OpenSUSE Weekly News/66

移動先: 案内, 検索

openSUSE ウィークリー・ニュース 第 66 号へようこそ!

今週の見出し:

  • Google Summer of Code
  • YaST/パーティション設定をグラフィカル・モードで使う
  • KDE 4.2.2 がリリースされました
  • Mono 2.4 と MonoDevelop 2.0 がリリースされました
  • Conficker に対する本当に有効な防御手段とは


お知らせ

OWN-oxygen-Announcements.png
  • 夏休みの予定はもう決まっていますか?
    "openSUSE プロジェクトは先日、Google Summer of Code の 150 ある指導組織 (mentor organization) の一つとして認定されたことを発表しました。更に、Novell がスポンサーをつとめるもう一つのオープンソースの先導的プロジェクトである Mono プロジェクトも、今年度の同プログラムに参加することを発表しました。Google Summer of Code は、学生開発者に、オープンソースのプロジェクトに貢献しながら金銭的な報酬を得る機会を提供します。学生からの参加希望受付締切りは 4 月 3 日(金)となっています。詳しくはこちらをご覧ください。"

  • openSUSE プロジェクト、プラハで開催の LinuxExpo に参加
    "openSUSE プロジェクトは、4 月のプラハに緑の風を届けます! 4 月 15 日から 16 日にかけてオリンピック・アルテミス・ホテルで開催されるプラハ LinuxExpo に openSUSE プロジェクトは参加し、ブース出展、デモ展示、いくつかのプレゼンを行います。LinuxExpo は中央ヨーロッパにおける、Linux と FOSS の最大の展示会、カンファレンスと謳われています。LinuxExpo の VIP 入場料は 1300 コルナ(CZK)となっていますが、Web サイトから申し込めば 1200 コルナにディスカウントされます。その他、1 日券、資料および昼食別という入場券も設定されています。"

  • Novell OpenPR のブログより: Linux を試してみるチャンス到来!?
    "ここ数日というもの、インターネットに猛威をふるっている、Windows だけに感染するウイルス - Conficker ワームのことがいろいろと話題になっています。明日 4 月 1 日に感染を広げると予想されているこのウイルスがもたらすダメージがどの程度なのかは未知数ですが、一晩注意をしておくに越したことはないでしょう。既にこのウイルスに対するパッチは公開されており、それを適用してあれば恐れる必要はないはずなのですが、Conficker に感染している PC は既に 10,000,000 台にのぼっていると推定されており、こうなるともはや Windows 機だけが影響を受けるウイルスとして片付けられる問題ではないでしょう。コンピュータ・ウイルスの脅威について 60 分にわたって報告および討論された最近の番組によれば、毎日 1,000 種類以上の新たなコンピュータ・ウイルスが届け出られているとのことです。"

コミュニティ内での出来事

OWN-oxygen-In-the-Community.png
  • Joe Brockmeier: テクノロジー関連のカンファレンスを盛り上げるには
    "テクノロジー関連のカンファレンスについて、あまり語られていないことがあります。その多くは、ある程度無視してもいいようなことでしょう。しかし、企業が展示会への旅費を削減しようとしつつある昨今の状況をかんがみるに、どうしたらカンファレンスの時間をより有意義に、退屈でないものにしていけるかについて、考え始める時が来ているのではないでしょうか。私は最近、この件について少々思いをめぐらせています。私たちは先ごろ openSUSE 貢献者のためのカンファレンスをこの秋に開催すると発表しました。さらに、私は今年の OpenSource World と LinuxCon のプレゼンテーション・コミッティの一員でもあります。より良いカンファレンスのデザインについての Danese Cooper の投稿を読んだ後、私はこの件について書いてみようと思い立ちました。Cooper が言うには..."

更新状況

ディストリビューション

Suse Box.png
  • Vincent Untz: GNOME 3.0 への期待
    "もうずいぶん日が経ってしまいましたが、GUADEC (GNOME Conference) で披露された提案が気になっていたという人、あるいは GNOME 3.0 についての追加情報が知りたくてたまらないという人であるなら、是非ともリリース・チームが準備した詳細プランに目を通してみてください。GUADEC での提案は主に GNOME 3.0 そのものをどうするかというアイデアに関してのものでしたが、それを皮切りに、より具体的なプランについて検討を始める新しいピリオドが始まることも希望していました。そして、それは目論見通りとなっています。以前は何かアイデアを提案する場合は書類で提出していたのですが、GUADEC 以降はより具体的なロードマップ、提案、コードを見始めています。"

  • Joe Brockmeier: iFolder: さあ、試してみましょう!
    "本日私たちは、iFolder のコードが公開され、新しく iFolder の Web サイトが立ち上がったことを(公式に)発表しました。これに伴い、SourceForge からコードを入手することができるようになりました。私たちは openSUSE 11.0 および 11.1 用にパッケージ化を進めている最中ですが、openSUSE ビルド・サービス内にはすでに iFolder 用のディレクトリが配置されています。もちろん、やらなければいけないことはまだ山ほど残っています。新しい iFolder のサイトにはまだ改善が必要ですし、iFolder を openSUSE ビルド・サービスに組み入れて openSUSE 11.0 と 11.1 (および、以降のリリース)用パッケージを作成し、広く注目を浴びるようなプロジェクトにしていくべく作業を進めているところです。..."

ビルド・サービス

OWN-oxygen-Build-Service.png

Wiki / 交流 / イベント

OWN-oxygen-WCE.png
  • openSUSE News: openSUSE Conference が 9 月 17 日から 20 日にかけてニュルンベルクで開催されることになりました
    "openSUSE プロジェクトは、ドイツの美しい都市、ニュルンベルクで、この秋、全貢献者を対象とした初めての試みとなるカンファレンスの開催を決定しました。詳細についてはこれから決めていくことになりますが、なにはともあれこのカンファレンスの日程が 9 月 17 日から 20 日にかけてであることだけは先にお知らせしておくことにします。カレンダーに印をつけ、チケットの手配をして、荷造りを始めてください。..."

  • openSUSE News: Google Summer of Code についての更新情報
    "もしまだ Google Summer of Code に対応している openSUSE プロジェクト(あるいは、他のプロジェクトであっても)への登録を検討しているようでしたら、締切りが 4 月 3 日(金)の 19:00 (UTC) に迫ってきていることにご注意ください。とはいえ、別に締切りギリギリまで待つ必要はありません! Leslie Hawthorn からの、GSoC の指導者(mentor)用メーリングリストへの投稿によりますと..."

Tips and Tricks(ヒントや「使える」小技集)

OWN-oxygen-Tips-and-Tricks.png
  • Gabriel Stein: Python と組み込み機能
    "今日は Python の組み込み機能について勉強してみましょう。ところで、組み込み機能って、どういうものですか? 簡単に言ってしまうと、組み込み機能とは、開発者が基本的な操作を行う際に役立つよう、最初から Python に含まれている一連の機能、ということになります。最初に取り上げたい組み込み機能は、range です。この機能は、たとえば (x,x+n) といった 2 つの数字の範囲内にある数を示します。例として、まずは 1 と 10 の間にある数を見てみましょう。"

  • Thunderbird と Enigmail の統合
    "情報の共有は、私にとって常に重要な問題でした。また、受け取ったデータの出所を知ることも、重要なことです。そうすべきだ、と聞くとたいへんそうに感じるかもしれませんが、否定的ではない方法でデータに署名する機能を Thunderbird に持たせるのは、実はさほど難しいことではありません。そういう設定を施せば、あなたから投稿/送信/発行されたデータを受け取った人が、間違いなくあなたから発信されたものか、なりすましされていないかということを確認することができるようになります。"

  • Gabriel Stein: Python とフィボナッチ
    "さて、いくつか前の投稿に対して、フィボナッチの意味を問うコメントが寄せられたことがありましたので、今回はフィボナッチについて説明しながらさらに Python のことを学んでいくことにします。OK、認めましょう。この投稿の最初の部分は、ちょっと手を抜かせてもらいます。以下が、Wikipedia に記述されているフィボナッチの定義となります(ご心配なく、ちゃんと続けますので)..."

  • Katarina Machalkova: パーティショナーのカスタマイズ (+ グラフィカルにいってみよう)
    "たとえばこの記事(Arvin キャプテン、ありがとう、笑わせてもらいました)のような 4 月 1 日のジョークの一つだと受け取られかねないと思ったので、この投稿を今日まで控えていたことを白状しなければいけませんね。 :D おそらくお気づきのことと思いますが、openSUSE 11.2 に向けて私たちが想定しているゴールは、YaST のパーティション設定の使い勝手を思い切り改善していく、というものです。既にもうだいぶ前からパーティション設定に取り込まれていたにも関わらず、あまり知られていなかった機能をご紹介したいと思います。この方法を使えば、必要に合わせて一番使い易いようにパーティション設定をカスタマイズすることができると思います。..."

新規/更新アプリケーション @ openSUSE

OWN-oxygen-New-Updated-Applications.png

Planet SUSE

OWN-oxygen-Planet-SUSE.png
  • Miguel de Icaza: Mono 2.4 と MonoDevelop 2.0 がリリースされました
    "私たちがここしばらくずっと作業を進めてきていた二大プロジェクトをリリースいたしました。Mono 2.4 は、これまでとは比べ物にならないほど早く、スケーラブルになり、チューンナップされた Mono のバージョンです。以前のリリースと比較しての大きな変更点については、リリース・ノートに記してあります。"

  • Joe Brockmeier: openSUSE 11.2 が 2009 年の期待のプロジェクト トップ 25 の一つに挙げられました
    "私はもう今から 11.2 が出るのを楽しみにしていますが、それは別に驚くほどのことではありませんよね。でも、ComputerWorld が選んだ 2009 年の "最も期待される 25 のオープンソースのリリース" の一つに選ばれたとなると、それは良いニュースだと言えるでしょう。Moonlight と Moonshine も同じく選ばれています。"

  • Arvin Schnell: インストールの最中に Compiz 上で YaST を使う
    "私たち (Thomas Göttlicher、J. Daniel Schmidt と私、Arvin Schnell) は、残っている課題をすべて ITO (訳注: Intent To Orphan = パッケージの保守を放棄したい時に行う宣言) 扱いにして、このとってもクールな機能の実装を最優先課題としました。通常 compiz (より正確に言うと、キューブ・モジュール) はキューブ(立方体)の各面にデスクトップを表示します。これまでインストールの最中には複数のデスクトップを表示することができませんでしたので、"ウィザード" の各ステップをキューブの面に表示してみようと思い立ちました。"次へ" "戻る" ボタンを押すことによって、Y 軸を中心にキューブを回転させる、という仕掛けです。..."

  • Jeff Jaffe: SLE 11 - オープンソースの革新は止らない
    "先週、Novell は Open Source Business Conference で SUSE Linux Enterprise (SLE) 11 をお披露目しました。そのアナウンスで特に焦点が当てられていたのは、最新かつ最上級の Linux オペレーティングシステムがもたらすビジネス上の価値でした。SUSE Linux Enterprise 11 で Novell は、いくつかのキーとなるエリアに価値を提供していきます。..."

  • Ben Kevan: KDE 4.2.2 がリリースされました
    "KDE チームは本日、KDE 4.2.2 のリリースを発表しました。以下、KDE チームのサイトより: KDE コミュニティは、フリー・デスクトップ 4.2 の 2 番目となる翻訳・サービスリリースの提供を開始しました。このリリースには多くのバグフィックス、パフォーマンスの改善および翻訳のアップデートが含まれています。"

  • Gabriel Stein: レビュー :: SUSE Studio
    "えーっと、やっと約束が果たせました。何回か前の投稿で SUSE Studio について触れた際、詳細についてはまた後ほど投稿するとお話しましたね。それでは始めましょう! ページの上の方に、SUSE Studio の 22 枚のスクリーンショットをまとめたギャラリーがあります。以下のテキストを読んで、ギャラリーを追いかけてみてください。まず 1 枚目のショットから。これはログイン (openID や Google のアカウント他が使えます) した後の最初の画面で、“Appliance Status" の部分です。この画面で、作成済みのアプライアンスを元にするか、新しいアプライアンスを作成するかというオプションを選択することになります。Novell は私たちに 15 GB ものディスクスペースを与えてくれました!!"

openSUSE フォーラム

OWN-oxygen-openSUSE-Forums.png
  • openSUSE の新たなコードネームの第 1 弾 'Fichte' について
    "openSUSE ユーザたちが次期リリース 11.2 にコードネーム - 'Fichte(フィヒテ)' を取り込むというアイデアに対してのコメントを寄せています。...うーん、私にはどうもピンときませんが、他の人たちはまた違った感想を抱いてたりするのでしょうか?"

  • もし Novell が Mono を改良し続けていくなら - openSUSE は最良の Linux となっていくことでしょう
    "それは言い過ぎなんじゃないだろうかとあなたが考えるように、誰もが同意見というわけではないでしょう。でも、ちょっとした読み物だと思って読んでみてください。"

  • Beagle って役に立ってる?
    "おそらく、最も意見の分かれるアプリケーションであり、このワンちゃんについてバカにしたようなコメントにはならないよう気をつけつつも、私自身も一言述べたくてウズウズしている件でもあります!"

  • スクリプトの配列の間を通る?
    "質問からその解決策まで。私の専門分野ではないため、正直言ってこの意味をすべて理解できているわけではないのですが、フォーラムに集う皆さんがお互いに助け合って解決策を探していくというのは素晴らしいことですよね!"

Web 上の記事から

OWN-oxygen-On-the-Web.png
  • Kevin Dupuy: Conficker に対する *本当に有効な* 防御手段とは…
    "この Conficker の一件にうんざりしているのとほとんど同じくらい、明日朝起きたらエイプリル・フールの馬鹿騒ぎにうんざりすることになるでしょう(これが‘Conficker’というタイトルの、近日公開される映画の一大プロモーションだった、なんてくだらない話じゃありません。ご注意を!)。しかし、主要な報道機関が揃いも揃ってこのこの悪意のあるソフトウェアを駆除する方法を人々に伝えることに躍起になっているのを見るにつけ、笑いを押さえることができません。実は、お友達や家族に教えてあげなければいけないのは、Conficker や将来現れるであろうウイルスから身を守ってくれるような製品を使う、ということなのです。..."

  • Miguel de Icaza: Microsoft 社が Ms-PL ライセンスで ASP.NET をリリース
    "Microsoft 社の ASP.NET MVC は、ASP.NET のコアを元に構築された拡張であり、ポピュラーなプラクティスや、Ruby on Rails や Django により今や一般的となった開発の容易さを .NET の開発者にもたらすものです。ASP.NET の創案者 である Scott Guthrie は、ASP.NET MVC のスタックについて、Microsoft 社は Ms-PL ライセンス(訳注: Microsoft Public License。こちら参照)でソースを公開すると発表しました。..."

イベント/ミーティング報告

近日開催のイベント/ミーティング

セキュリティアップデート

OWN-oxygen-Security-Updates.png

完全版のセキュリティ報告が読みたい場合、あるいは報告がリリースされたらできるだけ早く報せを受け取りたい場合は openSUSE セキュリティ・アナウンスメーリングリストを参照してください。

統計情報

括弧内の数字は先週と比較しての増減を表しています。

opensuse.org

OWN-oxygen-Statistics-opensuse.org.png

交流
lists.opensuse.org 管理下の全メーリングリスト登録者数合計は延べ 36862 (-13) 名です。
openSUSE フォーラム の登録ユーザ数は 25694 (+438) 名 - ゲストを含めた最大同時オンライン数は 7771 名で、2008年12月2日 17:31 のことでした。

貢献者
ユーザ名簿に登録している 5937 (+163) 名のうち、2620 (+43) 名が基本方針(Guiding Principles)の支持を表明しています。評議会(Board)は、 263 名のメンバー(Member)を承認しています。

ビルド・サービス
ビルド・サービスは現在 5761 (+64) プロジェクト、 62283 (+534) パッケージ、 11103 (+159) リポジトリをホストしており、 13758 (+163) 名の承認済みユーザが利用しています。

openFATE

OWN-oxygen-fatelogo.png

openSUSE 11.2 に向けての機能追加リクエストの統計は以下の通りです。

  • 総数: 207 (+9)
  • 未確認: 8 (-11)
  • 新規: 42 (+4)
  • 評価中: 120 (+4)
  • 候補:: 4 (+1)
  • 完了: 4 (+1)
  • 不採用: 23 (+10)
  • 重複: 6 (+0)

openFATE に関する追加情報

</div>

Bugzilla

OWN-oxygen-Statistics-Bugzilla.png

今週の openSUSE プロジェクト関連の登録数は以下の通りです:

翻訳(ローカライゼーション)

OWN-oxygen-Statistics-Localization.png

フィードバック / 交流 / 仲間に加わろう

OWN-oxygen-FCG.png この記事内に書かれていることに対して何かコメントしたいことはありませんか? もしそうでしたら、是非 news.opensuse.org の告知ページ へコメントを付けて、私たちにお知らせください! 交流したり、広く openSUSE コミュニティからの助けを求めるためには、IRC、フォーラム、あるいはメーリングリストが使えます。詳しくは交流ページをご覧ください。

もし openSUSE ウィークリー・ニュースの編集/翻訳にお手伝いいただけるようでしたら opensuse-marketing@opensuse.org 宛てにメールを送ってください(事前にメーリングリストへの 登録 が必要となります)。 あるいは、irc.freenode.net 上の #opensuse-newsletter チャンネルに参加していただくことも可能です。
openSUSE ウィークリー・ニュースは RSS フィードで購読することも可能です。

クレジット

OWN-oxygen-Credits.png

翻訳版(Translations)