OpenSUSE Weekly News/88

移動先: 案内, 検索
Geeko openSUSE ウィークリー・ニュースは多くの言語に翻訳されています。現在購読可能な翻訳版については こちらをご覧ください。



OS-Conf2009-SquareButton.jpg


openSUSE ウィークリー・ニュース 第 88 号へようこそ!

今週の見出し:


お知らせ

OWN-oxygen-Announcements.png
openSUSE カンファレンス: ソーシャルイベント
"openSUSE カンファレンスは、何も共同作業するためだけの場ではありません - いっしょにワイワイ遊ぶための場でもあるのです。開催期間中、来場してくださったみなさんと一緒に楽しめるような企画をいくつか準備しています!"
アップデート分を取り込み、KDE 4.3.1 を採用した openSUSE 11.1 KDE4 Reloaded
"openSUSE 11.2 が出るのはまだ 2 ヶ月ほど先のことになりますが、その雰囲気を先取りしてアップデートした openSUSE 11.1 KDE4 Reloaded を公開しました。この版は KDE 4.3.1、Firefox 3.5 などを採用した他、openSUSE 11.1 リリース後に出たアップデートを取り込んだ openSUSE 11.1 の更新版 (respin) という位置づけとなります。"

コミュニティ内での出来事

OWN-oxygen-In-the-Community.png
Andrea Florio: Software Freedom Day (イタリヤ/ペルージャ)
"昨年同様 ITC “A. Capitini – Vittorio Emanuele II” と OSSpg (http://www.osspg.net) の協力を受け、“Regione Umbria” と共に FSUGitalia は Software Freedom Day 開催の準備を進めています。"

更新状況

ディストリビューション

Suse Box.png
フィーチャーリクエスト: #307729: LXDE を公式に採用しよう
"LXDE という名前は、Lightweight X11 Desktop Environment (軽量 X11 デスクトップ環境) からきていて、とても高速でキビキビ動き、消費電力も抑えられるデスクトップ環境です。この LXDE は国際的な開発者コミュニティによりメンテナンスされ、美しいインターフェイス、多言語サポート、標準的なキーボードショートカット、タブ化してファイルを閲覧できるなどといった追加機能も実装されています。実際 LXDE は Xfce よりも軽く、openSUSE に十分採用できるだけ安定しているし、成熟していると言えます。また現実に、Mandriva といったメジャーどころのディストリビューションも既に LXDE を採用していて、Mandriva を例にとれば、DVD メディアから LXDE をインストールできるようになっています。LXDE の唯一の "問題" は、ログインマネージャー xdm の見栄えが今ひとつで、SLiM (訳注: Simple Login Manager) はもう開発が止まっているようだ、という点です。この "問題" についてはおそらく数週間のうちに解決してくれるのではないかと期待しています。というのは、現在独自のログインマネージャー LXDM (こちらから参照できます) が開発されているからです。LXDE が公式に openSUSE でサポートされれば素晴らしいことですし、インストールメディアからも選択できるようにできないでしょうか。"
Gabriel Stein: openSUSE 11.2 マイルストーン 7 - テスト中
"数日前、うれしい知らせが届きました。そうです、私はテスト・コアチームの一員となったのです。最初のテスト項目は VirtualBox 上での最小構成自動インストールです。そして、同じテストを実機、4GB の RAM を搭載した私の Macbook Black 上でも行います。"

ビルド・サービス

OWN-oxygen-Build-Service.png
ビルド・チーム・ミーティング
ミーティングの議事録
Thomas Schmidt: ビルド・サービスの開発インスタンスを設定する
"この記事では、openSUSE ビルド・サービスのすべてを設定する方法について解説します。svn からの最新ソースコードを取り込み、利用できるようにし、開発していくために必要となるステップを紹介していきます。"

Tips and Tricks(ヒントや「使える」小技集)

OWN-oxygen-Tips-and-Tricks.png

デスクトップユーザ向け

Packt Publishing/Reynante Martinez: Gimp で擬似 3D 画像を作成する: パート 1
"この2部構成からなる Reynante Martinez の記事シリーズの中で、私たちはデジタルな絵を描き、その色を微調整し、擬似光源から光を当て、フィルター効果を適用していかに 3D っぽく見せていくか、その手順をステップバイステップで学んでいきます。まずは白紙状態から始め、いくつか 2D のツールだけを使ってリアルな 3D 画像を作っていってみましょう。"
Linux Magazine/Dmitri Popov: Pubwich を使って自分専用のソーシャルサービス情報集積ツールを作る
"Facebook、Twitter、Delicious、Flickr -- 毎日のように新しいソーシャルサービスが誕生していますが、そういったもろもろのメディアに投稿したあなたの近況を一括して友達やフォロワーに簡単に知らせる方法はないでしょうか?"

コマンド/スクリプト初心者向け

Make Tech Easier/Joshua Price: 便利で面白い Bash プロンプト 8 選
"多くの人たちは、自分が使っているコマンドプロンプトが実に便利なものだということを考えたこともないか、あまり気にも止めていないのではないでしょうか。私にはそれが少々残念です。何故なら、便利なプロンプトを使えば、コマンドラインの使い方を変えることだってできるのですから。ということで、ウェブをあちこち見て回って、ベストな、便利この上ない、あるいは楽しさ満点の Bash プロンプトを集めてみました。以下、順不同ですが、私が自分のコンピュータでも使っている最もお気に入りのヤツをご紹介しましょう。"
IBM Developer Network/Ian Shields: Linux LPIC 101 講座: Linux のコマンドライン
"GUI というのは確かに便利なものですが、Linux の真のパワーを引き出すうえで、コマンドラインに取って代われるものはないと言えるでしょう。この記事の中で Ian Shields があなたに紹介してくれるのは、LPI 試験を受けるうえで重要となってくるものを中心とした Bash の主な機能についてです。この故事を読み終えたころには、echo や exit といった基本的な Linux のコマンドを使ったり、環境変数を設定したり、システム情報の集めたりといったことが楽々できるようになるでしょう。"
Linux Journal/Mitch Frazier: Bash 関数からの戻り値
"Bash の関数には、他の主要なプログラミング言語のそれとは異なり、値を呼び元に返す仕組みがありません。Bash 関数が終了したとき、戻り値はそのステータスとなり、0 は成功、それ以外は失敗を表します。値を返すには、グローバル変数に結果を入れるか、コマンド置換を使うか、結果をもらうための変数の名前を関数に渡すといった方法があります。以下紹介するのは、それぞれの異なったメカニズムの例になります。"

開発者/プログラマ向け

Novell Cool Solutions/Domnic Mendes: PHP を使ってクライアントサイドで Javascript が有効になっているか調べる方法
"あなたはおそらく Javascript を使ってクライアントサイドのフォームの検証を行っていることでしょう。しかし、時にはクライアントサイドで Javascript が無効になっていたりするかもしれません。そんな時は、以下のシナリオで検証を進めることができるでしょう。
以下のメソッドを使って、クライアントサイドで Javascript が有効になっているかどうか、PHP 内で調べることができます。..."
Linux Planet/Paul Ferrill: Zenity はちょっとだけ Linux のシェルスクリプトに GUI のイイトコをもたらす
"ユーティリティスクリプトにグラフィカルユーザインターフェイス (GUI) を追加してやれば、コマンドラインだけのバージョンと比べてよりユーザフレンドリーになっていきます。Zenity が役に立つのはそんなケースです。Zenity とは、ダイアログを開くための GTK+ ライブラリへのコマンドラインインターフェイスです。古くからある gdialog ユーティリティーを書き直したものですが、よりユーザフレンドリーになっています。Zenity を有効的に使うカギとなるのは、いつ、どこで使うべきかを理解することです。"
openSUSE 用の Zenity パッケージは こちらから 1-Click インストールできます
Hubfolio/Matthew Casperson: Chrome の機能拡張を作成する
"Firefox のようなブラウザをこれほどまでにポピュラーにした機能の一つとして、アドオンや機能拡張を使って追加機能を足していける、というものが挙げられるでしょう。現時点で Chrome は公式には機能拡張をサポートしていませんが、開発チャンネルにある最新ビルドには機能拡張フレームワークが採用されているのです。これから、入力したリンクを表示しつつ新しく Altavista の検索ページを開くという簡単な Chrome の機能拡張を作っていってみましょう。"

システム管理者向け

Masim Sugianto: BigDump : 大きな MySQL データベースをダンプする上手いやり方
"私のブログやウェブアプリケーションを他のウェブホスティングサービスに移動するときの一つの主要な問題は、MySQL データベースの移動とダンプです。データベースが小さかったり、ISP が強力なバックアップ・リストア機能を有している場合は問題になりませんが、大きなデータベースの場合は頭の痛い問題になります。"
IBM:developerWorks/Martin Brown: UNIX ネットワークパフォーマンス解析
"UNIX® で組んだネットワークのレイアウトを知ることは、ネットワークを理解し、それをどうやって操っていくか知るための長い道のりの始まりとなります。しかし、UNIX ネットワークで、ファイルを転送したり、サービスと接続したりする際にパフォーマンスやスピードが急に劣化するような場合、どういったことが原因として考えらるでしょうか? どうやってこの問題を解析し、ネットワークのどこに問題が潜んでいるかを突き止めることができるでしょう? この記事はパフォーマンス問題をみつけ、特定するためのいくつかの手早い方法と、それらを解決する第一歩を示しています。"

新規/更新アプリケーション @ openSUSE

OWN-oxygen-New-Updated-Applications.png
OBS openSUSE:Factory/virtualbox-ose r48 がコミットされました
"VirtualBox-3.0.6-OSE へアップデートされました。"
Lenz Grimmer: mylvmbackup 0.13 リリース
"mylvmbackup version 0.13 がリリースされたことをここにご報告いたします。このリリースでは、以前から追加されていた Perl フック (precleanup.pm) におけるいやらしいバグの修正と、いくつかの機能追加 (リモート rsync バックアップのより良いサポート) が行われています。"
Aircrack-ng 1.0
"Aircrack-ng は aircrack (訳注: WiFi のセキュリティをクラックするソフトウェア) の次世代版 (next generation: ng) で、次のような多くの新しい機能が加わりました: * さらなる WiFi カード/ドライバーのサポート * より多くの OS およびプラットフォームのサポート * 新しい WEP アタック: PTW * WEP 辞書アタック * フラグメンテーションアタック * クラッキングの速度向上 * 複数のカードによるキャプチャ * 新しいツール: airtun-ng, packetforge-ng (改良された arpforge), wesside-ng, easside-ng, airserv-ng, airolib-ng, airdriver-ng and airbase-ng * 最適化、その他の進化、そしてバグフィックス"

ローカル・ニュース - 日本の openSUSE

OWN-Japan-Flag.png
Japan Linux Conference 2009: BOF - openSUSE Conference 2009 - 東京ブランチ (9月17日/17:15-19:15 東京/すみだ産業会館)
"ドイツ/ニュルンベルクで同日より開催される「第1回 openSUSE Conference 2009」に歩調を合わせ、日頃openSUSEに貢献している人、使っている人、なんとなく興味を持っている人が集まり、openSUSEについてざっくばらんに語り合う場として本BOFを企画しました。"

Planet SUSE

OWN-oxygen-Planet-SUSE.png
Jeff Jaffe: クラウドを管理する
"このシリーズの最後を飾るのは Novell のクラウドコンピューティングに対する包括的なアプローチについてです。"
Greg Kroah-Hartman: .32 カーネルマージに向けての各ステージングツリーのステータス
"ここでは drivers/staging ツリーの現状をまとめたいと思います。基本的にはここでは 2.6.32 マージにどんな機能が入るかを紹介し、それぞれのドライバーが現時点でどんなステータスにあるかについても解説していきます。"
Brent McConnell: コラボレーション(協調)プロジェクト成功のための五つのシンプルなステップ
"いくつかのコラボレーションプロジェクトはちゃんと完成してうまく動いているのに、なぜ自分の会社のユーザーに Wiki を使わせることすらできないのだろうと疑問に感じたことはありませんか? Sharepoint サーバ上に立てた議論フォーラムがちゃんと機能しなくなってはいませんか? あなたはいつも正しいことをやってきた... 違いますか? その通り。問題はあなたの手順でも、技術力でも、ましてや管理手腕でもないのです。コラボレーションプロジェクトをうまく立ち上げ、みんなに使ってもらえるようにしていくうえで最大の障壁となるのは、「ユーザーの居心地の悪さ」なのです。以下、その理由を解説しましょう。..."
Michal Hrušecký: 新しい openSUSE を安全にテストするには?
"openSUSE コミュニティのあるメンバーが非常に面白いプロジェクトを始めたので皆さんにお伝えしたいと思います。なんだと思います? openSUSE マイルストーンが出る度に、それぞれの仮想マシンを配布していくというものです。そうです、もしあなたが openSUSE 11.2 はどんなものだろうと試したくなったけれどインストールはしたくないとか、あなたの友人に、openSUSE を使いたくなるように動くものを見せてあげたいといった場合は、このプロジェクトのおかげでとても簡単にできるのです。"
Pascal Bleser: OBS をモニタリングするスクリプト
"Marcus "}-Tux-{" Hüwe と私は先週、Packman 用の openSUSE ビルド・サービス・インスタンスを立ち上げるために大忙しでした。その間に私は、ビルド中に何が起きているかとか、スケジューラキューとか、その他思いつくものをモニタするためのちょっとしたスクリプトをいくつか書いてみました。"
Greg Kroah-Hartman: LinuxCon 2009 でのチュートリアル
"この4年間私がやってきた "本物の、動く Linux ドライバーの作成" チュートリアルの一環として、なんとか今年は LinuxCon でもチュートリアルを開きたいと思っていました (もしあなたが退屈していて、子守歌代わりの何かが必要でしたら、こちらからどんなチュートリアルなのか見てみてください)。"
Holger Sickenberg: openSUSE コアテストチーム設立
"我々が7月末に行った openSUSE コアテストチーム参加の呼びかけは非常に多くの興味を惹きつけたようです。そのため私たちは openSUSE コミュニティから50名近い応募を受け取りました、これは予想よりもずっと多いです。
予定されていた多くの openSUSE のテストが延期されたため、私たちは新しい openSUSE コアテストチームの数を15名から25名に増やす決定をしました。この数は openSUSE コアテストチームによりカバーされるべき範囲には十二分です。"

openSUSE フォーラム

OWN-oxygen-openSUSE-Forums.png
2.6.31 カーネルは 2.6.27 に比べ何が新しいのか
"カーネルの変更をするかどうか、とりわけ、openSUSE 11.2 でどうすべきかについての議論です。変更した場合に得られるであろう進歩と、その場合に乗り越えなければいけないいくつかの障害について語られています。あらかじめ計画しておくのはよいことです、もちろん新しいカーネルはいつでもテスト可能です。"
複数のアプリケーション起動中にその一つだけで音を鳴らすには
"音楽を聞きながら同時にYouTube のビデオも再生したいんだけれど、といった質問がユーザーからしばしば投げられます。一般的に、デフォルトの状態ではこれはうまくいきません。@oldcpu がこのやり方について、順を追って手助けしてくれています。"
Handbrake - Linux での最良の動画変換ソフトは?!
"これは宣言というよりは質問です。少なくとも、いまでも議論が続いているこのスレッドを見る限りでは。ここでいくつかの有用な情報が手に入るでしょう。@microchip8 がこのトピックにいて、議論をカバーしているときのものはとりわけです。"
デスクトップが更新されない
"私たちはまだ、いわゆる「デスクトップの選択肢から kde3 が消える」という問題を引きずっています。私は kde3 をインストールしてみましたが、現時点ではちょっとバグが多くて修正にも時間がかかりすぎる、と言わざるを得ませんでした。誠に残念ながら、これは「壊れたデスクトップ環境」だったのです。"

Web 上の記事から

OWN-oxygen-On-the-Web.png

お知らせ

The Linux Foundation: VIA Technologies, Inc、Linux Foundation のメンバー入り
"サンフランシスコ, 2009年9月8日 – Linux の成長を加速するための非営利団体である The Linux Foundation は、VIA Technologies, Inc. が新たなメンバーに加わったと発表しました。"
Qt 4.6 テクノロジープレビュー、リリースされる
"オスロ, 2009年9月9日 – Nokia は本日、デスクトップ環境、組み込み、モバイル機器の開発に用いられるクロスプラットフォームのアプリケーション/UIフレームワークの次のバージョンとなる、Qt 4.6 の テクニカルプレビューをリリースしました。このプレビューパッケージは Qt ユーザコミュニティに公開され、ダウンロードしたり、テストしてフィードバックすることができるようになります。QT 4.6 は 2009 年第4四半期にリリース予定で、その間に何回かのベータリリースが予定されています。"

レポート

InternetNews.com/Sean Michael Kerner: Skype for Asterisk デビュー
"VoIP の世界に二つの大きな力が働いた結果、新しいソリューション、Skype for Asterisk (SfA: Asterisk 向け Skype) を生み出されました。今週一般に向けて発表された SfA ソリューションは、オープンソースの Asterisk VoIP PBX (訳注: 交換機) と Skype VoIP ネットワークを接続し、Skype と Asterisk のユーザ両方に利益をもたらします。"
KDE.NEWS/Sebastian Kügler: 第三回 Plasma サミットで KDE デスクトップは更なる高みに
"先週、第三回 Plasma デベロッパーズミーティングがスイスのアルプスで行われました。三つの大陸から15人の開発者が Canton Wallis の Randa に集まり、Plasma のコードを書いたり、新しいアイディアやコンセプトをデザインしたり、KDE プロジェクトのサブコミュニティとしての彼らの結束を深めたりしました。この第三回 Plasma 部会でやりとりされたトピックは、後に plasma fusion reactor (訳注: プラズマ融合炉とでも訳しましょうか) と名づけられ、その中ではモバイルデバイス向けの Plasma、ネットワークが有効な Plasma ウィジェット、そして新しいアニメーションフレームワークのおかげで実現されたより豪華なユーザインタフェースなどなど、他にもたくさんのことが話題にのぼりました。..."
h-online/Thorsten Leemhuis: Kernel Log - 2.6.31 について延長戦 - X.org 7.5 大掃除の準備段階へ
"Linus Torvalds は 2.6.31 を以前公表したよりも早く、あと数日でリリースする予定です。その数日後、X.org 7.5 の開発が全力で開始されることでしょう。Greg Kroah-Hartman は X.org 7.5 を大掃除するための準備に入ろうとしています。"
Linux Magazine/Jeffrey B. Layton: メタデータ・パフォーマンス探求パート2: XFS, JFS, ReiserFS, ext2, Reiser
"先週号で私たちは四つの Linux ファイルシステム - ext3, ext4, nilfs2, btrfs - について、メタデータ (訳注: ファイルシステム自体を管理するためのデータ)・パフォーマンスを fdtree というベンチマークを使用して測定しました。このベンチマークのポイントは、実はファイルシステムのパフォーマンスを比較することではなかったのですが、どうしても比較は避けられません。思っていたよりこのベンチマークは Linux ファイルシステムのメタデータ・パフォーマンスの探求の一部には役立っていました。
そこで私たちは前回の記事を書いてから、同じベンチマークを前回以外のファイルシステム - xfs, jfs, reiserfs, ext2, reiser4 - に対しても適用してみました。..."
GoodGearGuide/Juan Carlos Perez: Facebook、リアルタイム Web サーバ技術をオープンソースとしてリリース
"Facebook は Web サーバ技術をオープンソースでリリースしましたが、その理由は彼らがユーザーの「つぶやき」をリアルタイムに反映できるようなサービス(Twitter が大衆化したものですが…)を提供するアプリケーションを、開発者が容易に開発できるようにしたかったからです。
Facebook が火曜日に発表したところによると、オープンソースとして提供する予定の Web サーバフレームワークは Tornado と呼ばれ、Python で書かれており、1000 個単位の同時接続を処理可能であるとのことです。"

レビュー/エッセイ

Linux Journal/Bruce Byfield: OpenOffice.org: 可読性と文法チェック拡張の限界
"職業ライターとして、私はソフトウェアにシンプルさを求めます。欲しいのはテキストエディタで -- できれば Bluefish がいいですが、vim や OpenOffice.org Write でもいいです -- そこには私の必要とするものが全て揃っています。
しかし、多くのライターたちの話から判断するに、どうやら私は少数派のようです。小説プロットのデータベース、日毎の語数カウンター、登場人物作成ソフト -- もしあなたがそんなソフトウェアを思い浮かべたとしてら、多分そういったものを見つけることもできるでしょう。私はこれらツールが持つ創造性には惹かれつつも、これらに多くの時間を割いたうえで、もしあなたがこれらのツールなしでは大変なことになると考えているようでも、実はそんなツールを使わなくてもやっていけるだろうとの結論に達しました。OpenOffice.org の Readability Report と Language Tool は私が示した点を完全に満たす二つのアプリケーションです。"
DaniWeb/Ron Miller: Gmail が停まった: ある恐怖のストーリー
"何週間か前に、考えがたいことがおきました。そう、Gmail が停止したのです ... *2* 時間も。あなたは Twitter の大量のつぶやきやなんかから判断して、大規模な攻撃をうけたとか、恐ろしい自然災害にあったとか、なにか私たちが知っているような命の終わりが来たようなことを考えたかもしれません。でもそんなことはなんにもありませんでした。ただ数時間我々が電子メールのやりとりができなくなっただけです。私が驚いたのは、オバマ政権が非常事態宣言を出そうという動きがなかったことです。Gmail が停止したら、ライフラインが停止したときと同等の処置をするべきだと思います。"
Datamation/Bruce Byfield: Sexism: オープンソースソフトウェアのちょっと汚れた秘密
"9月19日に、GNOME Foundation と Free Software Foundation はフリーでオープンなソフトウェア (FOSS) コミュニティへ女性の参加を増やすにはどうすればいいかを考えるミニサミットを開きます。このサミットでは多分、Richard Stallman が数か月前、グラン・カナリア(訳注: デスクトップ・サミットが開催されたスペインの町)で性差別的であると攻撃されたキーノートスピーチにより悪化した二つの財団の関係を修復することになると思います。"
The Linux Foundation/Jim Zemlin: Linux を Microsoft の手から守ろう (そう、Microsoft は手の届く位置にいる)
"今週の早くに、ウォールストリートジャーナルの Nick Wingfield が、Microsoft が特許の一群をサードパーティに売っているという話を記事にしました。Microsoft によっていままさに行われている攻撃による脅威を和らげることはできないとしても、この記事が示す内容は Linux にとってよい結果をもたらすことでしょう。その参加メンバー及び Linux Foundation と協働している Open Invention Network は、Linux に対する Microsoft の最近の FUD (訳注: ネガティブキャンペーンの一手法) キャンペーンのキモとなる部分のいくつかの重要なパテントを得るという大成功を収めたのです。正義の味方は必ずいるものです - つまり、最後に勝つのは正しい者なのです。"

警告!

WordPress.org/Matt Mullenweg: WordPress を安全に保つ方法
"現在、古くてパッチが当たっていない WordPress に住み着くワームが存在しています。この特別なワームは、これまで存在したやつら同様、賢い奴です: まずユーザーを登録し、セキュリティバグ (今年の最初に修正されたもの) を使って静的リンク構造を経由してコードを実行できるようにし、自分自身を管理者にして、ユーザーページをあなたが見たときに、自分自身を隠し、痕跡を消したうえで、 JavaScript により、あなたに気づかれないように静かに、あなたの過去のポストにこっそりスパムやマルウェアを埋め込むのです。"
internet.com/Webopedia: Twishing
"(twish´ing) (n.) Twishing とは Twitter ユーザーに、ログイン名とパスワードを奪うためのメッセージを送信しようとする行動です。このメッセージには Twitter ユーザーがログインを要求されるようなウェブサイトにアクセスするように指示が書いてあるでしょう。しかし、このウェブサイトは単にユーザーの情報を盗むためだけにあるのです。"

イベント/ミーティング報告

近日開催のイベント/ミーティング

セキュリティアップデート

OWN-oxygen-Security-Updates.png

完全版のセキュリティ報告が読みたい場合、あるいは報告がリリースされたらできるだけ早く報せを受け取りたい場合は openSUSE セキュリティ・アナウンスメーリングリストを参照してください。

統計情報

  • メンテナンスに伴い openSUSE 各サーバが停止中のため、今週の統計情報は休載とさせていただきます。

翻訳(ローカライゼーション)

OWN-oxygen-Statistics-Localization.png

耳で聞く openSUSE

Icon-suse wn.png
  • openSUSE ウィークリー・ニュースのドイツ語版をライブ・ストリームまたはポッドキャストで聴取することができます。http://blog.radiotux.de より聴取またはダウンロードしてください。

フィードバック / 交流 / 仲間に加わろう

OWN-oxygen-FCG.png この記事内に書かれていることに対して何かコメントしたいことはありませんか? もしそうでしたら、是非 news.opensuse.org の告知ページ へコメントを付けて、私たちにお知らせください! 交流したり、広く openSUSE コミュニティからの助けを求めるためには、IRC、フォーラム、あるいはメーリングリストが使えます。詳しくは交流ページをご覧ください。

もし openSUSE ウィークリー・ニュースの編集/翻訳にお手伝いいただけるようでしたら opensuse-marketing@opensuse.org 宛てにメールを送ってください(事前にメーリングリストへの 登録 が必要となります)。 あるいは、irc.freenode.net 上の #opensuse-newsletter チャンネルに参加していただくことも可能です。
openSUSE ウィークリー・ニュースは RSS フィードで購読することも可能です。

クレジット

OWN-oxygen-Credits.png

翻訳版(Translations)