openSUSE Weekly News/104

移動先: 案内, 検索
Geeko openSUSE ウィークリー・ニュースは多くの言語に翻訳されています。現在購読可能な翻訳版については こちらをご覧ください。


openSUSE ウィークリー・ニュース 第 104 号へようこそ!

今週の見出し:

編集部より

OWN-oxygen-EditorsNote draft02.png
openSUSE ウィークリー・ニュース・チームより読者の皆様へ - 「明けましておめでとうございます」。いい新年をお過ごしでしょうか。
今週号は通常と比べてやや短めとなっています。クリスマス休暇、年末年始休暇で、記事を書く人の数も少ないようです。来週になればおそらく元通りに戻ることと思います。
それでは、今週号の記事をお楽しみください。

Tips and Tricks(ヒントや「使える」小技集)

OWN-oxygen-Tips-and-Tricks.png

デスクトップユーザ向け

TooManyTabs 1.1.0 - メモリを節約
"TooManyTabs を使えば、Firefox で好きなだけタブを開き、複数の列に並べて表示することができるようになります! 今開いている以外のタブを脇にやることで、ブラウザの画面やメモリを有効に使うことができるのです。また、タブを複数の列に並べることができると、タブの優先順位を分かり易くしたり、見易くするのにも役に立ちます。"
Hacking Truths: Firefox に隠された8つの謎を暴く
"Firefox を使う最も大きな利点は、ブラウザにできることなんてたかが知れていると思っていたら、思わぬ機能があることに気がつき、驚かされることがあるということです。以下、いくつか裏技をご紹介します。中には有名で、既にご存知のものもあるかもしれません。でも、思いも寄らなかったようなものもいくつかあると思います。これまでいくつ知っていたか、数えてみてください。"

コマンド/スクリプト初心者向け

The Geek Stuff/Ramesh Natarajan: Linux でコマンドラインから本文と添付ファイル付きのメールを送信する方法
"質問: どうすれば Linux でコマンドライン (あるいはシェルスクリプト) から添付ファイル付きのメールを送信することができますか? また、Linux のコマンドラインから本文と添付ファイルを一緒にメール送信することってできますか?
回答: 以下にご紹介する方法で、Linux のコマンドラインから本文と添付ファイルを一緒に送信することは可能です (あるいは、件名と添付ファイルのみというメールも送れます)。"

開発者/プログラマ向け

WebReference/Rob Gravelle: ウェブアプリケーションの国際化: PHP のロケール (Locale) Format クラス
"プログラミングでいうロケールとは、ユーザが自分のインターフェイスで使いたい言語、国、いろいろな単位など、ユーザごとの地理情報を定義するパラメーターのセットのことです。ウェブアプリケーションの国際化シリーズのパート 1 では、そもそもロケールとはどういった要素で構成されているか、各オペレーティングシステムでどのようにサポートされているかについて調べ、PHP における実装例をいくつか見てみました。パート 2 でも PHP を例にして、ネイティブな日時表示機能や I18N_DateTime クラスを使ってどのようにロケールに合わせた日付を表示させるかについて見てきました。今日は、PHP の残る2つの I18N ライブラリ、I18N_Number 及び I18N_Currency クラスについて見ていきましょう。どちらも、I18N_DateTime と同じサブクラスです。

システム管理者向け

Packt Publishing/Markus Feilner: OpenVPN を使ったネットワーキング
"Markus Feilner によるこの記事で、私たちは OpenVPN の基本的なネットワーキングのコンセプトについて議論し、その設定についても少々見ていくことにしましょう。記事の最後では、OpenVPN と、VPN 技術の準定番といえる IPsec とを比較します。この記事が取り扱うのは以下のような項目です: ..."
Masim Sugianto: openSUSE 11.2 でのソフトウェア RAID の実装
"RAID というのは Redundant Array of Inexpensive Disks の略で、パフォーマンスや信頼性を高めるために複数のディスクドライブをまとめて一つのディスクであるかのように扱う方法です。RAID には様々な実装のタイプがあり、それぞれに長所、短所があります。ハードウェア RAID がハードウェアの機能を利用するのに対して、ソフトウェア RAID というのはソフトウェアで RAID を組むものです。ハードウェア RAID、ソフトウェア RAID それぞれに賛否両論あり、それぞれ長所と短所があります。RAID について詳しく知りたい場合はこちらをご覧ください。

新規/更新アプリケーション @ openSUSE

OWN-oxygen-New-Updated-Applications.png
Packman: kmymoney4 3.95.0-142.pm.142.1
"KMyMoney は KDE4 用の個人用投資管理ツールです。Quicken と同じような操作感で、いろいろなアカウントのタイプ、経費のカテゴリー化、複数の通貨、QIF、OFX 及び HBCI 経由のオンラインバンキング、予算管理、そして様々な形式でのレポート出力をサポートしています。" パッケージは Packman から入手できます。
Packman: kaffeine 0.8.8-1.pm.5.14
"xine がサポートする Kaffeine を使えば、あらゆる種類のファイルやデバイスを再生することができます。例: MPEG ファイル、AVI (使用されているコーデックが xine でサポートされている場合)、MP3、Ogg Vorbis。このソフトでは Video CD、DVD、DVB カードなども操作できます。" パッケージは Packman から入手できます。

プロジェクト・コーナー

Book2.png このコーナーでは、openSUSE 内のサブプロジェクトの動向をお伝えします。


KDE プロジェクト

Craciun Dan: digiKam 1.1、2010年1月末に公開予定
"digiKam 1.0 がリリースされてユーザを喜ばせてからまだ数日しか経っていませんが、開発者は既に、2010年1月末にはバージョン 1.1 を公開する予定であると発表しています。公式発表によりますと、digiKam 1.1 は安定版 1.x シリーズのバグフィックス版になるということです。"
kde.news/Alcaro Soliverez: KDE 4 プラットフォーム向けとして初となる KMyMoney のベータ版が公開されました
"KMyMoney チームはここに、バージョン 3.95 の公開をお知らせいたします。8ヶ月に及ぶ多大な作業を重ね、このリリースを KDE 4 プラットフォーム向けに開発された初のバージョンとすることができました。この版は新しもの好きの方の使用に十分耐え得るだけの安定性を持っているものと自負しております。この新しい KMyMoney に以前の版と同様の堅牢さを持たせるため、コミュニティの皆さんからのフィードバックをお待ちしております。"

GNOME プロジェクト

Ben Kevan: GNOME 2.29.4 リリース – 開発版
"スナップショット公開予定通り、GNOME の次期開発版がリリースされました。以下、リリースノートからの抜粋です: クリスマスの時期に合わせて、2.29.4 のお目見得です。数時間遅れてしまったのは、今回いくつかビルドに手間取ることが起こってしまったためです。でもご安心ください。正しい Tar ボールを入手していただければ、問題は起こらないはずです。:-) そして、フォーカスが変更され (nautilus のメーリングリストでの議論をご覧ください) てアップデートされた nautilus や、山ほどのバグが解消されている GNOME コントロールセンターのような様々なモジュールのクールな機能を是非ともお楽しみください。また、内部的に若干変更が加えられた gnome-keyring にもご注目ください。... 本当に多くの変更が加えられていますので、深く突っ込んだテストをしてみるにはいい機会です!"

Planet SUSE

OWN-oxygen-Planet-SUSE.png
Ostatic/Joe Brockmeier: 早めのリリース、こまめなリリース、でも採用するのは落ち着いてゆっくりと
"オープンソース開発の世界では、物事の動くスピードはかなり速いものです。カーネルはほぼ3ヶ月ごとに新しい版がリリースされています。GNOME、KDE、PostgreSQL といったプロジェクトではメジャーなディストリビューションにあわせて6ヶ月ごとに新しい版がリリースされています。このように、オープンソースの開発ははめまぐるしいペースで動いています。そんな中で、オープンソース開発者が「ちょっと落ち着いて」と提言しているのは興味深いことです。"
Rajko Matovic: openSUSE の Wiki をリニューアル中!
"私たちは現在、openSUSE の Wiki のリニューアル作業を進めています。これまで多くの作業を完了させてきましたが、この先越えなければいけない山はさらにずっと大きなものです。
リストアップされているチェックしなければいけない記事の数は膨大です。しかもそのチェック作業は実際に移行を行う前に全て完了しておかなければいけないのです。"
Joe Brockmeier: お肉をちょっと乗せましょう: リリース・アナウンスメントを書くという作業
"休暇中はコンピュータから離れる時間もそこそこ作ることができ、のんびり過ごせたのですが、昨日はちょっと時間をとって RSS フィードを追いかけてみることにしました。今はまだ静かなものではありますが、それでもいくつかベータ版のリリースやプロジェクトのリリースなどについての投稿やお知らせが上がっていました。
そんな中で気になったのは、二つのことがらです。まず一つ目 -- いくつかのプロジェクトはユーザ向けのパッケージを用意しないままリリース・アナウンスメントを発しているのです。これには驚きました。これは、自分でパッケージをコンパイルしたい/できるというごく一部のユーザのみを想定している -- あるいは、例えば openSUSE のようなダウンストリームのプロジェクトの開発者だけに届けばいいと思っている -- アナウンスだということでしょうか。であるならば、この戦略は間違っていないかもしれません。"

openSUSE フォーラム

OWN-oxygen-openSUSE-Forums.png
Linux と Windows で /home ディレクトリを共有
"全くもってもっともな疑問です。解は一つだけでなく、ユーザにとって「共有」するとはどういう意味なのかによって答えは変わってきます。このスレッドはコミュニティの活発さを表す好例だと言えるでしょう。"
インターネットへの接続?
"何はなくともまずこれがどうにかならないと話は始まりませんね。インターネットにつながらない! これではまるで両腕がもがれてしまっているかのようです。でも、思ってたより簡単に解決しちゃうこともあるんですよね。チェックしてみてください。"
.rpm なパッケージがなく、.deb なパッケージしか見つからない時はどうすればいい?
"いい質問です。この質問にはいろいろなリプライが返ってきました。というのも、選択肢が本当にいろいろとあるからに他なりません。もし何かパッケージをお探しでしたら、以下のサイトで探してみることもお忘れなく: http://packages.opensuse-community.org/"
何故 openSUSE には Ubuntu のような LTS (Long Time Support = 長期サポート)版が存在しないの?
"この質問は以前発せられた質問と同じもので、これまでに多くの反応やコメントが寄せられ、判断がくだされてきています。この問題はとても興味深いものだと思うのですが、一部の人にしか関心が持たれていないのかもしれません。ある種のマシンには間違いなく必要なものだとは思うのですが、あなたはいかがお考えですか?"

Web 上の記事から

OWN-oxygen-On-the-Web.png

お知らせ

kde.news/Dario Freddi: KDE、Polkit サポートを polkit-1 として拡張
"本日、polkit-qt-1 および polkit-kde-1 が公式にリリースされました。これらのツールのおかげで、KDE アプリケーションは標準の認証ダイアログで新しい polkit-1 と見事に統合されることとなりました。Polkit 認証システム設定モジュールに相当する認証マネージャも将来のリリースでは統合されることになるでしょう。PolicyKit についてより詳しく知りたい場合は Freedesktop.org をご覧ください。"

参加者募集

DaniWeb/Ken Hess: Linux コマーシャルコンテスト
"昨日お約束したとおり、Linux 生き残りのための質問に対する私の答えを申し上げましょう。皆さん自身で Linux のコマーシャルを作り--そのコンテストを開くことです。エキサイティングに聞こえませんか? 今こそ、Linux についてのショートフィルム/ビデオ/コマーシャルを作るためにみなさんの創造性を発揮するチャンスです。Linux に顔を、声を、ラップを、歌を、クールなテーマを--その他諸々を与えましょう! 可能性は青天井です、このプロジェクトに皆さんがベストな成果を持ち寄るのを見たいのです。ショートビデオを作り、YouTube にあげて、どんな反響が起こるか見ていきましょう。"

レポート

OStatic/Joe Brockmeier: Mozilla Jetpack がアップデートされました
"Mozilla Labs がクリスマスの直前に、アドオン開発者へのスペシャルプレゼントとともに Jetpack 0.7 をリリースしました。この最新リリースでは一新された API が採用されましたので、アドオン作者は、ユーザが初回立ち上げたときに新しい Jetpack が動いているのだということを知らせるヒントや情報を提示することができるようになりました。その他にも、多くの改良、アップデート、バグ修正が含まれています。更に、このリリースでは再び Firebug で Jetpack のデバッグができるようになりましたので、Jetpack 開発がより簡単になりました。"
Groklaw: 破産差し止め申請に添付された SUSE からの返答 - テキスト版
"以下、お約束した通り、破産差し止め請求についての SUSE からの返答 (PDF) (正式な名称は「国際仲裁を完了させるため自動的な差し止めの負担軽減申請に添えられた SUSE からの返答(SUSE's Reply in Support of its Motion for Relief from the Automatic Stay to Complete International Arbitration)」) をご紹介します。この文書は、SUSE の申請に対する SCO の "チャプターイレブン" 管財人 (訳注: チャプターイレブンというのは、連邦倒産法第11章のことで、しばしば倒産、破産の暗喩として使われるようです) Edward Cahn の異議申し立てに宛てたもので、申請を取り下げる意志はないことを示しています。最も興味深いのは、彼ら (SUSE 側) が GPL を持ち出し、GPL に照らし合わせると SCOの主張するコピーライトとはどういう意味になるかということを論じている点です。論点はシンプルです。SUSE 側の関連する主張を論じる機会を設けずに一方的に SCO 側のコピーライトについての主張を押し通すのは公平ではない、ということです。..."

レビュー/エッセイ

LinuxCrunch/Zayed: 私の Google Chrome 体験
"openSUSE 11.2 上で少々 Google Chrome をいじってみましたので、その印象を皆さんにもご報告してみたいと思います。まだベータ段階にあるとはいえ、安定して、動作はキビキビしていました。その機能の多くは私の気に入るものだったので、私は Firefox でも同じことができるか一通り試してみました (Firefox にいろいろアドオンがあるおかげですね)。この投稿では、Google Chrome についての個人的な感想を述べていこうと思います。比較対象にしたのは Firefox です。試したバージョンは 4.0.249.43 です。"

セキュリティアップデート

OWN-oxygen-Security-Updates.png

完全版のセキュリティ報告が読みたい場合、あるいは報告がリリースされたらできるだけ早く報せを受け取りたい場合は openSUSE セキュリティ・アナウンスメーリングリストを参照してください。

統計情報

括弧内の数字は先週と比較しての増減を表しています。

opensuse.org

OWN-oxygen-Statistics-opensuse.org.png

交流
lists.opensuse.org 管理下の全メーリングリスト登録者数合計は延べ 37369 (+20) 名です。
openSUSE フォーラム の登録ユーザ数は 39833 (+308) 名 - 最大同時オンライン数は 15292 名で、2009年11月16日 21:20 のことでした。

貢献者
ユーザ名簿に登録している 10656 (+73) 名のうち、4108 (+25) 名が基本方針(Guiding Principles)の支持を表明しています。評議会(Board)は、 395 (+0) 名のメンバー(Member)を承認しています。

ビルド・サービス
ビルド・サービスは現在 9821 (+90) プロジェクト、 90706 (+312) パッケージ、 17910 (+204) リポジトリをホストしており、 20163 (+94) 名の承認済みユーザが利用しています。

openFATE

OWN-oxygen-fatelogo.png

openSUSE 11.3 に向けての機能追加リクエストの統計は以下の通りです。

  • 総数: 418 (+4)
  • 未確認: 271 (+4)
  • 新規: 42 (+0)
  • 評価中: 71 (+0)
  • 候補: 1 (+0)
  • 完了: 10 (+0)
  • 不採用: 14 (+0)
  • 重複: 9 (+0)

openFATE に関する追加情報

Bugzilla

OWN-oxygen-Statistics-Bugzilla.png

今週の openSUSE プロジェクト関連の登録数は以下の通りです:

翻訳(ローカライゼーション)

OWN-oxygen-Statistics-Localization.png

耳で聞く openSUSE

Icon-suse wn.png
  • openSUSE ウィークリー・ニュースのドイツ語版をライブ・ストリームまたはポッドキャストで聴取することができます。http://blog.radiotux.de より聴取またはダウンロードしてください。

フィードバック / 交流 / 仲間に加わろう

OWN-oxygen-FCG.png この記事内に書かれていることに対して何かコメントしたいことはありませんか? もしそうでしたら、是非 news.opensuse.org の告知ページ へコメントを付けて、私たちにお知らせください! 交流したり、広く openSUSE コミュニティからの助けを求めるためには、IRC、フォーラム、あるいはメーリングリストが使えます。詳しくは交流ページをご覧ください。

もし openSUSE ウィークリー・ニュースの編集/翻訳にお手伝いいただけるようでしたら opensuse-marketing@opensuse.org 宛てにメールを送ってください(事前にメーリングリストへの 登録 が必要となります)。 あるいは、irc.freenode.net 上の #opensuse-newsletter チャンネルに参加していただくことも可能です。
openSUSE ウィークリー・ニュースは RSS フィードで購読することも可能です。

クレジット

OWN-oxygen-Credits.png

翻訳版(Translations)