Portal:13.1

移動先: 案内, 検索
User-away-extended.png この記事はバージョン '13.1' に基づくものであり、現在では内容が古くなっています。
詳細はこの記事のノートを参照してください。

openSUSE 13.1 Release information edit

openSUSE 13.1 は 2016 年 2 月 3 日にサポートを終了しています。Evergreen プロジェクトが提供していた延長サポートも 2016 年 11 月に終了しています。最新版については openSUSE ディストリビューションを参照して下さい。

openSUSE 13.1 は最新の openSUSE のリリース版です。馴染みのある openSUSE のパッケージとして、安定していて完成された最高の自由ソフトウェアを提供します。

Feature highlights edit


openSUSE 13.1 の主な概要は...

Icon-wiki.png
安定性
openSUSE 13.1 では、 我々の用意した openQA 自動テストツールに対する改善 のほか、 グローバルなバグ修正 (ハッカソンと呼びます) など、様々な点でテストへの注力が行なわれています。これらの作業により btrfs を様々な用途で検証し、実験的な存在であったものを本番環境でも利用できるようにしました。また、本リリースは Evergreen サポート の対象として選択され、 3 年間のライフサイクル保証を用意しています。
Icon-network.png
接続性
本リリースでは、約 400 もの新機能が搭載された最新の OpenStack Havana が用意されています。また、 Web サーバの管理者であれば、最新の Apache や MySQL, MariaDB のアップデートなどが有益でしょう。それ以外にも、 Web の開発者であれば Ruby 2.0 on Rails 4 があります。これには中枢クラスに対する改善のほか、 Rails フレームワークのキャッシュ機能も改善されています。また、 php 5.4.2 では、内蔵のテストサーバが用意されています。エンドユーザであれば、 Amazon S3 バケットをローカルのファイルシステムとしてマウントできる機能や、 Windows ドメインへの対応を強化した Samba 4.1 も便利でしょう。
Icon-distribution.png
発展性
openSUSE は AArch64 アーキテクチャへの移行を推進しています。これにより、 64 ビット環境の ARM デバイス上で openSUSE を動作させることができるようになっています。もちろん既存の 32 ビット環境の ARM に対しても、 Raspberry Pi 用の特別ビルドなどが用意され、従来以上の改善を行なっています。また、本リリースでは新しいエラー報告機能に対応した GCC 4.8 のほか、 AArch64 や C11, Intel TSX ロックに対応した最新の glibc 、 SDL2 や Qt 5.1 などによって、 QML や C++11 機能を開発者に提供することができるようになっています。
Icon-cleanup.png
完全性
openSUSE 13.1 では、 FeeeType 2.5 で提供されるようになった新しいフォントエンジンの助けにより、フォントのヒンティング処理が大きく改善されています。また、 YaST は Ruby 上に移植され、様々な開発者が YaST に携わることができるようになりました。また本リリースでは doc.opensuse.org とドキュメンテーションパッケージの代替として ActiveDoc が用意され、貢献を行なうのに必要な障壁をより低くしています。
Preferences-system-performance.png
高速性
MESA では VDPAU サポートが追加され、ビデオ処理の速度を向上させているほか、 glibc の最適化により、 32 ビットシステムの性能も向上しています。また、 Linux 3.11 では 'ページリクレーム' 処理により、ディスク操作中の性能管理機能を提供しています。
Icon-feature.png
機能性
デスクトップユーザの場合、 KDE ファイルマネージャやシェル、ミュージックプレーヤ Amarok での Android デバイスとの統合機能が目を引くことでしょう。アートに興味のある方であれば、テクスチャペイントやグレースケールのマスク・選択など、新しい Krita の機能をお試しになるとよいでしょう。また、 GNOME Shell では、システムのステータスバーが再設計され、多数のアプリケーションでヘッダバーが用意されるようになりましたので、画面領域をより広く使用することができます。また Enlightenment では、 openSUSE テーマが用意されています。
Icon-new.png
革新性
本リリースでは、試すに値する多数の実験的な技術が搭載されています。 GNOME Shell や KDE Plasma デスクトップ内での Weston コンポジタを利用した実験的な Wayland サポートのほか、アプリケーション/シェルでの超高解像度への対応などが行なわれています。また、テスト用に LightDM KDE greeter と Plasma NetworkManagement アプレットなども用意されています。


Things to do edit

Portal:13.1/TODO

Get it.png

Releases edit

Few Applications edit

Applications