープンソースアプリを捨てて独占的ソフトに走るのか
"FOSS (訳注: Free, Open Source Software) の信奉者はオープンソースがユーザーと開発者それぞれにとって魅力的である理由として「自由だから!」とか「それがオープンソースの哲学だから」とかをあげるのが大好きです。また、彼らは人々がなぜオープンソースを避けるのかの理由として、たとえば「技術サポートへの電話番号が必要だから」などといったものをあげたりします。しかし厳然たる事実として、人々はオープンソースアプリケーション - たとえばあなたの開発しているアプリ - に挑戦してはみるのですが、結局は使うのを諦めてしまうことが多いのです。これはみなさんには想像しがたいことだと思います。しかし事実起こっていることで、けして彼らの心に悪魔が潜んでいるとかいうことではないのです。"
LWN.net/Nathan Willis: 長期サポート SUSE ベースディストリビューションに向けて
"SUSE Linux ユーザーの一グループが、Novell のエンタープライズ版と互換性を持つようにメンテナンスされたフリーかつコミュニティ主導のサーバーディストリビューションを作るという提案を先週提出しましたが、これは長期間サポートが openSUSE には提供されないことから来ています。オーガナイザー曰く、結果的にこのディストリビューションは CentOS と Red Hat Enterprise Linux (RHEL) と似たようなものになるだろうとのことで、究極的には Novell の利益になると述べています。このディストリビューションを作るには乗り越えなければならない数多くの根本的な困難がありますし、ディストリビューションが取るべき形態は依然明確になっていないのです。"

警告!

The Register/Dan Goodin: Linux ウェブサーバのボットネットがマルウェアをばらまいている!?
(訳注: ボットネットという言葉についてはWikipedia 日本語版の記述 を参照してください。)
"あるセキュリティ専門家が発見したところによると、少なからぬ数の Linux サーバがボットネットに取り込まれる形で汚染され、無意識にウェブを見ている人々のマシンにマルウェアをばらまいているということです。"

イベント/ミーティング報告

近日開催のイベント/ミーティング

セキュリティアップデート

OWN-oxygen-Security-Updates.png

完全版のセキュリティ報告が読みたい場合、あるいは報告がリリースされたらできるだけ早く報せを受け取りたい場合は openSUSE セキュリティ・アナウンスメーリングリストを参照してください。

統計情報

括弧内の数字は先々週と比較しての増減を表しています。

opensuse.org

OWN-oxygen-Statistics-opensuse.org.png

交流
lists.opensuse.org 管理下の全メーリングリスト登録者数合計は延べ 37271 (+112) 名です。
openSUSE フォーラム の登録ユーザ数は 34277 (+599) 名 - 最大同時オンライン数は 3270 名で、2009年7月22日 20:00 のことでした。

貢献者
ユーザ名簿に登録している 9292 (+222) 名のうち、3510 (+66) 名が基本方針(Guiding Principles)の支持を表明しています。評議会(Board)は、351 (+0) 名のメンバー(Member)を承認しています。

openFATE

OWN-oxygen-fatelogo.png

openSUSE 11.2 に向けての機能追加リクエストの統計は以下の通りです。

  • 総数: 411 (+0)
  • 未確認: 27 (+0)
  • 新規: 3 (+0)
  • 評価中: 41 (-21)
  • 候補: 18 (-4)
  • 完了: 58 (+10)
  • 不採用: 239 (+15)
  • 重複: 25 (+0)

openFATE に関する追加情報

Bugzilla

OWN-oxygen-Statistics-Bugzilla.png

今週の openSUSE プロジェクト関連の登録数は以下の通りです:

翻訳(ローカライゼーション)

OWN-oxygen-Statistics-Localization.png

耳で聞く openSUSE

Icon-suse wn.png
  • openSUSE ウィークリー・ニュースのドイツ語版をライブ・ストリームまたはポッドキャストで聴取することができます。http://blog.radiotux.de より聴取またはダウンロードしてください。

フィードバック / 交流 / 仲間に加わろう

OWN-oxygen-FCG.png この記事内に書かれていることに対して何かコメントしたいことはありませんか? もしそうでしたら、是非 news.opensuse.org の告知ページ へコメントを付けて、私たちにお知らせください! 交流したり、広く openSUSE コミュニティからの助けを求めるためには、IRC、フォーラム、あるいはメーリングリストが使えます。詳しくは交流ページをご覧ください。

もし openSUSE ウィークリー・ニュースの編集/翻訳にお手伝いいただけるようでしたら opensuse-marketing@opensuse.org 宛てにメールを送ってください(事前にメーリングリストへの 登録 が必要となります)。 あるいは、irc.freenode.net 上の #opensuse-newsletter チャンネルに参加していただくことも可能です。
openSUSE ウィークリー・ニュースは RSS フィードで購読することも可能です。

クレジット

OWN-oxygen-Credits.png

翻訳版(Translations)