openSUSE ウィークリー・ニュース 第 73 号へようこそ!
今週の見出し:
- openSUSE で動く Moblin バージョン 2.0 Beta
- Andrew Wafaa: 新しい openSUSE のネットブック用イメージ
- Dominique Leuenberger : 初心者向け RPM パッケージング講座
- Stephen Shaw: openSUSE 11.1 で iFolder を使う
- eweekeurope: OpenOffice.org 3.1 - より改善されたパフォーマンス
お知らせ
|
- openSUSE で動く Moblin バージョン 2.0 Beta
- "本日、Intel 社と Linux Foundation は、ネットブック向けに最適化された Moblin ユーザ・インターフェイス (UI) が採用された Moblin のテクノロジー・プレビュー版、バージョン 2 Beta をリリースしました。モバイル・デバイス上で動くこの Linux の機能を一足先に試してみるために、openSUSE プロジェクトは openSUSE 上で動かせる Moblin UI のプレビュー・リリースを提供しています。Moblin UI の雰囲気を見てもらえるよう、Moblin インターフェイスのスクリーンショットを紹介するのみならず、インストール可能な ISO および USB イメージも提供しています。スクリーンショットから見て取れるように、この新しい UI はほとんどのネットブックのフォームファクター(訳注: サイズ、形状など)に合わせた使いやすいリッチ・ユーザ・インターフェイスを提供しています。"
|
コミュニティ内での出来事
|
- Christopher Hobbs: openSUSE-GNOME バグ・デー 週末の要約
- "金曜日のバグ・デーに顔を出して手伝ってくださった皆さん、どうもありがとうございました。皆さんの努力には非常に感謝しています。まず最初に 70 以上のバグが挙げられ、週末の期間中 *obby のセッションで公開されていました。そして、週末最後に、14 個のバグについてのレビューが行われました (うち、9 個についてはクローズすることができました)。"
- Marcus Hüwe: Google Summer of Code - 今週行われたミーティングのまとめ
- "私の指導者が、プロジェクトの進捗状況について話し合うため、週に一回ミーティングを開いてみてはどうかと提案してくれました。ということで、この先、それぞれのミーティングについての簡単なまとめを報告していこうと思います。"
- Jeff Shantz: Start of Coding
- "明日 5 月 23 日は、Google Summer of Code に参加する学生たちにとって、公式なコーディング開始日と位置づけられています。これまでの一ヶ月間、私はドキュメントの整備をしたり、自分の YaST 開発のスキルを磨いたり、コミュニティの人たちと話し合ったり、この夏 openSUSE Education CD として開発しようとしている YaST の Education モジュールについての計画を立てたりなどしてきました。"
- 我が openSUSE-Education のコミュニティ・ウィーク・レポート
- "openSUSE コミュニティ・ウィークは終了しましたが、openSUSE-Education チームもこのイベントに参加して、大きな成果を得ることができました。いつチームのメンバーたちがチャンネルに入っているかという時間を知らせるだけのシンプルで大雑把なスケジュールを告知しただけでしたが、それがかえっていい結果につながったようです。その時間帯、多くの人たちが Freenode の IRC チャンネル (#opensuse-edu) に入ってきて、簡単な質問を問いかけ始めました - そしてしばしばそれは、興味深い討論 (および、技術的なソリューション) へとつながっていくことになりました。"
|
更新状況
ディストリビューション
|
- Factory 更新状況
- 更新状況
- Andrew Wafaa: 新しい openSUSE のネットブック用イメージ
- "長い中断期間 (おそらく、5 ヶ月ほどだったのではないかと思います) を経て、ついに新しいネットブック用のイメージを作るところにまで辿り着きました。採用するアプリケーションについても変更を加え、悪い結果につながりそうな変更があったかもしれませんが、最終的にはなんとか私にとって満足いくものとなりました。ずいぶんとまぁ、厄介な作業ではありましたが。;-) 第一弾として出すのは GNOME 版の方となりますが、最初にお断りしておきますと、時間的な余裕がない場合、普段使い慣れている GNOME 版を作る方が簡単だという理由からこちらを優先しているからです。続いて KDE 版、その後に Xfce 版に取りかかる予定で、5 ヶ月以内にはなんとかすることをお約束します! :-D"
|
ビルド・サービス
Tips and Tricks(ヒントや「使える」小技集)
|
- Dominique Leuenberger : 初心者向け RPM パッケージング講座
- "パッケージングは、コミュニティとディストリビューションのユーザにとって重要な要素です。みんながみんなパッケージングについての知識を持っているというわけではないでしょうし、また、ソースからインストールしようとは思っていないでしょう。いくつかのパッケージは非常に複雑なものですが、とてもシンプルなものもあります。"
- Aaron Bockover : openSUSE 11.1 on Linode ala zypper dup
- "私はもう 4 年来の Linode (訳注: Xen を利用した VPS サービス) ユーザで、これまではずっと Debian を利用してきたのですが、昨年、openSUSE 11.0 が Linode にインストールできるディストリビューションの一つとして追加されたのを機に、一度試してみたこともあります。そして今週末、Linode でサポートされている openSUSE のバージョンはまだ 11.0 のままではありますが、再挑戦してみることにしました。Linode にインストールしてあった Debian を - lighttpd、mysql、git-daemon まで含めて - 完全に openSUSE 11.1 へ移行するのにかかった時間は約 30 分でした。"
- Gabriel Stein : N800+Python: 初めの一歩
- "えーっと、もしかしてあなた、Python の開発者で、(訳注: Nokia の) N800 タブレットを買ってたりしませんか? そのデバイス上で Python のプログラムを組んでみようとしたことはありませんか? 試してみたことがない? でしたらちょっとアドバイスをば。N800 を使って基本的な Python のプログラムをつくることも、(もちろん) N800 向けのプログラムを開発することもできるんです。では始めましょう!"
- Scott Morris : SSL 自己証明書を作ってみる
- "何かの拍子に、どこかの Web サイトのために SSL 証明書を用意しなければならなくなる、なんてこととがあるかもしれません。商用のサイトであるならば、ホスティング業者が万事取り計らってくれるかもしれませんが、この記事はそうはいかない人たちに向けて書いてあります。ここで紹介するのは、自分で証明書を作る方法です。"
|
</div>
新規/更新アプリケーション @ openSUSE
Planet SUSE
|
- Novell OpenPR Blog: Moblin への誘(いざな)い - モバイル・コンピューティングの未来を覗いてみよう
- "Novell と Intel が先日交わした Moblin 推進についての提携契約に従って、プロジェクトは前進し続けています。本日、Intel と Linux Foundation はネットブック向けに最適化された Moblin ユーザ・インターフェイス (UI) を採用した Moblin のテクノロジー・プレビュー版であるバージョン 2.0 Beta のリリースを発表しました。これに伴い、Intel と Linux Foundation は新たなユーザ体験をもたらすであろういくつかの新しいオープンソース・プロジェクトを立ち上げました。まずは Moblin のバージョン 2.0 を見てみてください。"
- Miguel de Icaza: Moonlight 2 プレビュー 3
- "McGovern に言わせると、最高の出来だ、ということです。今週の進捗状況: これがプレビュー 2 で表示してみた Silverlight ツールキットのサンプルページです: ..."
- Bruce Byfield: KDE 4.3 ベータ版 - KDE はインクリメンタル(増分)リリースの開発ペースへ戻りました
- "この 16 ヶ月間は、KDE デスクトップにとって激動の期間となりました。KDE 4.0 のリリースはユーザに反感をもたらし、その反感は 4.1 のリリースでは部分的にしか解消されず、今年 1 月リリースのユーザビリティを重視した 4.2 をもってしても完全には沈静化しませんでした。そして今、KDE 4.3 ベータ版のリリースをもって、プロジェクトはインクリメンタル(増分)リリースの開発ペースへ戻り、カスタマイズとデスクトップ、パネル、システム設定の使い易さ向上に集中していくことになります。"
- Joe Brockmeier: 貧困対策としての Linux
- "自称 "悪の天才" whurley (本名不明) がやっていること - みんなで協力して古いコンピュータを Linux で蘇らせ、必要としている人たちの手に届けようという試み - は、それほど悪いことではないと思う。このイベントは 8 月 1 日に予定されている。その他詳しいことについては Linuxagainstpoverty.org の Web サイトで見てもらいたい。たとえばこんなことができれば Good Thing (TM) になるんじゃないかと思うんだけれど [...]"
- Stephen Shaw: openSUSE 11.1 で iFolder を使う
- "つい先日、職場のチームは Innovation Time Off (ITO) (訳注: 新しいアイデアを産み出すために業務からしばし離れて頭をリフレッシュするための期間) として一週間のオフをいただきました。私たちのチームは 3 つのグループに分かれて、それぞれ日常の業務とは関係ないオープンソースのプロジェクトの作業にいそしみました。私が首を突っ込んでみようと思い選んだプロジェクトの名は、iFolder です。ご存知の方もいるでしょうが、このプロジェクトは沈黙の時代を通り抜けてきました。しかし、最近 svn でそのコードを公開するに至り、コミュニティ・マネージャーが指名され、コミュニティも再び構築されようとしています。"
|
openSUSE フォーラム
|
- パーティション割の基本
- "一部ユーザが Linux ファイルシステムの知識を持っていない (その点については、私も同意見です) ことについて、@hcvv が懸念を表明しました。@hcvv が提示してくれたこの件について、Wiki にもリンクをはって記事にしてもらえないかと提案しているところです。"
- Linux における Android 携帯
- "携帯電話について考えるにつけ、我々には何ができるのか知りたいとみんな興味津々なのではないかと想像しています。おそらくみんな 1 台は持っているだろうし、Linux との互換性はとっても大切なことですよね。近々携帯を買い換えようと思案中の人は、このスレッドに注目してみてください。選択肢は常に拡大しつづけています。"
- KDE4.3 ベータ、現在 Factory で公開中
- "このベータ・リリースについては既に沢山テストされ、信頼に足るものになっていると思われます。@geoffro が立てたこのスレッドは、もしあなたもこのバージョンに移行してみようかと考えているなら、役に立つ情報のソースとなることでしょう。"
- SSH アタック
- "この話題は非常に興味深く、こういった重要なことについてのトピックは、注目してもらうだけの価値あるものでしょう。もしあなたが ssh を使っているようなら、読んでみてください。有用なアドバイスが提示されています。正しい設定が必須なのに、しばしばそれが疎かになり、ユーザが攻撃に晒されることになっていたりするのです。"
|
Web 上の記事から
|
- raiden.net: Linux、FOSS と携帯電話帝国
- "さて、ここであなたは "この話 (訳注: 原文リンクを見ていただければ分かりますが、原文ではこの引用の前の部分で携帯電話の利用料金設定が割高なのではないか、という話が出ています) のどこが Linux や FOSS に関係あるんだ?" と問い質したくなるかもしれません。そうですね、簡単に答えると、次のとおりです。Linux はモバイルコンピューティングの世界、取り分け MID や PDA, 電話などにおいて重要なプレイヤーの一つに急速に成長しつつあります。たぶん今現在は内蔵 OS (Internal Operating System: IOS) の王とは言えないでしょうし、今後もそこまでにはならないかもしれませんが、強大なプレイヤーの一つにはなるでしょう。"
- eweekeurope: OpenOffice.org 3.1 - より改善されたパフォーマンス
- "Sun Microsystems の OpenOffice.org のメジャーリリース 3.0 登場の衝撃からまだ 1 年も経っていませんが、このオープンソースかつクロスプラットフォームのプロダクティビティ・スイートの新バージョンが、多くの機能の拡張とパフォーマンスの向上を引っさげて登場しました。"
- dedoimedo.com: KIWI イメージ・システム - あなた専用の OS イメージをサクッと構築してみよう
- "VMware 用のイメージ、Xen の仮想マシン、あるいは Live DVD や起動可能 USB 用として、カスタマイズされた、すぐに使える OS イメージを作りたいと思ったことはありませんか? あなたの実環境にインストールされているシステムを、持ち歩くことのできるイメージにしたいとは思いませんか? こういったことすべてを、ほんの数時間で、面倒くさいコマンドライン操作なしで、簡単で視覚的なウィザードに従うだけでできたらいいとは思いませんか?"
|
イベント/ミーティング報告
近日開催のイベント/ミーティング
セキュリティアップデート
統計情報
括弧内の数字は先週と比較しての増減を表しています。
opensuse.org
openFATE
Bugzilla
|
今週の openSUSE プロジェクト関連の登録数は以下の通りです:
- オープンな報告の総数: 4581 (+6)
- Blocker(最重要課題): 2 (+0)
- Critical(緊急): 256 (-1)
- Major(重要): 814 (-2)
- Normal(普通): 2476 (+3)
- Minor(影響度の小さい問題) 407 (+5)
- Enhancements(機能強化の要望): 626 (+1)
- Bugzilla レポートの詳細 – バグ・レポートの登録 – バグ・レポートについての FAQ
|
翻訳(ローカライゼーション)
耳で聞く openSUSE
フィードバック / 交流 / 仲間に加わろう
|
この記事内に書かれていることに対して何かコメントしたいことはありませんか? もしそうでしたら、是非 news.opensuse.org の告知ページ へコメントを付けて、私たちにお知らせください! 交流したり、広く openSUSE コミュニティからの助けを求めるためには、IRC、フォーラム、あるいはメーリングリストが使えます。詳しくは交流ページをご覧ください。
もし openSUSE ウィークリー・ニュースの編集/翻訳にお手伝いいただけるようでしたら opensuse-marketing@opensuse.org 宛てにメールを送ってください(事前にメーリングリストへの 登録 が必要となります)。 あるいは、irc.freenode.net 上の #opensuse-newsletter チャンネルに参加していただくことも可能です。
openSUSE ウィークリー・ニュースは RSS フィードで購読することも可能です。
|
クレジット
翻訳版(Translations)